2020年も5台目となるレクサスIS300 F SPORT Mode Blackの納車式の模様をブログでもレポートします。

ありがとうレクサスRX300!まだ1000kmしか走ってなくて、KeePerさんでコーティングしてもらったのに、本当に名残惜しい!!(笑)
KeePerさんの施工してもらったのは、売却が決まっていたときでしたが、KeePerさんたってのご希望でRXに施工してもらいました。
どうせならISにしてもらいたかったですが(笑)
それは自分で持ち込もうと思います(笑)
そしてレクサスRX300は後期型になって2回購入していますが、通算で14ヶ月乗った満足度評価を動画にしたので、そちらもぜひ見てみてください↓
動画は記事の最後にも貼っておきますので、ブログを最後まで読んだ後にお楽しみください^^
さて、今回はどんな納車式となったでしょうか。
続きをどうぞ。
新型レクサスLS見積もりました!2020年マイナーチェンジ変更点まとめ!コミコミ価格はいくら?
- 公開
- 2020年11月19日(木)
2020年はメルセデス・ベンツの新型Sクラスがフルモデルチェンジして発表されましたが、それに対抗しうる商品力があるのかが注目されます。
今回の記事では、ビッグマイナーチェンジする新型レクサスLSの変更点と、いくつか売れ線グレードの見積もりをいただいてきたので、そちらを紹介します。

前期型のレクサスLSの試乗記や動画などもアップしていますので、ご興味有る方は以下の「レクサスLS関連記事一覧」を見ていただければ。
レクサスLS関連記事一覧
↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
マイナーチェンジした新型LS見てきました!
動画は記事の最後にも貼っておくので、見積もりを見てからゆっくりどうぞ。
新型レクサスLSの見積もりにご興味有る方は続きをどうぞ。
はぁ〜また買っちゃった!レクサスRX300 F SPORTが2度目の納車式となりましたwww
- 公開
- 2020年08月08日(土)
はぁ〜また買っちゃった!
ということで、レクサスRX300が二度目の納車となりました!

いや、頭オカシイww
2019年にビッグマイナーチェンジしたレクサスRXを2019年9月に購入していましたが、なんと全く同じ年次改良前のレクサスRX300 F SPORTが納車されましたw
どういうことかと言うと、新型ハリアーとレクサスUXを入れ替えを検討してたんですが、実は今年の5月くらいにレクサスのSUVの下取りアップキャンペーンをお世話になっている販社でやっていたんですよ。
でもレクサス店ではハリアーは買えないので、レクサスUXとレクサスRXを下取りに出してレクサスRXを再度購入し、レクサスUXの空いた枠と下取り額でハリアーを買うというウルトラCをやってのけました!
レクサスUXもレクサスRXも車両本体価格以上で売れてしまったというリセールの良さだったからこそ実現したウルトラCですけどね。
ちなみに今はこの下取り額は出ないそうですので悪しからず。
その模様はこちらに詳しく書いてありますので、興味がある方はどうぞ↓
【買ったクルマはコレ!!】新型ハリアーとは別にクルマ買ってましたwww
↑別タブで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
ということで、今回は納車レポートの短評をお送りします。
動画でも8月9日の18:30〜プレミア公開します!
お時間都合の良い方は、8月9日18:30から一緒にチャットで盛り上がりましょう!
動画は記事の最後にも貼っておきますので、最後まで読んでからでもどうぞ。
納車式の模様にご興味ある方は続きをどうぞ↓
レクサスのSUVの下取り価格が上昇中?! レクサスRXの中古市場も価格上昇の様子
- 公開
- 2020年05月05日(火)
コロナで中古市場が下落している中でちょっと信じがたい情報がありました。
お世話になってるレクサスディーラーの営業マンから「今下取り価格良いので、UXからUXに乗り換えませんか?」との連絡がありました。
ざっくり査定しても、1年半くらいで走行距離1万キロの私のUX250h F SPORTが、車両本体価格以上は付きそうとのこと。

そんなことってあるの!?!
UXとは関係ないですが、今日動画をアップしたので、良かったら見てみてください↓
今回の記事の最後にも貼っておくので、ブログを最後まで読んでからでもどうぞ^^
レクサスの下取り相場についてご興味ある方は続きをどうぞ↓
【私がRXを2度買う理由】レクサスRX300 F SPORT買って良かった6つのポイント【動画アップ】と近況報告
- 公開
- 2020年01月30日(木)
2019年9月に納車されたレクサスRX300 F SPORTの良かったポイント6つ!動画アップ!
前回の記事と動画では、「RXの買って分かったダメな所6つ」を紹介しましたが、今回は良かったポイントを動画でアップしました!
今回アップした動画はコチラ!!
前回の記事と動画はこちら↓
【ココがダメ!6つのポイント】レクサスRX300 F SPORT納車4ヶ月目の評価(マイナーチェンジ後期型)
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
今回は前回の名誉挽回として、レクサスRX300の買って良かったポイントを6つと、私がなぜRXを2度買うかの理由をご紹介します!

ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
レクサスRXを購入検討の方、納車待ちで修行中の方、過去ログも大量にありますので、お暇な時に読んでいただけるとかなり暇を潰せると思います(笑)
今回のブログでは、最近試乗したクルマと近況報告でも綴ってみたいと思います。
ご興味ある方のみ続きをどうぞ。