たしかに、可処分所得が少なかったりすれば、維持費のかかる車などはレンタカーで済ませたりするほうが賢い選択とも言えますね。
特に都市部の若者の一部では、車は逆にお金がかかって見栄を張るだけのスマートでないモノ、という風潮すらあります。
これは的を射ていると言えばそうなんですが、車を単なる移動の手段とだけでしか捉えていないと、まさに金食い虫にしかならないんですよね。

「車は移動の手段でしょ?他に何の意味があるの?!」
という人にはわからないかもしれませんが、車を所有することの意味って、それだけではないですよね。
このブログを読んでくれている多くの人は、その意味を何となく感じている人だと思います。
今日のブログは、そんな車を所有する意味について、管理人のつぶやきを語ってみたいと思います。
ネタ切れとも言いますが(笑)
続きをどうぞ。
200円弁当、ワンコインで弁当2つ、さらに惣菜まで。東京都江東区亀戸 キッチンDIVE D級グルメ通信52
- 公開
- 2015年07月30日(木)
D級と言っても、A級やB級グルメに劣るというわけではなく、Delicious(美味しい)・Dangerous(危険な)・Dekamori(デカ盛り)・Dorayosu recommend(管理人オススメ)などのDをモチーフにしたD級グルメです。
今回のDは、まさにD級グルメと言うべきDEEPというかDIVEなお店です(笑)

続きをどうぞ。
メルセデスベンツCLAシューティングブレーク見てきました! 後席やラゲッジの評価は?
- 公開
- 2015年07月29日(水)
今回は試乗車が出払ってしまっていて、試乗はできませんのでフォトインプレッションのみです。
前回までは新型CLAシューティングブレーク(Shooting Brake)のエクステリアと前席の内装を見てきました。
メルセデスベンツ新型CLAシューティングブレーク見てきました!エクステリアの評価は?
メルセデスベンツ新型CLAシューティングブレーク見てきました!内装インプレッション
前席はほぼCLAクーペと代わりませんが、CLAシューティングブレークが大きく異なってくるのは後席やラゲッジになります。
その評価やいかに…

CLAクラス関連記事は以下のCLA関連記事一覧からご覧くださいませ。
CLA関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
- カテゴリー
- Mercedes-Benz
- コメント2
メルセデスベンツ新型CLAシューティングブレーク見てきました!内装インプレッション
- 公開
- 2015年07月28日(火)
前回は新型CLAシューティングブレーク(Shooting Brake)のエクステリアを見てみました。
メルセデスベンツ新型CLAシューティングブレーク見てきました!エクステリアの評価は?
CLAクラス関連記事は以下のCLA関連記事一覧からご覧くださいませ。
CLA関連記事一覧
今回はCLAシューティングブレークの内装の運転席周りを見てみたいと思います。

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
- カテゴリー
- Mercedes-Benz
- コメント2
メルセデスベンツ新型CLAシューティングブレーク見てきました!エクステリアの評価は?
- 公開
- 2015年07月27日(月)
CLAのクーペは、一時は納車待ちが1年近くかかるほどの人気でしたが、新型Cクラスがデビューしてからは話題に上らなくなってきていました。
それが、今回ワゴンタイプのCLAシューティングブレークが導入され、また活気づいてきそうな予感です。
今回は試乗車が出払ってしまっていて試乗はできませんでしたが、写真をたくさん撮ってきましたので、インプレッションしてみたいと思います。
CLAのセダンの試乗は、以前にお友達のCLA250に乗せていただいた時のレポートが有りますので、そちらもご参照ください。
CLAクラス関連記事は以下のCLA関連記事一覧からご覧くださいませ。
CLA関連記事一覧
今回はまずはCLAシューティングブレークのエクステリアから見てみたいと思います。

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
【速報】新型レクサスRX RX200tの価格は495万円から!RX450hは602.5万円から!やっぱ高いwww
- 公開
- 2015年07月26日(日)
RX200tの価格は495万円から!
RX450hの価格は602.5万円から!
とのこと!!(※端末に反映されてないので変わる可能性もあります)
上記の価格はベースグレードの価格となりますので、Version LやF SPORTはさらに価格が高くなります!
これは事前に私が予想していたレンジの価格帯となりましたが…やっぱり高い!(笑)
過去に新型RXの価格予想をした記事はこちら↓
新型レクサスRX発売時期は2015年10月!?RX200tもラインナップ!勝手に価格予想!
私の予想はまんざらではなかったですねぇ^^
では今回は、速報として、2015新型レクサスRXの各グレードの価格をお伝えしたいと思います!

過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
新型レクサスRXの価格情報を知りたい方は続きをどうぞ。
いざ、千と千尋の世界へ 群馬県四万温泉 ワンダートラベル67
- 公開
- 2015年07月25日(土)
先日お届けした四万温泉の続きです。
前回の記事はこちら↓

あの頃の夏を探しに 群馬県四万温泉 ワンダートラベル66
今回は前回からの続きで、四万温泉の中心部を散策してみたいと思います。

今回も蔵出し記事なので、写真を撮ったのは今から数年前のことなので、現在では状況が変わっているかもしれませんが予めご了承ください。
続きをどうぞ。
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!2列目3列目の実用性は??
- 公開
- 2015年07月24日(金)
前回までの記事はコチラ↓
トヨタ新型シエンタ発売!これは売れそうだ!価格やデザインをチェック!ハイブリッドの燃費は27.2km/L!
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!見た目の評判良い!エクステリアの評価は◎!
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!内装の質感も好評価!
前回までは、新型シエンタのエクステリアと運転席周りを見てみました。
今回は新型シエンタの2列目3列目の内装をじっくりレポートしたいと思います!

コンパクトなボディに3列目まで実用性はあるのでしょうか?
シエンタ特集も今後続いていきますので、新型シエンタの最新情報や過去ログは以下のシエンタ関連記事一覧でチェックしてみてください。
新型シエンタ関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!内装の質感も好評価!
- 公開
- 2015年07月23日(木)
「シエンタ(sienta)」をさっそく見てきました!という話の2回目です!
前回までの記事はコチラ↓
トヨタ新型シエンタ発売!これは売れそうだ!価格やデザインをチェック!ハイブリッドの燃費は27.2km/L!
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!見た目の評判良い!エクステリアの評価は◎!
前回までは、新型シエンタのエクステリアを見てみました。
今回は新型シエンタの内装をじっくりレポートしたいと思います!

シエンタ特集も今後続いていきますので、新型シエンタの最新情報や過去ログは以下のシエンタ関連記事一覧でチェックしてみてください。
新型シエンタ関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
大きく変わった新型シエンタのエクステリアに対して、内装はどのように進化したのでしょうか?
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!見た目の評判良い!エクステリアの評価は◎!
- 公開
- 2015年07月22日(水)
「シエンタ(sienta)」をさっそく見てきました!
先日、公式HPで公開された画像を元に簡単なインプレッションを書きましたが、今回はしっかり自分で見て触って写真も撮ってきましたよ!^^
前回書いた記事はコチラ↓
トヨタ新型シエンタ発売!これは売れそうだ!価格やデザインをチェック!ハイブリッドの燃費は27.2km/L!
自動車ブログは数あれど、足で記事を書いているブログは少ないですからね。
ワンダー速報は、ユーザー目線に立って、実際に見て乗って感じたことをインプレッションするようにしています。
しかも毎日更新!
まだブックマークしてない方はこれを機にブックマークして、だいたい毎日21時に更新しているのでチェックしてみてください^^
今まではシエンタという車に全く興味がなかった私でも、今回の新型シエンタは、思わずスタイリングだけでも興味を持つくらい印象が深いエクステリアになりました。

今回も写真を撮りすぎってくらいたくさん撮ってきてしまったので、数回に別けてお届けしたいと思います。
新型シエンタを購入検討されている方、納車待ちの方は、画像は多いほど嬉しいと思いますので、ワンダー速報では出し惜しみせずに大量にアップいたします!
シエンタ特集も今後続いていきますので、新型シエンタの最新情報や過去ログは以下のシエンタ関連記事一覧でチェックしてみてください。
新型シエンタ関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
さて、今回は新型シエンタのエクステリアを見てみたいと思います。
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
あの頃の夏を探しに 群馬県四万温泉 ワンダートラベル66
- 公開
- 2015年07月21日(火)
先日も、群馬県の老神温泉の記事をアップしましたが、今回もまた群馬県の温泉地シリーズ。
群馬県は何気に見どころいっぱいなんですよね。
日帰りドライブにも最適の距離なので、群馬にはよく行くんです。
今回も、以前に撮った写真でストックしているネタから掘り出し記事です。

今回も蔵出し記事なので、写真を撮ったのは今から数年前のことなので、現在では状況が変わっているかもしれませんが予めご了承ください。
社会人になってもう「ン十年」、夏休みなんて無いに等しい状況ですが、四万温泉は子供の頃の夏休みを思い出せるような素敵な街でした。
続きをどうぞ。
街猫探訪11 群馬 老神温泉
- 公開
- 2015年07月20日(月)
街で出会った猫さんを撮った写真集です。
おもにブログを書いている時間が無いときのネタとも言います(笑)
でもきっと猫好きの方もいらっしゃると思うので、たまにはこういうほんわかするネタも良いかなと。
ワンダー速報は車のネタを中心に書いていますが、車以外のネタを楽しみにしてくれている方も結構いらっしゃるようですので^^
「猫好きだから歓迎だよ」という方は下にあるボタンの「拍手」を押していただけると、どのくらい支持していただいているのかわかりますので、今後の参考にさせていただきます。
よろしくお願いいたします^^
今回は前回ワンダートラベルでお届けした老神温泉で出会った猫さんです。

続きをどうぞ。
新型アウディTTクーペ(Audi TT)発売日は2015年8月!液晶メーターがスゲー!価格もおさらい
- 公開
- 2015年07月19日(日)
正式発表は2015年8月中で、国内のデリバリーが始まるのも9月ということで、ぼちぼち商談などもしている方もいらっしゃるのでしょうか?
前回は、そんな新型アウディTTのエクステリアの画像インプレッションをしてみました。
新型アウディTTクーペ(Audi TT)価格は542万円から!カッコイイ!発売日は2015年8月!
で、今回はその新型アウディTTの公開されている画像で、内装を中心にインプレッションしてみたいと思います。

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
新型アウディTTクーペ(Audi TT)価格は542万円から!カッコイイ!発売日は2015年8月!
- 公開
- 2015年07月18日(土)
正式発表は2015年8月中で、国内のデリバリーが始まるのも9月ということで、9月には実際に街中で新型アウディTTをお目にかかる機会も増えそうです。
アウディTTは、今回のフルモデルチェンジで、3代目になりますね。

こうして見ると、初代からどんどんシャープになっているのがわかりますね。
実は先日街中で新型アウディTTクーペを目撃したんです!
街中で見てもかっこよかった!
場所は中山道沿いの板橋あたり。あの辺りはアウディやフォルクスワーゲンのテスト車両がよく走っていますね。
別の日にはe-ゴルフも見かけました。
で、今回はその新型アウディTTについて、公開されている画像や、価格についてインプレッションしてみたいと思います。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
トヨタ新型カローラフィールダー見てきました! エクステリアインプレッション
- 公開
- 2015年07月17日(金)
前回はエクステリアを見てみました。
トヨタ新型カローラフィールダー見てきました! エクステリアインプレッション

今回は新型カローラフィールダーの内装を見てみたいと思います。
トヨタの大衆車カローラの内装はどうなっているのでしょうか?
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
時が止まった温泉街 群馬県老神温泉 ワンダートラベル65
- 公開
- 2015年07月16日(木)
不定期で連載していますが、最近は車の記事ばかりでつまらないというご意見をいただいたので、ワンダートラベルやグルメの記事なども織り込んでいこうと思います(笑)
今回は、以前に撮った写真でストックしているネタから掘り出し記事です。

訪れていたのは、群馬県老神温泉。
こちらはかれこれ5年ほど前に行った時の写真なので、現在では状況が変わっているかもしれませんが予めご了承ください。
昭和のまま時が止まってしまったような温泉街でした。
続きをどうぞ。
トヨタ新型カローラフィールダー見てきました! エクステリアインプレッション
- 公開
- 2015年07月15日(水)
写真を撮ってきたので、今回は新しくなった新型カローラの内外装をインプレッションしてみたいと思います!

今回のビッグマイナーチェンジで商品力が上がってスタイルもカッコよくなった新型カローラ。
果たしてその評価やいかに…?
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
レクサスNX ココがダメ! 04 納車後インプレッション 小銭入れが…
- 公開
- 2015年07月14日(火)
さて、今回は「納車されてわかったレクサスNXのココがダメ」シリーズですので、ネガティブな部分をレポートしたいと思います。
大したネガティブではありませんので、参考程度に読んでいただければと思います^^

最近では街中でもよくNXを見かけるようになりましたね。
去年の発表後から年末にかけて発注をした人が、そろそろ納車されている頃なので、修行が終わってNXライフを楽しまれている方も増えたのではないでしょうか。
今後ともワンダー速報ではレクサスNXの情報をリリースし続けますので、これからレクサスNXを購入検討の方や納車待ちの方など、NXの情報を知りたい方は、過去の記事や今後の新しい記事もまとめてレクサスNX関連記事一覧でお楽しみください^^↓
NX関連記事一覧
レクサスNXの最新情報は↑の一覧でチェック!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!ドライブフィールの評価は?理想的な乗り味かも!
- 公開
- 2015年07月13日(月)
前回までは新型1シリーズ118i M Sportのエクステリアと内装を見てみました。
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!ビッグマイナーチェンジでエクステリアもかっこ良くなった!
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!内装の評価は?価格もおさらい
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!後席とラゲッジはどう?
今回はついに、新型1シリーズ118iの試乗ドライブフィール編です!

BMW新型1シリーズの一番の売りは、やはりその走りだと思います。
今まで、BMW乗りの友人に、「1シリーズは良いぞ」と散々おすすめされてきましたが、なかなか乗る機会がなかったのですが、今回ようやく試乗することが出来ました。
果たしてその乗り味やいかに…?
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
レクサス LF-LC フォトインプレッションのオマケ 内装はどんな感じ?
- 公開
- 2015年07月12日(日)
レクサスLF-LCのフォトインプレッションは以下からどうぞ↓
レクサス LF-LC フォトインプレッション1 日本のスーパーカーの新しい形!
レクサス LF-LC フォトインプレッション2 レクサスSCの後継車なのか?
こちらのインターナショナルギャラリー青山でのLF-LCの展示は、2015年7月13日までとなっていますので、今週末までまだ間に合いますよー。
気になる方はレクサスインターナショナルギャラリー青山までどうぞ。
今回はオマケとして、レクサスLF-LCの内装もちょろっとお届けしたいと思います。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っているよりも、本当に励みになっております!!
ということで、レクサスLF-LCの内装も見てみたいという方は続きをどうぞ。
トヨタ新型シエンタ発売!これは売れそうだ!価格やデザインをチェック!ハイブリッドの燃費は27.2km/L!
- 公開
- 2015年07月11日(土)
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!見た目の評判良い!エクステリアの評価は◎!
トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!内装の質感も好評価!
上記記事も併せてどうぞ!^^
トヨタの5ナンバー3列シートのミニバン、「シエンタ(sienta)」が12年ぶりにフルモデルチェンジしました!
先代シエンタは11年間もモデルチェンジせずに売り続けていたのに、モデル末期でも月販1000台も売れていたという、ユーザーからの支持が密かに高かったモデル。
そんなシエンタが、満を持してフルモデルチェンジ!
ユーザー支持の高かったポイントをそのまま正常進化し、どちらかというと女性向け過ぎたエクステリアを男性にも支持されそうなユニセックスなスタイリングにイメージ一新!
今まで全く興味がなかった私でも、この新型シエンタは、思わずスタイリングだけでも興味を持つくらい印象が深いエクステリアになりました。
そんな新型シエンタを今回は価格やデザインなどのスペックをチェックしてみたいと思います!

トヨタ新型シエンタ(SIENTA)見てきました!2列目3列目の実用性は??
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
最近の気になる車 新型レクサスRX トヨタシエンタ メルセデスベンツCLAシューティングブレーク
- 公開
- 2015年07月10日(金)
以前から当ブログでも何度もお伝えしているレクサスの新型RXがぼちぼち価格が判明してくる頃だと思います。

価格が判明次第、お伝えしたいと思いますが、私のところにはまだ聞こえてきません。
勝手に予想した価格なら以前のブログでお伝えしましたけど、果たして新型RXの価格はいくらくらいになるのでしょうか…。
新型レクサスRX発売時期は2015年10月!?RX200tもラインナップ!勝手に価格予想!
過去にアップした新型レクサスRXの記事や、今後加筆されていく新型レクサスRX関連の記事は、レクサスRX関連記事一覧からご参照ください。
レクサスRX関連記事一覧
当ブログでは、今後もレクサス新型RXについてもお届けしていきますので、レクサスRXが気になる方はワンダー速報をブックマークして、毎日チェックしてみてくださいね^^
毎日更新で頑張っていますので!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
では、管理人のつぶやきですが、気になる方は続きをどうぞ。
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!後席とラゲッジはどう?
- 公開
- 2015年07月09日(木)
前回は新型1シリーズ118i M Sportのエクステリアと前席の内装を見てみました。
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!ビッグマイナーチェンジでエクステリアもかっこ良くなった!
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!内装の評価は?価格もおさらい
今回は新型1シリーズ118i M Sportの後席とラゲッジを見てみたいと思います。

BMW新型1シリーズはCセグのプレミアムハッチバックとして調度よいサイズ感ですが、後席やラゲッジの実用性はどうなんでしょうか?
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!内装の評価は?価格もおさらい
- 公開
- 2015年07月08日(水)
前回は新型1シリーズ118i M Sportのエクステリアを見てみました。
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!ビッグマイナーチェンジでエクステリアもかっこ良くなった!
今回は新型1シリーズ118i M Sportの内装を見てみたいと思います。

エクステリアは大幅に変わったBMW新型1シリーズですが、内装はどうなんでしょうか?
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
BMW 新型1シリーズ 試乗しました!ビッグマイナーチェンジでエクステリアもかっこ良くなった!
- 公開
- 2015年07月07日(火)
先日もBMW2シリーズグランツアラーの試乗インプレッションを書いたばかりですが、最近BMWさんにもお邪魔する機会もありまして、ビッグマイナーチェンジで大きくフェイスリフトがあった新型1シリーズに試乗させてもらいました。

2年前に、BMW1シリーズの写真を撮って、内外装のインプレッションは行ったことが有りましたが、マイチェン前の1シリーズはファニーで可愛らしいエクステリアだったのに、今回のビッグマイナーチェンジで精悍な顔つきに生まれ変わりました。
以前のファニーな顔つきもキャラが立っていて好きでしたが、今回のビッグマイナーチェンジ後の1シリーズのフロントとリアは、車格が上がったような質感の高さを感じることができます。
最近のBMWの質感向上には眼を見張るものが有ります。
今回はまず、新型1シリーズのエクステリアからインプレッションしてみたいと思います。
例によって写真もたくさん撮ってきましたので、存分にお楽しみください^^
車の購入を検討している方や、納車待ちをしている方にとっては、画像はいくらあっても見たいものですものね^^
その気持ちはよくよくわかりますので、ワンダー速報ではいつも写真多めでお届けしています。
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
スマホ壁紙シリーズ トヨタ ヴェルファイア LEXUS CT200h 作りました。
- 公開
- 2015年07月06日(月)
私が撮った写真を使って、ワンダー速報オリジナルで、スマホ用壁紙を作ったりしています。
自分が乗っている車じゃない壁紙でも画像を気に入って保存していただいていたり、お褒めのコメントいただけたりすると、モチベーションは上がります^^
リクエストいただいた車の壁紙で、自分で撮った写真があるものから優先して作っています。
作れる壁紙は、自分でとった写真に限定していますので、撮影していない車のリクエストにはお応えできないことがありますので予めご了承ください。
以前には、すでに結構な種類の壁紙を作ってきました。






おかげさまで結構なアーカイブになってきました。
それぞれの画像が欲しい方は、画像をクリックして等倍で表示してから保存するか、
壁紙
のカテゴリからご参照ください。
今回はリクエストをいただいていた中から、トヨタのヴェルファイアのエアロ仕様と、レクサスCT200hのビッグマイナーチェンジ前のモデルの壁紙を作ってみました。
iPhone6の画面サイズに最適化しております。
750px×1334pxとなっていますので、拡大縮小やトリミングをしてそれぞれスマホ用壁紙としてご利用いただければと思います。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆様が思っているより、本当に励みになっています^^
ヴェルファイアとCT200hのスマホ用壁紙が見たい方は、続きをどうぞ↓
納車されてわかったIS300hの悪い所 04
- 公開
- 2015年07月05日(日)
今回は約1年半ぶりになる「納車されて分かった悪い所」です(笑)
夏の蒸し暑いこの季節になると、気になってくることがあるんですよね…

同じ不満を抱えているISオーナーさんもいらっしゃるのでは?
はたまた個体差や乗り方の違いで、発生しない問題なのかもしれませんが…
レクサスISに関しても結構な量の記事を書いていますので、ISの情報を知りたい方はIS関連記事一覧もご覧ください。
レクサスIS関連記事一覧
随時更新しますので、ISの最新情報もコチラの記事一覧でチェック!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
レクサス LF-LC フォトインプレッション2 レクサスSCの後継車なのか?
- 公開
- 2015年07月04日(土)
前回は、レクサスLF-LCのエクステリアのフロント部分を中心にお届けしました。
レクサス LF-LC フォトインプレッション1 日本のスーパーカーの新しい形!

一部雑誌やネットの噂では、レクサスSCの後継車として、このLF-LCがデビューするという記事が掲載されていました。
果たして本当にSCの名前でデビューするのかどうかというのは分かりませんが、個人的には先代SCとは車格が違うと思うので、ブランニューとしてLCと言う名前で出したほうがセンセーショナルだと思うんですけどね。
SCというと、リトラクタブルハードトップでオープンとしても使用できるクーペでしたが、このLF-LCは屋根が開かないように見えます。
果たしてその真相は…?
今回は、前回に引き続き、レクサスLF-LCのエクステリアのリア周りをお届けしたいと思います。
注目のルーフも撮ってきました!
こちらのインターナショナルギャラリー青山でのLF-LCの展示は、2015年7月13日までとなっていますので、気になっている方はお早めに見に行ってみてはいかがでしょうか?
LF-LCが7月13日まで…となると次に来るのはついに新型RXの先行展示でしょうか。
それにも期待ですね。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っているよりも、本当に励みになっております!!
ということで、レクサスLF-LCのエクステリアインプレッションの続きをどうぞ。
レクサス LF-LC フォトインプレッション1 日本のスーパーカーの新しい形!
- 公開
- 2015年07月03日(金)
先日のブログ記事では、速報として短評をお届けしましたが、拍手での多大なリクエストありがとうございました!
レクサスLF-LC見てきました!インターナショナルギャラリー青山
拍手が多ければ、早めにLF-LCの写真をアップします!と書いたので、リクエストにお応えしてレクサスLF-LCのフォトインプレッションをお届けしたいと思います!

こちらのインターナショナルギャラリー青山でのLF-LCの展示は、2015年7月13日までとなっていますので、気になっている方はお早めに見に行ってみてはいかがでしょうか?
LF-LCが7月13日まで…となると次に来るのはついに新型RXの先行展示でしょうか。
それにも期待ですね。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っているよりも、本当に励みになっております!!
ということで、レクサスインターナショナルギャラリー青山でのLF-LC展示の模様のつづきをどうぞ。
BMW2シリーズ 218iグランツアラー試乗しました!走りのミニバン大本命!
- 公開
- 2015年07月02日(木)
前回まではBMW2シリーズグランツアラーのエクステリアと内装のインプレッションしました↓
BMW2シリーズ 218iグランツアラー試乗しました!かなり評判良いみたい!価格情報も!
BMW2シリーズ 218iグランツアラー試乗しました!内装は評価高し!
BMW2シリーズ 218iグランツアラー試乗しました!3列シートの評価は?
グランツアラーは7人乗りですが、2シリーズには5人乗りのアクティブツアラーもあります。
以前試乗した、BMW2シリーズアクティブツアラーの試乗記はこちら↓
BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー試乗しました!エクステリアの評価は?!価格やサイズもチェック!
BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー試乗しました!内装はすごく良い!
BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー試乗しました!後席やラゲッジの使い勝手は?
BMW2シリーズ 218iアクティブツアラー試乗しました!走りはゴルフを超えるか?!
今回はついにBMW2シリーズグランツアラーの試乗ドライブフィールのインプレッションです。

「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓