
新型レヴォーグは購入する予定はなかったんですが、先行試乗会で乗ってみて「これは今後の自動車のモノサシになるかもしれない…」と思い、急遽購入することに。
なのでいつもよりも契約が遅かったので納期がかかってしまいました。
今回のブログでは、私が購入した新型レヴォーグの仕様と見積もり、そして納車式の模様をお届けします!
すでにYouTubeでは納車式の模様をアップしているので、そちらも併せて見ていただけるとよりわかりやすいと思います。
記事の最後にも動画のリンクを貼っておくので、記事を最後まで読んでからどうぞ^^
それでは私が購入したグレードや見積もり、納車式の模様にご興味ある方は続きをどうぞ↓
【新型レヴォーグ購入しました】見積もり公開! 価格は310.2万円から! グレード別装備まとめ!値引き情報も
- 公開
- 2020年11月01日(日)
ということで、新型レヴォーグもしっかり購入しましたよ!!
今回の記事では、スバルの新型レヴォーグのいくつかのパターンの見積もりと、私が購入したグレードの発表をします!
これから購入を検討されている方は参考にしていただければと思います。

動画でも見積もりの内容をまとめたので、読むより耳で聞きたい人は動画もどうぞ↓
そして発売前の新型レヴォーグを見てきましたので、内装や機能・装備について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓
そして!新型レヴォーグをスバル主催の試乗会で先行試乗させてもらいました!!
動画は記事の最後にも貼っておきますので、見積もり記事を最後まで読んでから見るも良し!

新型レヴォーグの見積もりと私が購入したグレードにご興味ある方は続きをどうぞ。
【発売日は2020年後半? 価格予想も】新型レヴォーグ見てきた!カッコいいエクステリア画像大量!1.8Lターボで登場!
- 公開
- 2019年10月27日(日)
東京モーターショー2019でスバルの新型レヴォーグ見てきました!
プレスデーで取材してきたので、予約をしてステージ上とランウェイでの撮影ができたので、新型レヴォーグのエクステリアを動画とブログ画像でお届けします!

本来なら内装も撮りたいところでしたが、内装はNGどころか、スモーク100%でチラリとも見えませんでした^^;
という事で、今回は新型レヴォーグのプロトタイプのエクステリア画像のみですが、高解像度の画像も含めてたっぷりお届けします!
そして動画もアップしたので併せて両方見るとよりわかりやすいと思います↓
やっぱり動いているほうが全体のサイズ感とか質感がわかりやすですからね。
良かったらシェアしてくださいね^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
【画像大量】次期新型レヴォーグ フルモデルチェンジを占う!VISIV TOURER CONCEPTがカッコイイ!
- 公開
- 2018年04月11日(水)
次期新型レヴォーグのコンセプトモデル「VISIV TOURER CONCEPT」見てきた!
先日のブログで少しだけ触れましたが、4月7日まで恵比寿のスバル本社で開催されていた「SUBARU DESIGN MUSIUM」に行ってきました。
お目当ては、次期新型レヴォーグのコンセプトモデルとされている「VISIV TOURER CONCEPT」を見たかったからです。

これがめちゃくちゃカッコよかった!!
このままのエクステリアでデビューしたら、買っても良い!って思います。
でも、先日発表された新型フォレスターがアレだったので、ちょっと心配ではありますが…
新型フォレスター フルモデルチェンジ!エクステリアの評価は…でも内装の質感はイイネ!電動パーキングブレーキ採用!発売日は2018年秋?
新型フォレスターとは違う意味で機体を裏切ってくれて、コンセプトモデルのまんまのエクステリアでデビューしてくれることを期待しつつ、今回はVISIV TOURER CONCEPTのエクステリア画像をたっぷりお届けしたいと思います!
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
スバル新型レヴォーグD型マイナーチェンジ試乗インプレッション、寄稿しました
- 公開
- 2017年11月09日(木)
夜の投稿を間違って朝に公開しちゃったので、夜にこちらを公開します(^_^;)
朝に投稿したポロの記事も見てくださいね。
今回は、ワンダー速報で書こうと思っていた、D型レヴォーグの試乗インプレッションですが、ワンダー速報では機会を逃しちゃったのでchibicaさんへ寄稿しちゃいました(笑)
スバル新型レヴォーグD型マイナーチェンジ試乗しました!内外装の変更点は?
スバル新型レヴォーグD型マイナーチェンジ試乗してわかったインプレッサとの違いとは?

↑クリックで記事に飛びます。
インプレッサの試乗記事もワンダー速報では書いていますが、そのインプレッサとD型レヴォーグの比較を書いています。
インプレッサのワンダー速報の記事はこちら↓
スバル インプレッサスポーツ試乗しました!マイナーチェンジB型の変更点は?
内装の評価はアクセラを超えるか? スバル インプレッサスポーツ試乗インプレ!
後席やラゲッジの評価は? スバル インプレッサスポーツ試乗インプレ!
乗り味は硬い?! スバル 新型インプレッサスポーツ試乗インプレ!
こちらを読んでから読むとさらにOKでピースです(笑)
良かったらどうぞ^^
スバルの車って、日本車の中では骨太で良いですよね。
今回のマイナーチェンジしたD型レヴォーグは、念願のオートビークルホールドという、いわゆる「ブレーキホールド」機能が加わり、安全装備や自動運転などの商品力としては完璧に近くなりました。
内装の質感も高まり、改めてレヴォーグを見てみるのも良いと思いますよ。
今回寄稿したのはこちらね↓
スバル新型レヴォーグD型マイナーチェンジ試乗しました!内外装の変更点は?
スバル新型レヴォーグD型マイナーチェンジ試乗してわかったインプレッサとの違いとは?

↑クリックで記事に飛びます。
と言う感じで、次の更新もお楽しみに^^
