
前期型のQ7は2016年から日本で発売されていましたが、デビュー4年目にして大幅なリニューアルが行われました。
今回見積もりをいただいたのは、マイナーチェンジを機に310台限定で発売された特別仕様車「Audi Q7 45 TFSI quattro S line limited」です。
ここ数年のアウディ車は、どうも割高感があったのですが、最近は価格感を改定しつつあり、この特別仕様車もかなり値ごろ感のある価格になっていました。
すでに試乗インプレッション動画もアップ済みですので、併せてどうぞ↓
動画は記事の最後にも貼っておきますので、見積もりを確認してから動画も見てみてくださいね^^
新型アウディQ7の見積もりにご興味有る方は続きをどうぞ↓
新型アウディQ7 試乗しました!【6】乗らなきゃ良さはわからない!!
- 公開
- 2016年06月11日(土)
前回までは新型アウディQ7の内外装のレポートと、S lineパッケージをつけたモデルの内外装を比較してみました↓
新型アウディQ7 試乗しました!【1】エクステリアの評価は?
新型アウディQ7 試乗しました!【2】内装の評価は期待を超えるか?!
新型アウディQ7 試乗しました!【3】後席・3列目・ラゲッジの評価は?
新型アウディQ7 試乗しました!【4】S lineパッケージとノーマルのエクステリアの違いを比較!
新型アウディQ7 試乗しました!【5】S lineパッケージとノーマルの内装の違いを比較!
5回にわたって詳細に新型アウディQ7をお届けしましたが、ようやく気になる試乗ドライブフィールのインプレッションです!
大変長らくお待たせしましたwww

そして乗って初めて分かるアウディの良さ。
毎回価格とか内装の質感とかで文句言ってても、乗ると「う~ん良い」となってしまうのがアウディなんですよね。
どんなインプレッションだったのでしょうか。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
新型アウディQ7 試乗しました!【5】S lineパッケージとノーマルの内装の違いを比較!
- 公開
- 2016年06月10日(金)
前回まではディーラー内に展示してある新型アウディQ7の内外装のレポートと、S lineパッケージをつけたモデルのエクステリアを比較してみました↓
新型アウディQ7 試乗しました!【1】エクステリアの評価は?
新型アウディQ7 試乗しました!【2】内装の評価は期待を超えるか?!
新型アウディQ7 試乗しました!【3】後席・3列目・ラゲッジの評価は?
新型アウディQ7 試乗しました!【4】S lineパッケージとノーマルのエクステリアの違いを比較!
今回は、前回からの続きで、S line装着車と非装着車の内装の違いをチェックしてみたいと思います!

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
新型アウディQ7 試乗しました!【4】S lineパッケージとノーマルのエクステリアの違いを比較!
- 公開
- 2016年06月09日(木)
アウディ新型Q7の試乗インプレッションもすで4回目!
アウディQ7に興味ない方、もう少しお付き合いください^^;
前回まではディーラー内に展示してある新型アウディQ7の内外装を見てみました↓
新型アウディQ7 試乗しました!【1】エクステリアの評価は?
新型アウディQ7 試乗しました!【2】内装の評価は期待を超えるか?!
新型アウディQ7 試乗しました!【3】後席・3列目・ラゲッジの評価は?
ディーラー内に提示してあったQ7は、S lineパッケージを装着していなモデルでした。
で、試乗させてもらったのはAudi Q7 2.0 TFSI quattroにS lineパッケージを付けたモデルでした!

なので、今回はS line装着車と非装着車の違いをチェックしてみたいと思います!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
新型アウディQ7 試乗しました!【3】後席・3列目・ラゲッジの評価は?
- 公開
- 2016年06月08日(水)
前回までは新型アウディQ7のエクステリアと運転席周りを見てみました↓
新型アウディQ7 試乗しました!【1】エクステリアの評価は?
新型アウディQ7 試乗しました!【2】内装の評価は期待を超えるか?!
今回はその続きで、新型アウディQ7の内装の後席と3列目、そしてラゲッジを見てみたいと思います!

アウディQ7は3列目までシートが装着できます。
その実用性をチェックしてみたいと思います!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓