
2022年1月12日よりフルモデルチェンジして発売開始される新型レクサスLX600、購入しました!
私はランクル300GR-Sも納車されたばかりなのに「また買うんかい!」とお思いでしょうけども、私もそう思います(笑)
しかもディフェンダーXの納車待ちなので、巨大SUV3台というまさに頭イカれてる状態です(笑)
新型レクサスLXのオススメグレードはわかりやすいのですが、しかし私が購入したのは別のグレード。
果たしてどのグレードを買ったのか、そしてランクルGR-Sオーナー目線で新型LXの装備詳細・購入前に注意すべき8つの点、そして見積もりレポートなどをまとめます!

簡易カタログもゲットしたので、その内容も踏まえてグレードごとの主要装備などもまとめます。
レクサスLXの見積もりは動画でもアップしましたので、そちらも併せてどうぞ↓
動画は記事の最後にも貼っておきますので、ブログを読んでからどうぞ^^
新型LXの情報は随時アップデートしたいと思いますので、こちらの記事をブックマークして定期的にチェックしていただければと思います。
それでは、新型LXのフルモデルチェンジに興味がある人は続きをどうぞ↓
【気になる8つの点】新型レクサスLXフルモデルチェンジ内装・外装レビュー!! 悩ましいEXECUTIVEとOFF ROADの選択、ランクルとの違いは? AHCも装備! | LEXUS LX600 2022
- 公開
- 2021年10月14日(木)
私はランクル300を購入済みですので、そのオーナー目線で新型LXのスゴい点・気になる8つの点をまとめます!
※見積もり記事をアップしました!
【価格は1250万円から!】新型レクサスLX見積もり公開! 購入前 8つの注意点! 私が買うならこのグレード!? 発売日は2022年1月12日!
見積もりレポートは上記記事でどうぞ!
本記事では内外装や機能装備についてまとめています。
記事の最後にも見積もり記事のリンクを再度貼っておくので、本記事を最後まで読んでからどうぞ^^

てか、くそカッコイイんですけど!!
ランクル買っちゃったの後悔しそうになってるんですけど!!笑
こちらはオフロード仕様のLX!ランクルGR-Sっぽさを感じる…。
そして今回の新型LXでは、グレード選択がかなり悩ましいことになりそうです。
記事の最後に、LXの気になった点7つを箇条書きでまとめてるので、ぜひ最後まで読んでくださいね^^
動画でもまとめましたが、ブログのほうが随時更新しているので最新情報です。
動画は記事の最後にも貼っておきますので、ブログを読んでからどうぞ^^
新型LXの情報は随時アップデートしたいと思いますので、こちらの記事をブックマークして定期的にチェックしていただければと思います。
それでは、新型LXのフルモデルチェンジに興味がある人は続きをどうぞ↓