マツダ デミオXD 納車後フォトインプレッション1 長野県白馬村にて

久しぶりのマツダデミオXDの記事です。
デミオXDも走行距離は2700kmを超えました。
ほぼ毎日乗っていますが、やっぱりコンパクトっていうのは何にも代えがたい性能なんだなぁと、RXが納車されてから実感しています(笑)
駅前の商店街でも、スーパーの駐車場でも、躊躇せずに入っていけるのはストレス無くてイイですね。

さて、そんなデミオXDですが、納車後すぐに長野県白馬村にドライブに行ってましたが、その時に撮った写真がまだアップしていなかったので記事にしたいと思います!

DEMIO16_201512142238582dc.jpg

何処なんだ此処は?!ってところで撮ってますが(笑)



今までに書いた、マツダデミオXDの納車後インプレッションの記事は以下をご参照くださいませ↓

マツダのディーゼルは大丈夫!デミオXD納車後インプレッション1!燃費も満足!


マツダ デミオXD 納車後インプレッション2!内装の評価は?


マツダ デミオXD 納車後インプレッション3!後席や荷室はやっぱり狭いか?


マツダ デミオXD 納車後インプレッション4!ディーゼルのドライブフィールの評価は?


過去に書いたデミオの記事や、今後加筆されていくデミオの最新記事は、以下のデミオ関連記事一覧でご確認ください↓

デミオ関連記事一覧


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。












ではさっそく、ジェットブラックマイカのマツダ デミオXD Touring L packageのフォトインプレッションをお届けしたいと思います。

今回のロケ地は、以前にお届けした白馬にあるグリーンプラザからほど近い、ペンション街の一角です。
通りがかりに良い廃墟がありましたので、その前で撮影させていただきました(笑)

DEMIO17_20151214223859c59.jpg

なかなか絵になっている?!(笑)





大きなサイズでもどうぞ!

DEMIO18_201512142239063d8.jpg
↑クリックで拡大します。

写ってはいけないものは写ってないはず…




マツダ デミオXD Touring L packageを近くからどうぞ!

DEMIO13_201512142238549aa.jpg
↑クリックで拡大します。

ソウルレッドプレミアムメタリックのデミオも良いですが、ジェットブラックマイカのデミオも良いでしょ?
マツダの魂動デザインとしては一番コンパクトなデミオですが、凝縮感があって個人的にはすごくカッコイイと思っています。

LEDヘッドライトや、アイライン調のポジションライトなど、上位車種に引けをとらない装備も、クラスレスの良さが有ります。
ダウンサイジングで、上位車種からの乗り換えでも不満が少ないのも結構感動しています。




今度はローアングルからどうぞ。

DEMIO14_201512142238550ae.jpg

リアはオーバーハングも短く、後席やラゲッジの広さは二の次ですが、スタイリングと走りに関してはライバルを凌駕していると思います。

マツダの担当営業マンさんが、「ワンダー速報を見たら、デミオがカッコよく見えたので、デミオに買い換えようか検討中」とのことで、これまたブロガー冥利に尽きるお言葉をいただきました^^
実際に買うかは別として、ディーラーの営業マンにそう思っていただけるとは、嬉しいですね。

全国の車の営業マンさん、販売促進資料としてワンダー速報をお客さんに見せるのも有りかもしれませんよ?(笑)
雑誌よりも写真が大きいですし、購買意欲促進に貢献できるかもしれませんぜ?(笑)






さて、デミオのフォトインプレッションに戻ります。
普通に斜め前から。

DEMIO15_2015121422385797f.jpg
↑クリックで拡大します。

車雑誌などはこういうアングルが多いですよね。

DEMIO09_20151214223840689.jpg




デミオXDのリアの方も見てみましょう。

DEMIO12_20151214223845a93.jpg
↑クリックで拡大します。

デミオのリアデザインも、昨今のマツダデザインを凝縮させたもの。
リアハッチのガラスは傾斜しており、荷室の上方空間が狭いですが、その分スタイリングはカッコイイです。

リアバンパー下部にリフレクターがないのがマイナス。
これはアフターパーツでなんとでもなりますが。
つけようかな…





ジェットブラックマイカに映るコスモスが美しいです。

DEMIO11_201512142238437fe.jpg



デミオXDのTouring以上のグレードには16インチアルミホイールが付いています。

DEMIO10_2015121422384120a.jpg

デザインは、ブラック塗装で塗り分けられていて、意外とごっつい。

これがなかなか絶妙な乗り心地で満足しています。



以前にも掲載しましたが、コスモスと蜂とデミオのスリーショット。

DEMIO05_20151214223838459.jpg

たまにはこういう写真も撮っていきたいですね^^
ちなみに今回の写真はソニーのα7で撮影したものです。



RXのネタが続きましたが、デミオも忘れちゃいませんよ!
マツダファンの皆様も応援よろしくお願いいたします^^

記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^




マツダのCM、Be a driver 3車種編です。




ロサンゼルスショーでのCX-9のプレスカンファレンスです。




ご興味ある方はどうぞ^^



さて、マツダ デミオなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。


何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…







2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!









 

関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

デミオの年次改良
こんにちは。 松浦 かの子です。

ご存知かもしれませんが、デミオは、まもなく、年次改良をするそうです。
以下、簡単に紹介させていただきます。

◯発表予定日...2015年12月24日

◯発売開始予定...2016年1月22日

◯主な変更内容
・シャークフィンアンテナの標準装備
・シートヒーターの標準装備
・ナチュラル・サウンド・スムーザー(CX-3 に標準装備されているもの)の標準装備
・フラットワイパーの標準装備

◯価格は、グレードによって、若干値上がりするようです。

◯また、黒の本革シートやメーカーセットオプションの、CD ,DVD ,地上デジタルテレビチューナーを特別装備した、特別仕様車「ブラックレザーリミテッド」も新登場するようです!!

詳しい情報が、下記サイト(価格.com)に掲載されておりますので、ぜひご参考になさってくださいませ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19392128/



文責:松浦 かの子
Re: デミオの年次改良
松浦かの子さん、コメントありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございました!
知りませんでしたのでありがたいです。

デミオはこの年次改良で隙なしになりますね…
私も現状満足度は高いですが、あると良いなと思ってたシートヒーターやシャークフィンアンテナ、さらにはナチュラルサウンドスムーザーまで装備してくるとは…
思わず買い換えたくなるレベルですね。

コメントの投稿

非公開コメント