
ASUS VivoBook X202E-CT3217です。
すでにデビューから一年近くが経過し、お店で買えることも無いと思いますがこれの後継機が出たばかりですね。
スペックは上がっても使い勝手は同じように使えると思いますので、私の旅&パソコンの使用例などもご紹介したいと思います。
↓続きをどうぞ。
「家電批評」批評
- 公開
- 2013年03月23日(土)

私も先日この家電批評4月号を買いました。
なんで買ったかと申しますと…
オシャレなノートパソコン収納バッグが欲しい!Cote & Ciel
- 公開
- 2013年03月21日(木)
仕事でビジネスバッグに入れる場合は、先日紹介したようなケースに入れても良いのですが、遊びや私服で持ち歩く際などは、もうちょっとカジュアルに収納できるものはないかと探してみました。
理想としましては、
①Macbookやウルトラブックがスマートに出し入れ出来る
②重さが気にならない
③オシャレでカジュアルである
この3点をクリアするもの。
なかなか気に入ったモノがなくて、探すこと数ヶ月を要しました…
そしてついに! ようやく気に入ったモノを発見しました!

ウルトラブックやMacbookを収納するケースが欲しい!
- 公開
- 2013年03月20日(水)
このX202Eに限らずとも、Macbookやらウルトラブックを買った際には、だいたい皆さん何かしらのパソコン収納ケースを買われていますよね。
実際に大型家電量販店のパソコン収納ケースやカバーコーナーに行ってみたものの、大量にあり過ぎて、どれを買ったら良いやら散々悩みましたが、ネットの口コミやら、店頭のサンプル品を触り比べて、ようやく自分なりに納得の行くケースにたどり着きました。
このワンダー速報を読んでいただいてる方には、同じように悩む時間を少なくしていただきたいと思いますので、自分が選んだ商品をご紹介したいと思います。
選定の参考にしていただければ幸いです。
さて、どんなケースを選んだのでしょう?
ウルトラブックパソコン 購入レビュー ASUS VivoBook X202E-CT3217
- 公開
- 2013年03月19日(火)
巷で話題のウルトラブック、欲しいなと思ったものの、Windows8やらタッチパネルやらいろいろありすぎて選定にかなりの時間を要しました。
ちょっと前のことになりますが、いろいろ悩んだ末、ひとつのウルトラブックパソコンを購入するに至りました。
今回のブログではそれをご紹介したいと思います。