GWのレクサスUXで瀬戸内海を巡るロングドライブの旅 3日目!
前回からの続きで、GWの瀬戸内旅行をしています。
リアルタイムでTwitterで呟いていましたが、岡山を出た後は尾道を目指します。

予想以上に尾道はフォトジェニックな街で、かなり長居してしまいました。
そして、今日で平成も終わり。
5月1日からは令和のスタートですね。
私は昭和生まれですが、元号を3つ跨いで人生を過ごせるのはとてもありがたいことだなと思います。
平成の振り返りは時間の関係でできませんが、皆さんはどんな平成でしたか?
私はとてもいい時代だったと思いますよ^^
ご興味ある方は続きをどうぞ。
【閲覧注意】うんこの味だ。清里 カフェレストラン睦「ク・ソフト」D級グルメ通信88
- 公開
- 2018年05月11日(金)
D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD、ドラヨス(管理人)おすすめのD、などのDをとったD級グルメ通信です。
今回は、先月山梨へ旅行した際に立ち寄った、というか目指していったカフェレストラン。

以前から行きたいと思っていたんですよ。ネタ的に(笑)
続きをどうぞ。
昭和レトロなアーケード街「群馬県前橋市弁天通商店街」ワンダートラベル102
- 公開
- 2018年05月08日(火)
2018年のGWですが、特に旅行はしませんでしたが、5月4日にロングドライブ行ってきました。
先日の記事で、丸沼高原で雪に降られた後、群馬県の前橋市内にある敷島浄水場に行きましたが、その後にも前橋市内を散策していたのでした。

2010年くらいにもカメラ散歩したことがあったんですが、それ以来、「また行きたいな」と思っていた商店街です。
私の好きな昭和レトロが、現役で存在しています。
続きをどうぞ。
スチームパンクな配水塔「前橋水道局敷島浄水場」ワンダートラベル101
- 公開
- 2018年05月06日(日)
2018年のGWですが、特に旅行はしませんでしたが、5月4日にロングドライブ行ってきました。
先日の記事で、丸沼高原で雪に降られたというのは書きましたが、その後、前橋で見たいものがあったので、丸沼高原を後して行ってきたんですよね。

ワンダースポット好きには、たまらないモノがありましたね。
続きをどうぞ。
丸沼高原で雪に降られるゴールデンウィーク(笑)
- 公開
- 2018年05月05日(土)