昨年の東京モーターショーでポルシェマカンGTSを見てきていましたが、カメラのバッテリー切れで写真すら撮れていませんでした^^;
今回、多数リクエストもいただいていた、ポルシェマカンにようやく試乗しに行ってきました、というわけです。
ポルシェディーラーは結構混雑していましたね。
初めての訪問だったのでちょっとドキドキw
最初はアウェイな感じでしたが、試乗と見積りをさせていただいて、ちょっと打ち解けた感じです。
私は決して冷やかしではなく、縁があれば買うつもりでいつもディーラー訪問していますからね!
そうしたご縁やら、営業マンさんとの相性で買った車もありますから^^
今回もそんなご縁に期待して、ポルシェディーラーに行ってまいりました!

今回も写真を大量に撮ってきましたので、まだ整理が追いついていませんので簡単に予告編としてお届けしたいと思います!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
今回試乗させてもらったのは、ポルシェ マカンTurbo!

ポルシェ マカンシリーズの中での最上級。
3.6Lのターボを搭載し、最高出力は400PS!
価格も10,660,000円!!
軽く1000万円オーバーです。
オプションがついてない状態でこの価格なので、オプションを入れたら軽く1200万円は超えてきますね。
そんなポルシェ マカンターボに試乗させてもらいました!
個人的には、CGTVなどでも絶賛されていた、素のマカンやマカンSに試乗してみたかったのですが、こちらのディーラーさんにはポルシェ マカンターボしか置いてなかったので、こちらを試乗させてもらいました。
試乗のインプレはまた後ほど詳しくお届けしたいと思いますが、ポルシェ マカンターボの試乗を終えてから、マカンの見積りももらいました。

ポルシェのカタログはなんとハードカバーの上製本になっていました!
すごい!お金かかってる!(笑)
そして、私が見積りをもらったポルシェマカンは、一体どのグレードなのでしょうか…
ポルシェマカンの見積りインプレッションも後ほど詳細にお届けしたいと思います!
写真も今回も大量に撮ってきましたよ!

内装ももちろんたっぷり撮ってきました!
さらに、マカンターボだけじゃなく、マカンSもチラッと撮ってきました!

色違いで撮れたので、マカン検討中の方の参考になるかな?
と言った感じで、鋭意執筆中&写真整理中ですので、しばしお待ち下さい!
いや~それにしてもやっぱりポルシェはひと味違いましたねぇ。
今回はちょっと短いですが、次回以降のポルシェマカン特集をお楽しみに!!
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ポルシェマカンの動画がありましたので、共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
ということで、ポルシェマカンなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前・もしくは行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


「うちの車はボロボロだし修理歴もあるから…」と諦めている方!
もしも事故ってしまって修理が高額になってしまったり、ボロボロだから廃車にするしかない!などと言われたら、事故車を売るという手段もありますよ↓
事故をした。修理・廃車よりも買取がオトク。

もし事故ってしまってお困りの方は、廃車にする前に事故車買取りも検討されてみてはいかがでしょうか?
廃車費用を取られるくらいなら、事故車を売ったお金で新しい車を買う資金にするというのも、賢い方法ですよ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- ナビ
- ドラヨスさま
毎日、大変楽しく拝見させていただいております。
今回、マカンを取り上げていただきありがとうございます。
さて、試乗されたとのことですが、ナビの印象はどのようでしたか。
運転時にはかなり視線を落とさないと良く見えないのではないかと思っていますが、そのあたりのインプレをお願いします。これは日本仕様のみで欧州ではもう少し上に位置しているみたいですね。
また、見積もりをしていただいたとのことですが、納期はどの程度だったでしょうか。以前に聞いたところ1年くらいと聞いていたので現在どの程度か知りたく思っています。
今後のマカンの記事を楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 待ってました
- おおおおお!
マカン!
楽しみです☆
ドラヨスさんの冷静なコメントが興味深い。
ターボは速やそうですね。
体感的にどうでしたか?
それから乗りごごちとブレーキ具合も気になります。
やはり乗りごごちはRXの方が良いですかね?
また、価格が近い、レクサスRX 450h F Sport、
マカンS、カイエン(スタンダード)との、
コストパフォーマンスが聞けると嬉しいです。
- No title
- おおっ!ついにマカン登場ですね。
スゴク気になります。
いつかはポルシェ…と思っていますので、やはりレクサスRX乗りとしては気になる一台です。
ポルシェのターボって早いんだろなぁ…
納車にもかなり時間がかかると聞いていますがそこのところのレポートもしていただけると嬉しいです。
- マカン!
- マカンのリポート楽しみです!
やっぱポルシェすごい
お値段もすごいですね 笑
- Re: ナビ
- pb2400cさん、コメントありがとうございます。
マカンは多数リクエストをいただいていましたので、今回ようやく、という感じです^^;
お待たせしました。
ナビですが、クラリオン製のナビが装着されていました。
位置はたしかに低いです。
2016年以降に導入されるモデルは、ナビも変わっているそうですが、ディーラーの方も実物をみてないので「良くなっているのかどうか何とも言えない」と言っていました。
納期に関しては6~8ヶ月と言っていました。
- Re: 乗り換え
- 匿名4様、コメントありがとうございます。
マカンとRXを比較される方も意外と多いのかもしれませんね。
乗り比べた結果、全く別のベクトルで作られていて単純比較はできないなぁという印象です。
ポルシェブランドと走りに重きをおく方は、マカンが良いでしょうね。
レクサスは、コスパと広さ・電装品などの快適性はずば抜けている反面、走りのダイレクト感が希薄です。
どちらが良いかは好み次第ですかね。
- Re: 待ってました
- 釣り師さん、コメントありがとうございます。
お待たせしました(笑)
マカンターボという最上級グレードの試乗でしたが、飛ばせる環境ではなかったので早さはわかりませんね。
街中では過不足なく運転できて扱いやすい印象でした。
乗り心地や静粛性は期待以上です。
ダイレクト感があり、ボディ剛性も高いので、ドライブフィールに関してはマカンの圧勝です。
ブレーキは効き過ぎるくらいで、街中ではもう少しマイルドでも良いと思いました(マカンターボは)。
コスパで言ったらRXですね。
ポルシェは、安全装備や快適装備がほぼオプションで、それらが高すぎる印象です。
でも、誰でも買える値段にポルシェがある必要もないと思いました。
- Re: No title
- テツさん、コメントありがとうございます。
私も「いつかはポルシェ」と思っています。
実はケイマンが気になってますw
納期は後日のブログにも書きましたが半年から8ヶ月だそうです。
- Re: マカン!
- あかつきさん、コメントありがとうございます。
やっぱりポルシェはブランドがワンランク上な印象です。
誰でも買える価格だったら、ブランドとしても価値が希薄になってしまいますしね。
アウディとの棲み分けもあるんでしょう。
コメントの投稿
- ポルシェ マカン試乗しました!やっぱカッコイイ!マカンターボのエクステリアをチェック!
- ソースカツ丼と人情のお店「キッチンフライパン」東京都足立区 D級グルメ通信60
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ