【速報】2016 レクサスISビッグマイナーチェンジ キタ〜!! 元ISオーナーとしての評価はいかに!?

上記記事も併せてどうぞ^^
2015年11月にビッグマイナーチェンジを行ったレクサスGSですが、そのビッグマイナーチェンジ後のGS300hに試乗させてもらいました!!
個人的にとっても気になって期待していた新型GSだけに、とても胸躍る試乗となりました!

ビッグマイナーチェンジを行ったレクサスGSは、すでに見積りももらっていました↓
新型レクサスGS300h見積りました!I-Packageは意外とお得?
新型レクサスGS300h見積りました!F SPORTはコミコミで736万円!
さらにGS Fも見積りもらっていました↓
新型レクサスGS F 見積りました。さすがに良いお値段!
最近のレクサスは、ビッグマイナーチェンジで大幅に商品力を上げてきますが、この新型GSはどうなんでしょうか?
ディーラーのショールーム内には、GS300h F SPORTが展示してあり、試乗車はGS300h version Lでした。
どちらも写真を撮ってきましたので、またもや画像大量でお送りしたいと思います。
GS Fの写真ももちろん大量に撮ってきましたよ!
写真の整理などに時間がかかりますので、今回はご報告まで。
レクサスGS関連で今までに書いた記事や、今後加筆されていく最新情報などは、下記のレクサスGS関連記事一覧でご確認ください。
レクサスGS関連記事一覧
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓

さて、今回撮ってきたのは、まずはディーラーのショールーム内にあった、ホワイトノーヴァガラスフレークのGS300h F SPORT!

今回のビッグマイナーチェンジで、大幅なフェイスリフトを行い、一気に表情が垢抜けて最新型のレクサスのデザインになりましたね。
GSはF SPORTでもミラーは黒くないんですね。
こちらのGS300h F SPORTも大量に写真を撮ってきましたよ。
続いて、試乗させてもらったのは、GS300h version L。

これもカッコ良かったですよ〜。
もし私がGSを買うなら、F SPORTじゃなくてversion Lかもなぁ。
何故かと言うと、このホイールがカッコイイから。

私がRX450hを購入するにあたってF SPORTにしましたが、その理由としては、F SPORT専用ホイールがカッコ良かったからというのが50%以上あります(笑)
そのくらい、メッシュタイプのホイールが好きなんですよねぇ。
なので、今回のGSは、Version Lに装備されるこのメッシュホイールがカッコイイから、買うならVersion Lかもしれません(笑)
この日はあいにくの雨でしたが、雨に濡れたGS300hもなかなかかっこよく撮れました。

フォトインプレッションもやっていきますので、お楽しみに!^^
そしてそして!!
GS300h version Lの試乗から戻ってきたところで、営業マンさんに駐車場の裏に案内されました。
普段ならうちのディーラーに常備していない、GS Fの試乗車が、この日はたまたまあるとのこと!
「せっかくだから乗ってきてください」と営業マンさん。
さすが、わかってらっしゃる!!(笑)
ということで、一人でGS Fを小一時間ほど乗り回して来ました!

1100万円からのフラッグシップスポーツセダン、レクサスGS Fのドライブフィールやいかに?!
細かい部分も写真に撮ってきましたので、GS Fのインプレもお楽しみに^^

ということで、今回は「ワンダー速報 冬のGS祭り」開催の予告編でした(笑)
写真の整理が済み次第、記事をアップしていきますのでお楽しみに!
GS300hが先になるか、GS Fが先になるか、リクエストがあればそちらを優先したいと思いますので、コメントなどいただければ幸いです^^
Twitterも細々とやってます。
試乗した時や、写真撮った時などはブログより先に呟きます。
「phoshiaki」というアカウントですので、良かったらフォローお願いいたします。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ビッグマイナーチェンジをした新型レクサスGSの動画がありましたので、いくつか共有しておきますね。
ご興味ある方はどうぞ^^
ということで、レクサス新型GSなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- ご無沙汰してます。
先ずはご納車おめでとうございます。
私も、ドラヨスさんと同じRX Fを買いました。
しかし、私は200tですが笑
11月3日に納車してもらい、全体的に満足しています。
しかし、燃費は450に勝てないですね。
これからも楽しみに拝見します。
- ドラヨス様
- こんばんは〜!ヽ(*^ω^*)ノ
おっと、ヤマザキ春のパン祭り改め、ワンダー速報 冬のGS祭り開催とはとても楽しみです。(*゚v゚*)
自分も先週末RXの商談ついでにチラ見しましたが、新しいGSはダブルスピンドルグリルがとても精悍な顔つきでかっこいいですねっ!
早くも300h Ver. LとGS Fに試乗されたなんて、超絶ウラヤマシスです!(^o^)
是非ともドラヨス様のユーザー視点でのGS Fのインプレッションをお願い致します。(^o^)/
お世話になっているディーラーにもGS Fの試乗車が有る様なので週末にでも試乗させてもらおうかしら?
では、次回更新を楽しみにしております。o(^▽^)o
- GS300h versionLの納車が1月中旬に決まり
ワンダー速報冬のGS祭りに大変有難く
思います!
前車が現行クラウンロイヤルハイブリッド
だった事もあり、同じエンジンなので試乗
はしていません。
しかしクラウンの純正タイヤ&ホイールサイズは16インチでGSの方は今回オプション19インチを装着したのでドラヨスさん
の行かれたDには300hの19インチ車が試乗車であったのですね!
インプレッション興味ありますのでぜひ宜しくお願い致します!
ちなみにmyDにもGS試乗車はあるのですが
GSFのグラファイトブラックとホワイノーヴァの2台、
300h I Packageのオプション18インチ車なので...
- Re: タイトルなし
- ピナレロさん、コメントありがとうございます。
ご納車おめでとうございます(^ ^)
私より早く納車とは相当早いご契約だったのですね。
私は今回も試乗しないで契約してしまいましたが、RXなら200tでも良かったなと思ってます。
- Re: ドラヨス様
- むらあつさん、コメントありがとうございます。
リクエストいただいてましたが、GSFのほうが後になってしまってすみません(^_^;)
画像を先に整理してたもので。
両方乗り比べましたが、GS300hは良い乗り物だなぁと思いましたよ(^ ^)
- Re: タイトルなし
- なーさんさん、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます(^ ^)
GS300hは本当に良い乗り物ですね。
タイヤの扁平率によっては多少コツコツする感じはあると思いますが、クラウンとはそもそも全然違う乗り味だと思います。
あんなにフワフワしてないので、運転していて楽しいと思いますよ(^ ^)