2023年秋登場予定のフルモデルチェンジしたホンダ新型N-BOXが発表されて、先行予約を受け付けているところですが、軽自動車スーパーハイトワゴン最有力ライバルの三菱新型デリカミニとどっちを買ったらいいの?とお悩みの方のために、対戦徹底比較レポしていきたいと思います。

私は両方購入していますが、エクステリア、内装、主要装備、見積もり価格などを、オーナー目線でN-BOXとデリカミニの違いに着目してまとめていきます。
最後に、どんな人にどっちのクルマがオススメなのか、個人的見解を発表しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね^^
新型N-BOXの詳しい解説はこちら↓
新型デリカミニの詳しい解説はこちら↓
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
【購入前10の注意点】2023新型N-BOXカスタム購入しました!! 私の見積もり公開! 先代オーナーが語るフルモデルチェンジで退化した点も…?
- 公開
- 2023年08月08日(火)

今回は、新型N-BOXを購入検討している人のために、価格やグレード構成、グレード別装備、見積もり、購入前の10コの注意点などをまとめます!

私は月イチペースでクルマを買う変態「クルマ買うチューバー」ですが、そんな私が選んだ新型N−BOXのグレードはどれでしょうか?
そして見積もりや契約前に知るべき「10の注意点」とは?
新型N−BOXの動画はすでにアップしてあるので併せてどうぞ↓
ブログ記事の最後にも動画を貼っておくので、記事を最後まで読んでから動画も併せてどうぞ^^
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
2023年にフルモデルチェンジした新型N-BOXの見積もりを知りたい方は、続きをどうぞ↓
【新型N-BOXマイナーチェンジ購入しました!!】見積もり公開!! コミコミ価格は高いか?! 電動パーキングブレーキ採用でもはや敵なし!
- 公開
- 2022年03月20日(日)
【購入前10の注意点】2023新型N-BOXカスタム購入しました!! 私の見積もり公開! 先代オーナーが語るフルモデルチェンジで退化した点も…?

2023年にフルモデルチェンジした新型N-BOXの見積もりを見たい方は上記リンクからどうぞ!
以下は、2021年末にビッグマイナーチェンジした際の先代N−BOXの見積もり記事となります↓
新型N-BOX、納車されました〜!!

N-BOX納車式の模様はコチラ↓
2021年12月の商品改良マイナーチェンジで、ついにN-BOXにも電動パーキングブレーキが採用され、もはや鬼に金棒!
これは最強すぎるアップデートだ!ということで思わず購入してしまいました(笑)
ライバルであるダイハツのタントも2021年のマイナーチェンジで電動パーキングブレーキを採用してきましたが、それに待ったをかけるカタチでN-BOXにも採用!ホンダもトップを譲る気ナシ!!
今回の記事では、新型N-BOXマイナーチェンジの見積もりと、私が購入した特別仕様車「STYLE+ BLACK」についてまとめます!

私自身、N-BOXカスタムターボを2017年9月から2年半乗っていたオーナーですので、N-BOXの良さは十分承知しています。電パが付いたら、購入待ったナシでしょ(笑)
【口コミ】新型N-BOXを買うべき10の理由!納車されてわかったN-BOXのココががすごい!
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
マイナーチェンジしたN-BOXの試乗や見積もりも動画でアップしています↓
動画のリンクは記事の最後にも貼っておくので、読み終わってから動画を見るもよし!
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
【新型N-ONE見積もり公開!!】価格は159.9万円から! フルモデルチェンジでアレが付いた!!
- 公開
- 2020年11月20日(金)
全くのキープコンセプトで、一瞬どこが変わったかわからないほどですが、中身はしっかり進化しています!
ほぼ指名買いが多いというN-ONEは、そのキュートでカッコいい見た目に惚れる方が多いのでしょう。

Original、Premium Tourer、RSと全グレードの見積もりをもらってきましたので、購入検討されている方は参考にしていただければ幸いです!
すでに新型N-ONEは見てきて、動画もアップしてありますので、そちらも良かったら見てみてくださいね↓
動画は記事の最後にも貼っておきますので、見積もりをチェックしてからゆっくりどうぞ。
新型N-ONEのコミコミ価格は一体いくらになるでしょうか…
ご興味ある方は続きをどうぞ↓
【私がN-BOXをオススメする10の理由】N-BOXカスタムターボ 納車2年半の最終評価は何点?
- 公開
- 2020年03月26日(木)

2020年12月にマイナーチェンジを行い、新しくなったN-BOXですが、私は前期型のN−BOXカスタムターボを購入して納車2年半乗っていました。

今回のブログではN-BOXを購入してわかった魅力を10のポイントとして箇条書きにしてまとめました!
細かく言えば10個じゃ足りないんですが、とりあえずキリのいい数字で(笑)
これからホンダ新型N-BOXを買おうと思っている方や、奥様用とか社用車としてコンパクトカーや軽自動車を検討している方は参考にしていただけたら幸いです。
前回の記事&動画では、N-BOXカスタムターボのエクステリアや内装の評価をお届けしました↓
【さらばN-BOX!】N BOXカスタムターボ 納車2年半の最終評価は何点? 内装&外装編 (Nボックス)
↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓