以前の記事で、代車で借りたレクサスIS250のVersion Lが、18インチアルミホイールを履いていたんですが、AVSをオプション装備していないモデルでした。
私のIS300hは同じく18インチアルミホイールを装着していますが、オプションでAVSも付けています。
その乗り心地の違いのレポートのリクエストをいくつかいただいていましたので、今回そのインプレッションを記事にしてみたいと思います。

このレクサスISのVersion Lにオプションの18インチアルミホイール&タイヤ、とてもデザインが良く気に入っています。
車自体がIS300hとIS250と異なる上、代車のIS250は走行距離もまだ1000kmそこそこと足回りがこなれていないのも有ると思いますので、参考程度に読んでいただければと思います。
※管理人からのお知らせ
最近FC2ブログがGoogleからインデックスされにくい状況が続いております。
検索エンジンに引っかかりづらかったりして、アクセス数が下がってきています…。
昨年もFC2ブログではそう言ったことが何回かあったのですが、モチベーションが下がってしまいます…orz
なので、読者の方で応援してくれる気持ちがありましたら、「イイネ!」と思う記事がありましたら、FacebookやTwitterなどで共有していただけると幸いです。
仕事で追われる中、毎日更新が続けられているのも皆様の応援があってこそです。
モチベーションが維持できるよう、応援していただけるとまた頑張れると思います。
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします!
※ということで例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
CG誌、Dセグセダン「ジャイアントテスト」を見て、レクサスISの良さを改めて思う。
- 公開
- 2014年08月25日(月)
CG(カーグラフィック)2014年9月号を読まれた方はご存知だと思いますが、その誌面でジャイアントテストという、乗り心地や加速性能、燃費などの多角的に車をテストする企画が行われたのですが、今回のジャイアントテストの選出車両が、今話題のメルセデスの新型Cクラスを始めとする、Dセグメントセダン。
エントリーしたのは、メルセデスC180、BMW320i、アウディA4、レクサスIS250、キャデラックATS、マツダアテンザXD、ボルボS60、そして参考参戦としてメルセデスのC200、の計8台。

【レクサス車】というだけで穿った見方をする評論家も多い中、CG誌やCGTVではレクサスISに対してかなり真っ当な評価をしていると思います。
そんなCG誌のジャイアントテストではレクサスIS250はどのような評価がくだされたのでしょうか?
レクサスISについて、CG誌のジャイアントテストの評価を踏まえながら、独自の見解を述べてみたいと思います。
気になる方は、続きをどうぞ↓
レクサス 新型IS 黒革&バンブーの内装
- 公開
- 2013年09月20日(金)
納車待ちのときに、同じ仕様の写真がネットに落ちてないかいろいろ探したんですがなかなか見つからず。
なので、同じくISを買われて、内装やら外装の色で、たくさん写真を見たい方もいらっしゃると思うので、ワンダー速報ではISの写真もたくさんアップしてみたいと思います。
ISを購入検討されている方、Fスポーツとベースグレード、バージョンLで悩まれてる方、ボディカラーや内装で悩まれてる方の参考になれば幸いです。

今回はうちのISの仕様である、バージョンLに黒のセミアニリン本革とバンブーのパネルという内装の写真を撮ってみました。
ご興味ない方はすみません(^_^;)
↓続きをどうぞ。
320i、ATS、レクサスIS CG10月号比較フルテスト読みました。
- 公開
- 2013年09月08日(日)
みなさん、10月号のCG(カーグラフィック)誌を読みましたか?

BMW320i、キャデラックATS、レクサスISの比較フルテストの記事が掲載されていました。
全16ページにも渡る読み応えの有る記事でした!
そして、その徹底比較の結果が、これまた興味深い事になっていました。
続きをどうぞ↓
レクサスIS300hの乗り心地について
- 公開
- 2013年07月21日(日)
すいません、今週末はヤバイくらい時間なくてorz
でも少しでも読んでくれている方に有用な情報が提供出来ればとTwitterなどでもつぶやいたネタから抽出しつつ。
レクサス新型ISの乗り心地について、デビューしたての頃はどの自動車雑誌やネットサイトでも大絶賛、ついに御三家に並んだ!とまで言われていたんですが、最近どうも風向きが怪しい。
どういう風の吹き回しなのか、評論家の方々の論調が辛口にシフトしてきています^^;
これは一体どういうことなんでしょうか…
そんな中で、ISの乗り心地について書かれている本が最近出たので買ってみました。

なかなか売ってなくて本屋を数件はしごしましたよ^^;
気になる方のみ続きをどうぞ↓