【購入した見積もり公開】2021レクサスIS300モードブラック購入しました!価格&変更点レポート! 2022の納期は?

【朗報!!】予想以上に売れて、半導体不足などの影響もあり、一時オーダーストップしていたレクサスISが、2022年モデルの年次改良(イヤーチェンジ)をして販売再開されます!

2022年モデルの年次改良の詳細はこちらの記事にまとめたので、新たに設定された特別仕様車2種類の詳細などはこちらのリンクへどうぞ↓

【朗報】レクサスISが2021年9月から年次改良して販売再開!! 新たな2つの特別仕様車[モードブラックS][モードグリッター]登場!!

↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!



頭おかしいレベルでクルマ買う「あたおかクルマ買うチューバー」ことワンソクTubeですが、実はレクサスISのビッグマイナーチェンジを購入しました!
しかも、2020年8月のレクサスRX300の納車の時にすでに契約してたので、ディーラーでは一番契約。
ということで納期が延びまくっている中でもかなり早い11月23日に納車していただきました!

レクサスIS納車16

納車式のレポートも記事にしたのでそちらもぜひ見てみてくださいね↓

【納車式レポート】レクサスIS300 F SPORT Mode Black納車されました!物欲を刺激するスタイル!

レクサスIS納車19


今回の記事では、私が購入したグレードの発表と、その他いくつかのグレードの見積もり、そしてマイナーチェンジで変わったエクステリアや内装のレポート、さらに一部グレードだけ延びまくっているという納期情報もレポートします!!

LEXUSIS見積もり

今回で2度目のビッグマイナーチェンジとなる現行型レクサスISデビューしたのは2013年。
私も現行の初期型IS300h version Lに乗っていたのでした。

本来ならフルモデルチェンジを期待していたんですが、前期型オーナーの視点で「良かった点・残念な点」もレポートします。


動画でもアップしたので良かったら見てみてくださいね!











動画は記事の最後にも貼っておきますので、最後まで読んでから動画を見ても良し!



レクサスISは、私も2013〜2015年まで2年4ヶ月ほど所有していましたし、その後もマイナーチェンジの見積りなどのインプレッションもしていますので、レクサスIS関連の記事をご覧になりたい方は、以下のレクサスIS関連記事一覧をご確認ください↓

レクサスIS関連記事一覧


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓


続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

【納車式レポート】レクサスIS300 F SPORT Mode Black納車されました!物欲を刺激するスタイル!

レクサスRX300が納車されて3ヶ月しか経っていないというのに、もう乗り換えてしまう「あたおか(頭おかしい)」通り越して「あたイカ(頭イカれてる)」YouTuberことワンソクTubeです(笑)

2020年も5台目となるレクサスIS300 F SPORT Mode Blackの納車式の模様をブログでもレポートします。

レクサスIS納車01

ありがとうレクサスRX300!まだ1000kmしか走ってなくて、KeePerさんでコーティングしてもらったのに、本当に名残惜しい!!(笑)
KeePerさんの施工してもらったのは、売却が決まっていたときでしたが、KeePerさんたってのご希望でRXに施工してもらいました。
どうせならISにしてもらいたかったですが(笑)
それは自分で持ち込もうと思います(笑)

そしてレクサスRX300は後期型になって2回購入していますが、通算で14ヶ月乗った満足度評価を動画にしたので、そちらもぜひ見てみてください↓



動画は記事の最後にも貼っておきますので、ブログを最後まで読んだ後にお楽しみください^^

さて、今回はどんな納車式となったでしょうか。
続きをどうぞ。


続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

シリーズ第2弾!ワンダー速報&ワンソクTube管理人「ドラヨス」の愛車遍歴を見てみよう。2013〜2015年編

ワンソクTube&ワンダー速報の車歴を公開 第二回!


前回のブログでは、YouTubeのコメントでもリクエストの多かった「車歴が知りたい」という声にお応えして、愛車遍歴の第1弾として2001年から2013年までをお届けしました。

前回記事はこちら↓

ワンダー速報&ワンソクTube管理人「ドラヨス」の愛車遍歴を見てみよう。2001〜2013年編

↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!

今回はその続きとして、2013年から2015年までの愛車遍歴をお届けします!

e25fcce089_20191014205018743.jpg

このブログ「ワンダー速報」が始まったのが、2013年3月からでした。
古参の読者の方なら、そろそろ見覚えのあるクルマも出てくるのではないでしょうか^^

ご興味ある方は続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

「ワンダー速報の過去の愛車の中で、レクサス車だったらどれが好き?」アンケート結果!

先日の昼のワンダー速報で、「ワンダー速報の愛車でどれが好きですか?」というアンケートを行いましたが、その結果はアウディQ2が1位となりました。

その後、「ワンダー速報の過去の愛車の中で、レクサス車だったらどれが好きですか?」というアンケートも行いました。
その結果発表です!



投票期間1日での総投票数は170件となりました!
投票いただいた皆様、ありがとうございました^^

そして、気になる投票結果ですが…

以下の通りとなりました!!





1位 レクサスRX 53%

2位 レクサスNX 25%

3位 レクサスIS 17%

4位 レクサスCT 5%


となりました!

RX450h10_201805070958155d2.jpg

1位はレクサスRX!!
ぶっちぎりでしたね。

今回のワンダー速報では、1位となったRXを中心に、それぞれのレクサス車に対する思い出や、一言コメントで紹介したいと思います。



記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村



※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。


続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

レクサス スマホ壁紙作りました!クイズ当選者プレゼント

先日の私の実家のストリームRSZの売却価格当てクイズで正解した方に、リクエストにお応えしたスマホ壁紙をデザインしてみました!

今日はそのスマホ壁紙をご紹介します!

ちょっとカワイイタイトル用画像も作ってみました^^

スマホ壁紙ヘッダー


気に入っていただけると良いのですが^^


過去に掲載した車のスマホ用壁紙シリーズも良かったらどうぞ。


どんなスマホ壁紙ができたのでしょうか…?


続きをどうぞ。



続きを読む
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!