本日は不定期でたまにやってくるレクサスネタです。
今回はちょっとした小ネタですが、知っていると知ってないとではだいぶ違うお得情報です。
ご存じの方も多いと思いますが、知らない人のためにご紹介させていただきます。
レクサスには、G-Linkという通信サービスが付いており、こちらは新車購入時から3年間は無料です。
そしてこのG-Linkには様々な「使える」サービスがありますが、そのうちの一つ、レクサスAppsという車で使うアプリがあるのをご存知でしたか?

今回はそのレクサスAppsの中から、オービスの場所を教えてくれる「いつも NAVI スピード注意」をご紹介します!
このアプリさえあれば、レーダーなどを後付けする必要なし?!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
レクサスAppsを使うには、まずメニュー画面の「情報G」をクリック。

その次に「Apps」を選択。

次に「レクサスアプリストア」を選択。

次に、表示されたアプリで好きなモノを選んでインストールします。

ここでは、スクロールさせて、「いつもナビ スピード注意」を選択してインストールして下さい。
選択すると「購入」というボタンが出てきますが、0円ですのでお金はかかりません(2016年2月現在)。
無料で使えるのが良いですよね^^
インストールが完了したら、「情報G」の「Apps」のタブにインストール済みのアプリが表示されます。

起動したいアプリを選択して起動しましょう。
アプリは、同時に3つまで起動できるそうです。
ちなみに、一度起動すれば、アプリを選択して終了するまで、エンジンを切ってもアプリは継続して機能しています。
詳しいアプリのインストールの仕方や使い方は、レクサスのHPのレクサスAppsのページでご確認ください。
今回は「いつもナビ スピード注意」のレポートですので、それを起動してみます。

アプリを起動すると、ナビ画面上に「Apps」というマークがつきます。

こちらの「いつもナビ スピード注意」が起動していると、オービスが近づいてくると、ナビの地図画面上に割り込み表示が入って、オービスがあることを教えてくれます。

そして、音声で「この先オービスがあります」と注意喚起してくれます!
これは便利!!
というか、レーダー要らないんじゃないか?!
後付の機械や配線も必要ないので見た目もスマート!
こちらの「いつもナビ スピード注意」は2015年11月にアップデートされていて、以前のものだとアプリ起動中は常時画面に下記表示があってナビ画面が見えないというデメリットが有りましたが、アップデート後では、普段は表示されなくなっています。
(アップデート前のものを使ってる方は、一度アンインストールが必要だそうです。詳しくはHPをご確認ください。)

オービス警告画面が出た後は、15秒ほどで画面が消えるので、普段はナビ画面が問題なく見れています。
実際に使っていますが、たしかにあると転ばぬ先の杖として便利ですね。

特にRXは画面が12.3インチワイドと大きいので、割りこまれてもストレスはあまりありません。
オービスの約1kmくらい手前で警告してくれます。
市販のレーダーのように2km前からとかではなく、意外と直近での警告となり、それで1回だけですのでその辺りは必要最低限の警告と言った感じです。
また、ネズミ捕りのような移動式のような取り締まりや、警察無線を察知したりする機能はついていませんので、市販のレーダーほど完璧というわけではありません。
ただ、私はスピードはあまり出しませんし、そもそも無料で後付け機械などもなく、オービスを自動でお知らせしてくれるのではあれば使わない手はないな、と思った次第です。
ちなみに、ブルーバナナなどのテレビキャンセラーなどでテレビ画面を表示していると、オービスの警告は出ませんのでご注意を^^;
こういう、自動車雑誌や評論家の人のコメントでは書かれない部分に、レクサスの良さがあったりしますよね。
地図の自動更新だって、本当に便利。
デミオに乗ってて、ナビが大橋ジャンクションから湾岸線に繋がってなくて痛感しました(^_^;)
他にも便利なアプリとありますので、気になる方は使ってみてはいかがでしょうか。
レクサスAppsを使えるレクサス車にお乗りの方で、まだAppsをインストールされてない方は使ってみてはいかがでしょうか^^
記事がイイネと思ったら「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ということで、レクサス車など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
- 新型レクサスRX450h 納車されて分かった良い所 01【ナビ画面がデカイ!】
- 2016新型アウディA4 発売日は2月19日! 価格やスペックをおさらい!試乗も20日からできるって!
- このページのトップへ
コメント
- カテ違い 失礼します
- とてもためになる情報ありがとうございます。
RX納車待ちですが、工場の事故で納期が1カ月伸びるそうです。
納車待ちのみなさん、もう少し頑張りましょう!
- No title
- はじめましてこんばんわ!RX450hF 11月オーダーで修業中のものです。こんな機能まであるんですね!励みになります。頑張って修業します。
- Re: カテ違い 失礼します
- レクサス教さん、コメントありがとうございます。
そうみたいですね、心中お察しいたします。
でも待った分だけきっと良いこともありますよ^^
ワンダー速報ではRXの情報をこれからも配信していきますので、納車待ち修業頑張ってくださいね^^
- Re: No title
- ZAKIOさん、コメントありがとうございます。
修業お疲れ様です(笑)
レクサスには、他のメーカーには無い、便利な機能がいろいろあります。
実際にオーナーになった人じゃないとその良さに気づけない部分でもあると思いますので、そういうところもレポートしていければと思います。
- いつも楽しみに拝見しております^ ^
- スゴイ!便利なアプリですね!
ありがとうございます!RX納車がますます
楽しみになりました!
話は、変わりますが、本日、GLCを見てきましたよ
レビューどおりかっこ良かったです。
個人的には、ルームランプが素敵でした!
クリスタル風のLEDランプ
まるでルームランプが点灯すると
ブラックのインパネと相俟って高級ラウンジの
ように感じました!さすがメルセデスですね
- Re: いつも楽しみに拝見しております^ ^
- あかつきさん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただき感謝です^^
楽しんでいただけてるならブロガー冥利に尽きます^^
GLC、私も乗ってみたいですねぇ。
9速ATに4MATIC、Cクラス譲りの内装質感にCワゴンより広いラゲッジ…
かなり魅力的に映ります。
デザインもリアはGLCのほうが好みだし、タイミングが合っていたら購入対象ですね。
たしかにモーターショーで見た時もLEDはキラキラ明るかった印象があります。
- これいいですねぇ(^^)
残念ながらLSにはAPPSの項目が無いです(>_<)
うらやましー
- Re: タイトルなし
- コルさんどうもです~^^
これ、意外と便利です!
私は飛ばしませんが、転ばぬ先の杖ってやつですね。
LSにはApps無いんですか?!
レクサスもLSはモデルサイクル長すぎましたね--;
モデルチェンジもまだ先でしょうし…
コメントの投稿
- 新型レクサスRX450h 納車されて分かった良い所 01【ナビ画面がデカイ!】
- 2016新型アウディA4 発売日は2月19日! 価格やスペックをおさらい!試乗も20日からできるって!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ