インプレッサをベースとしてアウトドアスタイルにしたXVでしたが、海外ではクロストレックとして販売されていました。それが今回のフルモデルチェンジを機に日本でも名称統一されて発売されます。

今回の記事では、新型クロストレックのボディサイズやパワートレイン、装備などわかっていることまとめと、気になる点6つの点をレポートしていきます。
購入検討している人は一度は目を通しておいて損はないと思いますよ!
今回の内容を動画でもまとめました↓
クロストレックの試乗動画はコチラ↓
動画は記事の最後にも貼ってあるので、記事を読んでからじっくりどうぞ^^
クロストレックが気になる!と言う人はつづきをどうぞ↓
注意点アリ【スバル新型BRZ見積もりレポート!】どのグレードが買い? AT・MT 装備の違いも解説!
- 公開
- 2021年09月29日(水)

また、ATとMTどっちが良いのか、GR86とどちらが良いのか、迷っている方のために動画も作成しましたので、参考にしていただければ。
動画は記事の最後にも貼っておきますので、見積もりを最後まで読んでからどうぞ。
それでは、新型BRZの見積もりにご興味ある方は続きをどうぞ↓
【納車式】新型レヴォーグSTI SPORT EX納車されました!私が購入したグレードの見積もり公開!
- 公開
- 2021年02月16日(火)

新型レヴォーグは購入する予定はなかったんですが、先行試乗会で乗ってみて「これは今後の自動車のモノサシになるかもしれない…」と思い、急遽購入することに。
なのでいつもよりも契約が遅かったので納期がかかってしまいました。
今回のブログでは、私が購入した新型レヴォーグの仕様と見積もり、そして納車式の模様をお届けします!
すでにYouTubeでは納車式の模様をアップしているので、そちらも併せて見ていただけるとよりわかりやすいと思います。
記事の最後にも動画のリンクを貼っておくので、記事を最後まで読んでからどうぞ^^
それでは私が購入したグレードや見積もり、納車式の模様にご興味ある方は続きをどうぞ↓
【新型レヴォーグ購入しました】見積もり公開! 価格は310.2万円から! グレード別装備まとめ!値引き情報も
- 公開
- 2020年11月01日(日)
ということで、新型レヴォーグもしっかり購入しましたよ!!
今回の記事では、スバルの新型レヴォーグのいくつかのパターンの見積もりと、私が購入したグレードの発表をします!
これから購入を検討されている方は参考にしていただければと思います。

動画でも見積もりの内容をまとめたので、読むより耳で聞きたい人は動画もどうぞ↓
そして発売前の新型レヴォーグを見てきましたので、内装や機能・装備について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓
そして!新型レヴォーグをスバル主催の試乗会で先行試乗させてもらいました!!
動画は記事の最後にも貼っておきますので、見積もり記事を最後まで読んでから見るも良し!

新型レヴォーグの見積もりと私が購入したグレードにご興味ある方は続きをどうぞ。
【買いたい度は何点?】RAV4オーナーがフォレスターに試乗した結果…!内装レビュー編
- 公開
- 2020年03月04日(水)
スバルフォレスターPremiumに試乗してきました!後編
前回のエクステリア編の続きで、今回はスバルフォレスターPremiumの内装レビューです。
前回のエクステリア編をまだ見てない方はそちらからどうぞ↓
RAV4オーナーがフォレスターに試乗した結果…!エクステリアを比較レビュー!
今回のブログではその続きで、内装編をお届けします!

↑クリックで拡大します。
すでに動画では、エクステリア&内装編は前回お届けしていますが、ドライブフィール編を今回アップ!!
今回の動画では、私の【フォレスター買いたい度】を採点していますので、一体何点になったのかぜひ見てみてくださいね^^
そして前回のエクステリア&内装編もまだ見てない方はこちらからどうぞ↓
すでに動画でお届けしている内容になりますが、今回のブログでは、フォレスターPremiumの内装を画像たっぷりでお届けします!
そしてフォレスターデビュー当時にすでに見積もりとかをもらってきていますので、過去記事ですが良かったらご参考まで↓
【価格はコスパ高し!】スバル新型フォレスターX-BreakとAdvance見積もりました!値引きは?

↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。