1.5LガソリンモデルのXが294.9万円からと、同じプラットホーム&パワートレインのシビックが319万円からなので、シビックよりも安いスタート価格になりました!
これには驚いた!!SUVになるとだいたい20万円アップくらいになるので、330万円くらいからのスタートと予想していましたが、良い意味で裏切られましたね。
今回の記事では、新型ZR-Vの価格情報や発売日、グレードごとの装備、見積もりをレポートしていきます。

私が購入したグレードの発表や、購入前の9つの注意点もまとめたので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
動画でもレポートしているので、読むのがめんどくさい人は動画でもどうぞ↓
動画は記事の最後にも貼っておきますので、見積もりをじっくり見てからでも^^
ZR-Vの見積もりやコミコミ価格にご興味ある方は続きをどうぞ↓
【新型ステップワゴンスパーダ購入!】購入前10の注意点!見積もり価格は高いか?! オススメグレード&オプション、ノア・ヴォクシーとの違いも比較!
- 公開
- 2022年05月26日(木)

2022年5月25日、ついに新型ステップワゴンが発表、正式発売されました!
すでに2月の時点で発注していましたが、今回の記事では私が購入した見積もりと、その他オススメのグレードの見積もりもレポートします!

今回の記事では、299.8万円からの新型ステップワゴンの見積もり6パターンのレポートと、私が購入したグレードも公開します!
付けるべきオプションや購入前の注意点10コも最後にまとめていますので、購入検討している人はぜひ最後まで読んでいただければ参考になると思います。

新型ステップワゴンの動画もぞくぞく公開中!
動画は記事の最後にも貼っておくので、見積もりを見てからゆっくりどうぞ^^
私は新型ヴォクシーハイブリッドS-Zを購入していますので、新型ステップワゴンと新型ノア・ヴォクシーの違いについても記事の最後でまとめています。
今後は納車されたらさらに詳しく比較レポートしたいと思いますのでご期待ください!
私が購入した新型ステップワゴンの見積もりや、購入前10の注意点、ノア・ヴォクシーとステップワゴンの違いにご興味ある方は続きをどうぞ↓

【2021年新型N-BOXマイナーチェンジ購入しました!!】見積もり公開!! コミコミ価格は高いか?! 電動パーキングブレーキ採用でもはや敵なし!
- 公開
- 2022年03月20日(日)

N-BOX納車式の模様はコチラ↓
2021年12月の商品改良マイナーチェンジで、ついにN-BOXにも電動パーキングブレーキが採用され、もはや鬼に金棒!
これは最強すぎるアップデートだ!ということで思わず購入してしまいました(笑)
ライバルであるダイハツのタントも2021年のマイナーチェンジで電動パーキングブレーキを採用してきましたが、それに待ったをかけるカタチでN-BOXにも採用!ホンダもトップを譲る気ナシ!!
今回の記事では、新型N-BOXマイナーチェンジの見積もりと、私が購入した特別仕様車「STYLE+ BLACK」についてまとめます!

私自身、N-BOXカスタムターボを2017年9月から2年半乗っていたオーナーですので、N-BOXの良さは十分承知しています。電パが付いたら、購入待ったナシでしょ(笑)
【口コミ】新型N-BOXを買うべき10の理由!納車されてわかったN-BOXのココががすごい!
↑別ウインドウで開くので、クリックしておいて、後で読むも良し!
マイナーチェンジしたN-BOXの試乗や見積もりも動画でアップしています↓
動画のリンクは記事の最後にも貼っておくので、読み終わってから動画を見るもよし!
ワンダー速報では過去にもホンダN−BOXの記事を書いていますし、これからも最新情報を加筆していきますので、ホンダ新型N−BOXの過去記事や最新情報は、以下のホンダN−BOX関連記事一覧よりご確認ください↓
ホンダN−BOX関連記事一覧
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
【辛口】新型ヴェゼル買う前にチェックしたい13の注意点!納期状況も!装備やオプションなどの不満は?
- 公開
- 2021年03月27日(土)
ホンダ新型ヴェゼル 買う前にチェックしたい13の注意点まとめ!
2021年4月23日に発売開始された新型ヴェゼルですが、価格やグレード別装備、購入する前に注意すべき13のポイントなどをまとめたので、これだけ読んでおけばとりあえずOK!
発注してから「このグレードにはアレが付いてなかった!」とか「このオプション付けておけばよかった!」とか後悔することが多々あります(私は毎回先行予約するのでそのパターンw)。
新型ヴェゼルをこれから購入検討している人のために、購入して納車待ちのオーナーとして装備やオプションについての注意点を13コまとめてみました!

注意点も詳細が判明次第、追加があれば追記してアップデートしていきます!
動画でもアップしました!!
動画は記事の最後にも貼っておきますので、最後まで読んでから動画も見ていただければ。
私も新型ヴェゼルは購入済みですので、特に力を入れて特集していきます!
以前にもワンダー速報では先代ヴェゼルの試乗記を始め、ヴェゼル関連の記事はたくさん書いていますので、そちらの記事もご参照いただければと思います。
過去に投稿した記事や今後も加筆される最新情報などは以下の関連記事一覧でチェック!
ヴェゼル関連記事一覧
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
【新型ヴェゼル購入しました!!】私の見積もり公開! 付けたオプションやコミコミ価格は? 納期がヤバい!!
- 公開
- 2021年03月08日(月)
今回は、私が購入した新型ヴェゼルのグレードや付けたオプション、そしてコミコミ価格などをレポートします!
これから新型ヴェゼルを購入検討している方は参考にしていただければと思います。

先日、新型ヴェゼルの全グレードの見積もりも公開しましたが、そのブログと動画もリンクしておきますね。
【価格は227.9万円から】ホンダ新型ヴェゼル見積もりました!! オプションや装備など最新情報まとめ
こちらの動画は、記事の最後にも貼っておくので、私が購入した見積もりを見た後にお楽しみいただければ^^
それでは、私が購入した新型ヴェゼルのグレードやオプションに興味がある方は続きをどうぞ↓