【まさかの誤算】ヴェルファイア30系後期試乗レポート!2列目・3列目の快適性は?

ヴェルファイア30系後期の試乗レポート後編です。


前回のブログでは、TRDのエアロ付きのヴェルファイア30系後期 Z G Edeitionのエクステリア画像をお届けしましたが、今回はその続きで、内装をレポートします。

VELLFIRE15_20200224205720a4a.jpg

前回のエクステリア編のブログはこちら↓

【30系後期ヴェルファイア試乗!】元オーナーが語る「ココがダメ!ココは良い!」エクステリア編


すでに動画では、内外装のレポートもアップしてありますが、今回は試乗ドライブフィールのレポート動画をアップしました。

今回アップした動画はコチラ!!



今回の動画は試乗ドライブフィール編ですが、2列目シートに乗った感想と、3列シートに乗った感想もレビューしています。
まさか、乗り心地が逆転するとは思ってもいませんでした。
詳細はぜひ動画を最後まで見てみてくださいね。


そして今回のブログでは、前回はエクステリアの画像大量でお届けしたので、その続きで内装画像をレポートします!


過去にもアルファード&ヴェルファイアの記事は相当数書いていますので、過去のアルファードやヴェルファイアの記事や今後加筆されていく最新記事は、以下の記事一覧でご参照ください^^

新型ヴェルファイア関連記事一覧


新型アルファード関連記事一覧


※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。





続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

【30系後期ヴェルファイア試乗!】元オーナーが語る「ココがダメ!ココは良い!」エクステリア編

改めてトヨタヴェルファイアZ G Edeitionに試乗しました!


2015年にデビューした30系ヴェルファイアですが、2017年末にビッグマイナーチェンジして、現在後期型になっています。
未だに人気も高く、「アルファード・ヴェルファイアのレビューが見たい!」というリクエストも多かったので改めて試乗しました。

VELLFIRE31.jpg
↑クリックで拡大します。

ワタシ自身、2015年〜2016年まで、前期型のヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジに乗っていたので、元オーナー目線で、「ヴェルファイア・アルファードのココがダメ!ココは良い!」ってポイントを解説します。

実は今回の試乗は、ツイッターでも道中ツイートしていましたが、マイネッツ東埼玉さんにヴェルファイアをお借りして、家族5人で旅行に行かせていただきました。



わがままなリクエストに応えていただいて、鈴木さん本当にありがとうございました^^

2019年末にマイネッツ東埼玉さんとタイアップで行った、ワンソクTubeオリジナルステッカーキャンペーンですが、まだ各店舗ステッカー余っているそうですので、ヴェルファイアやヤリスなどを見にマイネッツ東埼玉のお店に行かれた際には、「ワンソクTubeステッカーください!」と言えばもらえると思います。

03_20191112172334f08.jpg

各店舗残り僅かだと思いますので、売り切れちゃったらごめんなさい^^;

ネッツ東埼玉店舗一覧


そして、ヴェルファイアの試乗のインプレは動画でアップしました!!
今回アップした動画はコチラ!!↓



何気にワンソクTubeでアルファードやヴェルファイアをアップするのは今回が初。
リクエストも多かったので、良かったら最後まで見ていただければ!
売れている理由も納得の、ライバル不在の極上空間でした。

今回のブログでは、動画の副読本として、30系後期のヴェルファイア、しかもTRDエアロ付きのエクステリア画像たっぷりでレビューします!!
内装は次回お届けしますのでお楽しみに^^


過去にもアルファード&ヴェルファイアの記事は相当数書いていますので、過去のアルファードやヴェルファイアの記事や今後加筆されていく最新記事は、以下の記事一覧でご参照ください^^

新型ヴェルファイア関連記事一覧


新型アルファード関連記事一覧


※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。




続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

【価格は620万円から】新型グランエース見積り公開!元ヴェルファイアオーナーが違いを語る!

トヨタの新型グランエース見積もりました!!


2019年11月に発表されたトヨタの新型ミニバン「グランエース」の見積もりをいただいてきました!
ワタシ自身、元30系ヴェルファイアエグゼクティブラウンジのオーナーでしたので、新型グランエースをアルファード&ヴェルファイアと比較しながらレポートします!

グランエース見積もり07

意外と気になっている方も多いみたいで、大きければ大きいほど好きって人もいるみたいですね。
グランエースには、3列シート6人乗りのPremiumと、4列シート8人乗りのGがありますが、3列シートのPremiumのほうが高いプライスになっています。

今回は両方のグレードの見積もりを貰ってきたので、レポートしたいと思います!!

すでにグランエースは見てきて内装&外装の動画もYouTubeにアップしてあるので、ご興味ある方は見てみてくださいね。



見積もりの後に、内装&外装の写真も掲載しておきますので、最後まで見てくださいね〜^^

新型グランエースにご興味ある方は続きをどうぞ。


続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

シリーズ第3弾!ワンソク管理人の愛車遍歴2015〜2016年編 ヴェルファイアとデミオの売却査定物語(笑)

ワンソクTube&ワンダー速報の車歴を公開 第三回!


前回までのブログでは、YouTubeのコメントでもリクエストの多かった「車歴が知りたい」という声にお応えして、愛車遍歴の第1弾として2001年から2013年、そして2013年から2015年までを2回に渡ってお届けしました。

前回までの記事はこちら↓

ワンダー速報&ワンソクTube管理人「ドラヨス」の愛車遍歴を見てみよう。2001〜2013年編

シリーズ第2弾!ワンダー速報&ワンソクTube管理人「ドラヨス」の愛車遍歴を見てみよう。2013〜2015年編

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

今回はその続きとして、2015年から2016年までの愛車遍歴をお届けします!

DEMIO05_201910142216013e8.jpg

まだまだ続くワンソクの愛車遍歴なんですが、お付き合いいただければと思います。

この頃からクルマ買うペースが早くなっていったんですが、実は1台も納車されてない年もあるんですよ(笑)

ご興味ある方は続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

シリーズ第2弾!ワンダー速報&ワンソクTube管理人「ドラヨス」の愛車遍歴を見てみよう。2013〜2015年編

ワンソクTube&ワンダー速報の車歴を公開 第二回!


前回のブログでは、YouTubeのコメントでもリクエストの多かった「車歴が知りたい」という声にお応えして、愛車遍歴の第1弾として2001年から2013年までをお届けしました。

前回記事はこちら↓

ワンダー速報&ワンソクTube管理人「ドラヨス」の愛車遍歴を見てみよう。2001〜2013年編

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

今回はその続きとして、2013年から2015年までの愛車遍歴をお届けします!

e25fcce089_20191014205018743.jpg

このブログ「ワンダー速報」が始まったのが、2013年3月からでした。
古参の読者の方なら、そろそろ見覚えのあるクルマも出てくるのではないでしょうか^^

ご興味ある方は続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!