
以前は展示車のレヴォーグ2.0GT-S EyeSightをじっくり見せてもらい、その質感に驚かされましたが、個人的に気になっていたのは新開発の1.6エンジン、「1.6L インテリジェントDIT」のほう。
今回試乗出来たレヴォーグは、その1.6Lエンジンを搭載したモデル、1.6GTでした。
乗ってびっくり!!
レガシィ2.0とも比較試乗させてもらいましたが、より新型のレヴォーグは今までのスバル車のレベルに収まってないです。
今回のレヴォーグ試乗編はまたロングプレビューになりますので、前編・中編・後編に分けさせていただきます。
前編は、試乗車であるレヴォーグ1.6GTの内外装のインプレッション、先日展示車をじっくり閲覧した2.0GT-Sとの比較を中心にお届けします。
果たしてその驚きの実力やいかに…
※追記
中編
スバル レヴォーグ試乗しました!(中編) 国産最強レベルの乗り味!納期情報も!
後編
【試乗比較】スバル レヴォーグ試乗インプレ!(後編) レガシィと試乗比較!見積りもとってみた。
7月追加記事!
【試乗】スバルレヴォーグ2.0GT-S試乗しました!1.6GTとの比較&納期情報も!
【試乗】スバルレヴォーグ1.6GT-S試乗しました!【前編】 国産車ベストバイ候補か!
↑こちらも併せてどうぞ^^
例によって、インプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口な意見が含まれることが有りますので、気分を害する可能性の在る方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
レクサスとかカスだろwww→友人が買ったので乗せてもらうと……
- 公開
- 2013年11月10日(日)
レクサスとかカスだろwww→友人が買ったので乗せてもらうと……
↑クリックで別サイトに飛びます。
当ワンダー速報を読まれている方はレクサスオーナーさんも多いかと思いましたのでご紹介(笑)
まあ今回のブログは単にこれだけなんですが、上の記事を読んでいただいた上でもうちょっとだけ私の感想などもw
↓続きをどうぞ。
レクサス GS 改めてフォトインプレッション2
- 公開
- 2013年10月26日(土)
今回も簡単なインプレですがご容赦を。
今回はインテリアの写真の続きです。

例によってインプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口なコメントも含まれることが有りますので、気分を害される可能性のある方はご遠慮ください。
↓ご遠慮いただける方のみ、続きをどうぞ。
IS300h 納車直後インプレッション 短評
- 公開
- 2013年09月16日(月)
納車直後にすぐにオフ会へ遠征だったため、あまり執筆時間がないので今回は短評でご勘弁を^^;
オフ会会場でお会いできた皆様、お疲れ様でした!
心配された台風も、どこ吹く風の快晴のオフ会日和となりましたね。
オフ会の模様などは、また機会があれば書いてみたいと思います。
今回は、オフ会会場のラグーナ蒲郡までの往復700kmを高速道・一般道合わせて走ってきましたので、そのインプレッションなどを。

オーナーとしての屈託無いインプレッションをしたいと思いますが、気分を害される可能性のある方はご遠慮ください。
ご了承される方のみ続きをどうぞ↓
レクサスIS300hの乗り心地について
- 公開
- 2013年07月21日(日)
すいません、今週末はヤバイくらい時間なくてorz
でも少しでも読んでくれている方に有用な情報が提供出来ればとTwitterなどでもつぶやいたネタから抽出しつつ。
レクサス新型ISの乗り心地について、デビューしたての頃はどの自動車雑誌やネットサイトでも大絶賛、ついに御三家に並んだ!とまで言われていたんですが、最近どうも風向きが怪しい。
どういう風の吹き回しなのか、評論家の方々の論調が辛口にシフトしてきています^^;
これは一体どういうことなんでしょうか…
そんな中で、ISの乗り心地について書かれている本が最近出たので買ってみました。

なかなか売ってなくて本屋を数件はしごしましたよ^^;
気になる方のみ続きをどうぞ↓