2015年12月9日に発売となったトヨタの新型プリウスに試乗してきました!という話の2回目!
前回は新型プリウスのエクステリアを見てみました↓
トヨタ新型プリウス試乗しました!エクステリアの評価は?納期最新情報も!
今回はその続きで、新型プリウスSのインテリアをチェックしてみたいと思います。

ワンダー速報では、今までにも新型プリウスの記事はかなりお届けしています。
今まで記事にしたものや、今後加筆されていく新型プリウスの最新情報は、以下の新型プリウス関連記事一覧でチェックしてみてください!^^
新型プリウス関連記事一覧
新型プリウス関連のネタはまだまだ続きますので、新型プリウスにご興味ある方はワンダー速報を毎日チェックしてみてください^^
長い納車待ちの修行期間も、ワンダー速報の記事でしのいでくださいませ^^
内装インプレッションは以前にもお届けしていましたが、今回は新型プリウスの「S」という売れ線グレードです。
以前お届けしたAの内装とはまた別物ですので、違いをチェックしてみたいと思います。
以前お届けした新型プリウスのAの内装インプレはコチラ↓
新型プリウス見てきました!内装の評価は??インテリアインプレッション1
ご興味ある方はどうぞ^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
![]() | 新品価格 |

過去にお届けした新型プリウスの記事で、新型プリウスの価格や見積りに関する記事はコチラ↓
2015 トヨタ 次期新型プリウス 価格・グレードまとめ!燃費スペシャル仕様は40km/L!オススメグレードは?
【速報】新型プリウスの価格は247.9万円から!見積りました!納期はすでに2016年2月以降!?
新型プリウスの価格や見積りにご興味ある方は、上記の記事もご参照いただければ^^
ではさっそく新型プリウスの試乗車を見てみましょう!

試乗車は、サーモテクトライムグリーンの新型プリウス。
グレードはSです。
この角度から見るとどうもカッコイイとは思えないスタイリングなんですが、見る角度ではかっこよく見えるんですよね。
これが不思議なんですが。
新型プリウスSの試乗車の価格はこんな感じ。

車両本体価格は247.9万円から。
オプションなど込みで261.9万円となっています。
ではさっそく新型プリウスの内装を見てみましょう。

以前の新型プリウスの内装インプレッションでもお届けしているので、今回は、前回お届けしていなかった部分を中心に見てみたいと思います。
まずは運転席ドアの内側ですが、新型プリウスのサイドウインドーの前方はせり上がったデザインになっています。

なので、ウインドーを全開に開けると、内側のドアトリムが露出してしまうという不思議なデザイン。

外側から見ると、ちょっといただけない感じですが…
内側から見れば、それほど気になりません。

Aピラーも細く作られており、三角窓周りもすっきりしていて斜め前方の視界は良いです。
ウインドウスイッチ類の台座は、グロス塗装されていて質感は悪く無いです。
続いて、新型プリウスSの運転席周りを見てみましょう。

こちらの内装カラーはクールグレー。
メーカーオプション設定ですが、追加料金はかかりません。
室内がとても明るくなっていい色だと思います。
クールグレーの内装だと、ダッシュボード上部も明るいグレーになるので、室内が明るいです。

新型プリウスSの前席全景はこんな感じです。

↑クリックで拡大します。
センターメーターが特徴的な左右対称的なデザインの近未来的なコクピットです。
ショールーム内に展示してあったSツーリングセレクションは黒内装でしたので比較用に貼っておきますね↓

黒だとシックな印象。
どちらがお好みでしょう?
ステアリングホイールは、新型プリウスSだとホワイト加飾は通常では付きませんが、セーフティセンスPもしくはナビレディセットをつけると、ホワイト加飾付きのステアリングホイールになります。
新型プリウスのセンターメーターには、4.2インチのカラー高精細液晶が2つも付いているので、多くの情報を表示できます。

実際に試乗した時にも、その視認性と情報量の多さは確認できました。
新型プリウスの上位グレードの「Aプレミアム」以上には、さらにカラーヘッドアップディスプレイも備わります。
カラーヘッドアップディスプレイがつくなんて、もはや高級車レベルですね。
新型プリウスのオーバーヘッドコンソールには、サングラスホルダーもそなわります。

サングラスホルダーは、あると便利ですよね。
室内灯はLEDではありません。
ダウンライトが備わるのはGOOD!
続いて、新型プリウスのインパネですが、ナビは度のグレードでもディーラーオプションでの設定しかありません。

エアコンパネル周辺は、ピアノブラック調にグロス塗装されていて、スイッチ類もメッキ加飾があったりして質感はなかなか良いです。
新型プリウスのシフトは電気式なので小さいシフトノブがある程度。
夜間にスイッチなどが点灯するとこんな感じに光ります。

青いバックライトは高級感が有りますね^^
続いて新型プリウスSのセンターコンソールですが、カップホルダー周りは黒い樹脂パーツになっています。

無塗装プラのパーツ面積が多く、ココの質感は今ひとつ。
新型プリウスのA以上のグレードだと、このセンターコンソールは白い陶器のようなマテリアルに変更になります。

一部では便器呼ばわりされていますが^^;
たしかに白の単一パーツでこの面積はあまり質感が高いとも思いません。
新型プリウスの内装での不満点のパーツではないでしょうか。
カップホルダーの間には間仕切りがありますが、ここは可動式。

なぜか凹みます。

これによってどんな効果があるんでしょうか^^;
続いて、新型プリウスのセンターアームレストです。

アームレスト天板は合成皮革のソフトパッドになっていて、肘掛け心地は良いです。
アームレストを開けるとこんな感じです。

着脱式のトレーが付いています。

その下は意外と深くて収納力もありそうです。
と言った感じで、新型プリウスSの内装の運転席周りを、以前にお伝えしたグレードと違うところを中心にお届けしましたがいかがでしたか?
新型プリウスでは、今回ご紹介した「S」や「Sツーリングセレクション」と言った中間グレードが売れ線になっているようです。
上位グレードのAやAプレミアムとの違いは、センターコンソールのカップホルダー周りが白いかそうでないかが大きな違いの部分となります。
フルオートエアコンやナビ周りなどは、全グレード共通ですので、内外装での差が出にくいのも新型プリウスの特徴だと言えますね。
だからこそ、「S」などの中間グレードに人気があるのだと思います。
後席やラゲッジの内装インプレはまた次回以降でお届けしたいと思います。
気になる新型プリウスの試乗ドライブフィール編もありますので、まだまだワンダー速報から目が離せませんよ!
次回のワンダー速報もお楽しみに!!
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ということで、納期がすでに4ヶ月以上と、やばいことになりつつあるトヨタ新型プリウスですが、購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
新型プリウスの動画がいくつかありましたので共有しておきますね。
テレビCMもご覧になった方も多いのでは?
福山に「エロい」って言わせたいだけちゃうんか!っていう印象(笑)
それよりも、機能をちゃんと伝えているムービーのほうが交換が持てますね。
ご興味ある方はどうぞ^^
かんたん車査定ガイド



- 関連記事
-
コメント
- プリウス 初めて見た
- おはようございます。
明けましておめでとうございます。名古屋は、いかがでしたか?
さてさて、本題はこちらですが、正月の昨日、グレーのプリウスを見ました。前だけ見ると、ヘッドライトの形状からかと思いますが、なんだか、ミニLFAっぽく、みえました。
かなり、人気が出そうな予感がします。
今年も、楽しみにしております。
- Re: プリウス 初めて見た
- NXさん、コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
名古屋は楽しかったですよ!^^
私も名古屋までの道中で新型プリウスを見かけました。
長いこと高速を並走していましたが、外から見ると小さくて、それでいてシュッとしていて、かつてのメルセデスベンツCクラススポーツクーペみたいなカッコよさを感じました。
街中で見始めると、意外とカッコイイなって思う人も増えそうですよね^^
本年もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
- トヨタ新型プリウス試乗インプレ!後席やラゲッジの実用性の評価は?
- 2015年 ワンダー速報をご覧いただきありがとうございました!今年も365日毎日更新達成しました^^
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック