【ココが気になる5つの点】新型レクサスNX見てきた! 想像以上に良かった! NX350h versionL 内装&外装レビュー

2021年10月7日に正式発表されたレクサスの新型NXを、富士スピードウェイの中にあるレクサスカレッジでひと足早く見てきました!

2021LEXUSNX01.jpg

ほぼ全色!いろんなパターンの新型NXを見て撮影してきたので、どこよりもマニアックにカラーやアルミホイールのレポートなどもやりたいと思いますが、まずは詳しく内外装を撮影させてもらえた「NX350h version L」からレポートします!

2021LEXUSNX34.jpg

まさかワンソクとしてレクサスカレッジで正式に撮影できる日が来るとは!
夢は叶うんですね^^

ワタシ自身もNX350 F SPORTを購入して納車待ちですが、開発者の方々にもいろいろマニアックに質問してきましたよ!
それは動画などでもお伝えしたいと思いますが、レクサスNXのいろんなグレードの見積もり10パターンなどはすでに記事でまとめているので、購入前の22の注意点なども含めてそちらもぜひご覧ください↓

新型レクサスNX徹底購入ガイド!!【見積もり公開! 価格は455万円から!!】新型NXフルモデルチェンジ購入前 22の注意点! & オススメグレードは? 最新情報まとめ! 内装・装備・発売日・スペックなどわかりやすく解説!!

動画でもまとめていますが、記事の最後にも動画貼っておきますので、最後まで読んでからどうぞ^^









新型レクサスNXの内外装レポートにご興味ある方は、続きをどうぞ↓


続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

【見積もり公開】2020マツダ新型CX-8マイナーチェンジ 8つの変更点まとめ!! 価格は299.4万円〜! BLACK TONEの見積もりも!

マツダのCX-5やCX-8が商品改良のマイナーチェンジで、唯一の弱点だった『アレ』が改良されました!!
これはめでたい!!


今回の記事では、新型CX-8の見積もりと、商品改良でどこが変わったのか8つの変更点をレポートします!!

MAZDACX-8見積もり

新グレード「BLACK TONE」の見積もりももらってきましたよ!

CX-8_2020_14.jpg

私も以前からガチで欲しいと思っていたCX-8ですが、ココに来てさらなる商品改良で魅力もアップしましたねぇ。
もはや買わない理由がないくらいですが、クルマ買いすぎてて納車待ちも含めて首が回らなくなってきました^^;
新型CX-8の見積もりコミコミ価格はどんなもんになるでしょうか?!


CX-8は2017年のデビュー以来、毎年商品改良を続けてきて、常に驚かされていましたが、今回の商品改良もユーザーのニーズに答えた素晴らしいものになっていました。
それだけに、すでに購入済みのオーナーさんは「ぐぬぬ…」と言う気持ちでしょうけども、高年式のうちに売却してCX-8に乗り換えちゃうというのも手ですよ?(笑)

2019年末に商品改良したCX-8に試乗した際の動画もアップしてあるので、ご興味ある方はどうぞ↓



動画は記事の最後にも貼っておくので、見積もりをじっくり見てからどうぞ^^


今までに書いたCX-8関連の記事や、これから加筆される最新情報などは、以下の関連記事一覧でチェック!

マツダCX-8関連記事一覧


※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

【宝石のような車】DS3クロスバック試乗! 内装&外装 短評

なんとまたプジョーシトロエンジャパンさんから車をお借りできました。


今回お借りしたのは、「DS3クロスバック」!

DS3CROSSBACK11.jpg

評判がすこぶる良いので気にはなっていたのですが、以前にシトロエンC3を買った直後に営業マンに辞められてからディーラーから足が遠ざかっていたので乗れてなかったんですよね。
今回はメーカー様からのありがたいお申し出で2週間という長期間でお借りすることができたので、ロングインプレッションになります。

今回はまずは数日乗ってみた所感をざっくりレポートします。

続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

【ココが良い! ココがダメ!】プジョー508SW GT BlueHDi試乗インプレッション 内装・ラゲッジ編

プジョー508SW GT BlueHDiの内装画像大量アップ!


プジョー・シトロエン・ジャパンさんからプジョー508SW GT BlueHDiを2週間お借りしていました!
いやはやなかなかオシャレで質感高く、そして走りも上質なクルマとなっていましたが、今回は内装編です。
前回の記事でエクステリア画像をお届けしていますので、そちらを見てない人はそちらの記事もどうぞ↓

プジョー508SW GT BlueHDi試乗しました!オシャレなワゴンはお好きですか?

プジョーの内装って、ドイツ車ともまた違った質感の高さがあるんですよね。

PEUGEOT508SW58.jpg

そして今回はドライブフィール編の動画もアップしたので併せて見てみてくださいね!!

今回アップした動画はコチラ!!




前回アップした内外装編の動画も併せてどうぞ!



動画の内容の副読本として、今回のブログではプジョー508SW GT BlueHDiの内装をより詳細にレポートします。

ご興味ある方は続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

プジョー508SW GT BlueHDi試乗しました!オシャレなワゴンはお好きですか?

プジョー508SW GT BlueHDiのエクステリア画像大量アップ!


プジョー・シトロエン・ジャパンさんからプジョー508SW GT BlueHDiを2週間お借りしていました!
いやはやなかなかオシャレで質感高く、そして走りも上質なクルマとなっていましたが、今回はまずはそのエクステリアから画像大量でお届けします!

PEUGEOT508SW27.jpg

ワイド&ローなスタイリングとサッシュレスドアのワゴンであるシューティングブレークスタイルは、まさに私が持っているメルセデスベンツCLA200dシューティングブレークとイメージが重なります。
ワタシ自身、シトロエンC3で一度はフランス車オーナーになった経験があるので、その視点でもプジョー508SWをレビューしてみたいと思います!

今回は内外装の動画をアップしたので、そちらの動画も併せてどうぞ!



動画の内容の副読本として、今回のブログではエクステリアをより詳細にレポートします。

ご興味ある方は続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!