またまたクルマ買いました!(2022年n台目)

あたまイカれてるほどクルマを買う「あたイカ」ことワンソクTubeですが、2021年は、①ヴェゼル、②ゴルフ8、③ディフェンダーX、④ノートオーラ、⑤ランクル300、⑥レクサスNX、⑦N-BOX、⑧アウトランダーPHEV、⑨レクサスLX、⑩新型ヴォクシーと、10台を契約していました。
そして2022年はすでに、①BMW M240i、②新型ステップワゴン、③CX-60の3台を契約済み。
「まだ3台かよ、ちょっとペースが遅いんじゃないの?」とお思いの方もいると思いますが…
安心して下さい、買ってますよ!

ということで、今回は2022年に新たに契約したクルマを発表します!!
果たして何のクルマを契約したのでしょうか?
ご興味ある方は続きをどうぞ…
【私の愛車盗難対策】レクサスやランクルなどをリレーアタック盗難から守る! 家の中でも愛車を愛でる鍵専用の入れ物【KEY GARAGE】
- 公開
- 2022年01月29日(土)
クルマのスマートキーからは微弱な電波が出ていて、それでロックを解除したりエンジンをかけたりできますが、家の中に置いてあるスマートキーの電波を傍受して増幅し、車庫に止めてある愛車が簡単にエンジンがかかってしまうのが「リレーアタック」という盗難の手法です。
ほんの5秒程度でロックが解除されてエンジンがかかってしまうので、気づいたときには愛車は走り去ってしまいます。
そして、愛車のボディはコーティングなどをして大切にしていても、クルマの鍵はその辺に置いておいたり、粗末に扱っていませんか?
そこで考えたのが、リレーアタック対策にもなり、家の中に居ても愛車を感じられる鍵専用の入れ物、【KEY GARAGE(キーガレージ)】です。

今回の企画は、私の行動原理である「日本をもっと豊かに」というところから始まっています。
クルマだけじゃなく、日本の観光やモノづくりも応援したいと思っていたので、YouTubeの動画の中で「日本の伝統工芸やモノづくりの企業さん、コラボしましょう」と呼びかけたところ、岩手県の浄法寺漆産業さんが応えてくれました。
そこで、「漆塗りとカー用品」という企画がスタートしたのでした。

リレーアタック対策の効果を最大限にするため、筐体はアルミ削り出し!
その上フタにサンドブラストをかけ、その上から岩手県の漆塗り職人さんによる手塗りで、贅沢にも貴重な岩手県産漆も仕上げに使い、何度も塗っては乾かしの工程を経て完成しました。

さらに中敷きの板も、岩手県産ケヤキに「MONObility」のロゴをレーザー刻印して質感を高めています。

価格は、1個29,800円(税込・送料込)となっています。
2個セットだと58,000円(税込・送料込)と、少しお安くなります。
購入は浄法寺漆産業さんのBASEサイトにて販売中!↓
購入はコチラからどうぞ
https://japanjoboji.thebase.in/

先着50個限定で、ワンソクTubeステッカーのオマケも付けます!

職人の手作業による工程と塗り重ねと乾燥が入るので、納期が少々かかります(初期ロットは2022年3月中旬以降順次発送、それ以降は1ヶ月程度の納期)。
レクサスやランクルなど、納期の長い車をお待ちの方は、今のうちに購入しておいて納車と同時に使えるようにしておくのも吉!

家の中でも愛車を愛でられ、リレーアタック対策にもなっていて、さらに日本の伝統工芸を応援する意味でも、MONObilityの【KEY GARAGE】を新しいカーライフのアイテムにいかがでしょうか?
漆とアルミ削り出しの美しさは、一生モノですよ^^
購入は浄法寺漆産業さんのBASEサイトにて販売中!↓
購入はコチラからどうぞ
【KEY GARAGE】の制作についての物語はつづきをどうぞ↓
【ワン速方式】ネット一括査定で高く売却するやり方をやさしく解説!! ディーラー下取りより数十万円お得かも【ブックマーク推奨】
- 公開
- 2022年01月12日(水)
「めんどくさいから」という理由で、クルマを買い換える際にディーラー下取りに出しちゃっている人、数十万円損しているかもしれませんよ…。
もちろん例外もありますが、ほぼ間違いなくディーラー査定より高額で売却できる方法があります。
「電話がジャンジャン鳴るから嫌だ!」と言ってる人もいますが、たった一日我慢するだけで数十万円得するなら、電話くらいどうってこと無いと思いませんか?
時給換算したらめちゃくちゃ効率いいです(笑)
数円安いガソリンスタンド探したり、新車購入であと1万円の値引きを交渉で粘るより、この方法ならたった一日の労力で数十万円の節約になると思います。
車好きの中ではもはや「ワン速方式」として定着している、ワンダー速報(ワンソクTube)流 ネット一括査定攻略法、愛車の高額売却方法をやさしく解説します!!

クルマを買い換える際にはこれだけ読んでおけばOK!という内容にしてありますので、ブックマーク推奨です。
すでに車好きの方たちには「ワン速方式」として認知して使ってもらっています^^
初めて車を処分した。
— 松岡 剛志 (@matsutakegohan1) October 28, 2021
ディーラーの出した見積もりを1とする。
ユーカーパックの見積もり予想が1.2。
買取専門店の方を集めて1発入札で1.57だった。
買取店の方に、なんでこのやり方を知っているのかと聞かれた。
ワン速です、と答えた。
一括査定の結果、112万円で売ることになりました!! ディーラー下取り+42万円🤤🤤 ドラヨスさんありがとうございます( 笑 ) 浮いたお金で今流行りのTRDいっちゃおうかしら🤔( 笑 )
— じーさん@G's (@gsn0325) January 10, 2022
僕もこの方法で、Dの下取りより80万高く買い取ってもらった。
— taketiyo_0926 (新型レクサスNX RX) (@Taketiyo0) October 29, 2021
さらに、オークション価格を把握してるとさらに高く買い取ってもらいやすい。
ネットで情報が溢れてるので、中古車屋も大変だ..😅 https://t.co/mrWY1mNHcL
youtuber、ワン速さんが伝えてるこのやり方でライズを下取り査定してもらったらディーラー比20万プラス!!!
— さくらいたくみ/インフォマート (@taku_saku9571) January 16, 2022
まーじでびっくりしました🙄
ありがとうございます!!https://t.co/N58AahOZ5P
#ワン速方式一括査定
この度シビックハッチバックFK7を降りることになりました。
— RYO@FK7 (@ryo_fk7) January 15, 2022
一年半と短い間でしたがとてもいい車でした😭
時期タイプRに備えます‼️
またワン速チューブさんで教えてもらった一斉買い取りで高値で買い取ってもらえました!
ワン速さんありがとうございます😊#onechansoku pic.twitter.com/TCDzHAON4B
マジで知らないと損ってレベルで売却額かわってくるので、知っておいて損はないと思いますよ!
記事の最後に「よくある質問」もまとめたので、疑問点もスッキリすると思います^^
やり方は動画でもまとめたので、文字読むのが面倒な人は動画でどうぞ↓
ハリアーハイブリッドとレクサスISを一括査定を使って売却したときの動画も参考にどうぞ↓
ワン速方式のネット一括査定必勝法の詳しいやり方は続きをどうぞ↓
2021年気になるクルマは? 2020年に契約した8台を振り返る。そしてメンバーシップその後どうなった?
- 公開
- 2021年01月10日(日)

最近、ブログの更新をすっかりサボっているワンダー速報ですが、年末のご挨拶も新年のご挨拶も遅れていて申し訳ありませんでした^^;
今年は、クルマだけでなくプライベートなど他愛もないことなどブログでもアップしていければと思います。
さて、今回のブログでは、2020年の年末から年明けにかけての活動や、今年気になるクルマなどの語っていきたいと思います。
ご興味ある方は続きをどうぞ。
【動画アップ!】アウディ新型A8試乗動画内装&外装編!ハイテク要塞の全貌は?!
- 公開
- 2018年11月05日(月)
新型アウディA8の試乗動画 エクステリアと内装編をアップ!
先日まで、こちらのブログ「ワンダー速報」でお届けしていた、アウディ新型A8の試乗動画の編集がやっとこさ終わりました!
撮れ高が結構あったので、盛りだくさんの内容でお届けします!
↑クリックで再生します。
まず今回は、新型アウディA8 55 TFSI quattroのエクステリアと内装を動画で詳しくお届けします。
例のエアコンのルーバーの部分とか、ウインカーが流れているところとか、後席のセンターコンソール部分とかはぜひ動画で動いているところを見ていただきたいですね。
そして、まだまだ撮れ高は消化できず、試乗ドライブフィール編も次回お届けする予定です。
これも4輪操舵の動画とかも撮ってきたのでお楽しみに^^

新型アウディA8は、すでにブログでも特集記事にしていますので、そちらも良かったら見てみてください。
動画よりも詳しく解説していると思います↓
【ひたすら上品】2018 新型アウディA8試乗しました!エクステリアインプレッション
【これはハイテク要塞か?w】2018 新型アウディA8試乗しました!内装インプレッション1
アウディ新型A8試乗しました!後席内装はハイテク満載の超VIP仕様!内装インプレ2
【3.0Lターボの実力は?】新型アウディA8 55 TFSI 試乗インプレッション
比較用にアウディの新型A7の動画も貼っておきますので、こちらも見てない方はぜひ!
一度見た人でも、再度見比べてみてくださいね。
気になるクルマを動画でもインプレッションしています!
良かったらチャンネル登録お願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できますので、最新動画が上がるとわかるし、たまにやるライブ配信でも見逃しありませんのでチャンネル登録おすすめです!
ご興味ある方はどうぞ!
今日公開した動画はこちらね↓
では、次回のワンダー速報もお楽しみに^^

