「メルセデスベンツコネクション」とは、売らないお店として東京と大阪に店舗を構える、メルセデスベンツの体験スペースです。
レストランやカフェと同じ建物になっており、お食事をしながら車を見たり、試乗したりできます。
そして今回のイベント「SUV EXPERIENCE」とはなんぞや?というと、公式HPによると…
敷地内には、岩山をイメージした『CROSS HILL』、でこぼことした岩場を再現した『BALANCE MOGUL』、最高地点約9m、最大傾斜角約45度の『MOUNTAIN CLIMB』と充実したオフロードコースをご用意しました。都会にも溶け込むスタイリッシュな外観と、悪路にも負けない力強い走破性を併せ持つメルセデスSUVの魅力を余すところなく体感いただける充実のアトラクションです。
というアトラクションだそうです。
自分で運転できるのではなく、係の人の運転で助手席や後部座席に乗って、岩山を模したコースを回るのですが、これが予想していたよりもずっと楽しかった!

そのレポートをお届けします!
こちらのイベントは期間限定で、2016年の5月くらいまでとなっているそうなので、気になる方はお早めにどうぞ。
「SUV EXPERIENCE」が気になる!という方は続きをどうぞ。
メルセデスベンツコネクションでは、喫茶店やレストランも併設されているので、お食事だけの利用もOK。
お友達との待ち合わせも、カフェスペースで。
カフェスペースの隣にも、メルセデスベンツの車が多数展示してあるので、気軽にメルセデスベンツの車に触れることができます。
以前にレポートしましたが、まだ発売前のメルセデスベンツGLEクーペも自由に座れたりしたので、私にとってもとてもありがたいスペースです(笑)

GLEクーペの特集は、以下のGLEクーペ関連記事一覧から御覧ください。
GLEクーペ関連記事一覧
今後は、S300hの試乗記やSクラスクーペのフォトインプレッションも控えていますのでお楽しみに^^
さて、待ち合わせで合流した後は、まず今回のイベント「SUV EXPERIENCE」のイベントの予約を行います。
こちらはお友達にやっていただきました。
個人情報の入力などが必要ですが、イベント体験は無料。
しかもドリンク一杯付きなので、得した気分^^
予約した時間までは、写真を撮ったり、食事をしたりして過ごしました。
食事もせっかくなのでイベントが見えるテラスでランチ。

メニューはこんな感じでした。

私は牛肉とチェダーチーズのチーズステーキ(1200円)を発注。
待つこと数分、料理が運ばれてきました!

おお!これは予想していたよりもちゃんとしてる!
そして、目の前でメルセデスのSUVが障害物を走破しているのを見ながら食事ができるのもとても楽しいです。

なかなかこんなシーン見ながら食事なんてできませんからね(笑)
下手なアトラクションよりも迫力あります。
車好きならなおさら興奮!
お友達からデザートを頂いちゃいました。

メルセデスのスリーポインテッドスターが入ったアイス(笑)
美味しゅうございました^^
食事をしながら、他の方がイベントしているのをじっくり見て撮影させてもらいました。
Gクラス、GLE、GLCの3車種から乗る車を選べますが、Gクラスが人気ですね。

まずは悪路を模した左右のタイヤが浮いてしまうような道を走り…
その後は山のようなところにさしかかります。

2輪のみでバランスを維持して静止し、そのまま降ります。

メルセデスベンツのSUVは、高いボディ剛性で2輪が浮いた状態で静止することも、その状態でドアの開閉もできるそうです。
そしてその後は、最大傾斜45度という斜面に差し掛かり…

登っていきます!!

ちなみに最大45度のところまで行けるのはGクラスのみ。
GLEやGLCも性能的には登坂できるそうですが、イベントではGクラスのみとなっています。

うをー!すげー!!(笑)
登ってる~!!
道行く人も大注目で写メ撮ってます(笑)
そんな大迫力のイベントを見ながらの食事も終わり、予約している時間が近づいてきました。
私達が予約したのは、GLEです。

GLCは試乗したことがあったので、新しくなったGLEをと、お友達が気を利かせてくれました。
「SUV EXPERIENCE」は、自分で運転するのではなく、助手席や後席での同乗試乗。

私は助手席に乗せてもらい、ドライバーから説明を聞きます。
そしてまずは、最初の難関の左右で段差のある悪路を模したコースを行きます。

コースには案内係の人がいて、細かく進入角度などを指示してコースに入っていきます。

斜めになる車体!
空転しながらも路面をしっかり噛みながら進んでいくGLE!
空転するのは片輪が浮いていたりするためで、ギャリギャリと探りながら地面をしっかり掴んでいきます。
大の大人が「おお~!!揺れる揺れる(笑)」なんて声を出しながら進んでいきます(笑)
これは楽しいぞ(笑)
最初の凸凹道を乗り越えると、次は小山になった部分にさしかかります。
山頂付近で2輪が浮いた状態で静止!

ボディ剛性が高くないとこうした状態でピタリと止まることは難しいのかもしれませんが、メルセデスのGLEはなんなく静止しています。
フルタイム4WDなので、2輪が空転するような状態でもしっかりと前に進んで小山をクリア。
そして次は、最大の見せ所、最大傾斜45度の斜面の前に差し掛かりました。

外から見ても迫力ありましたが、車の中から見ても迫力満点!
まるで壁のようにそそり立っている斜面は、ミッドタウンを正面にしてあったんですね!
そしてついに登り始めます!!

うお~!!!(笑)
こりゃすげー(笑)
軽く怖いくらい(笑)
特に、後ろに乗っているお友達のほうがスリルがあったようで、助手席よりも後席の方が面白いかも(笑)
そして、GLEでの最高到達地点まで登頂!!

目の前に広がるのはミッドタウンと空だけ!
後ろを振り返るとこんな感じ!

結構高いです!
高所恐怖症の人は怖いかも?(笑)
そしてしばらく最高地点で止まった後は、ゆっくりバックしていってSUV EXPERIENCEも終了。
お疲れ様でした^^
いや~、これは予想以上に楽しめましたね!
一人で乗るよりも、友達や家族などとワイワイ言いながら体験したほうが楽しそうです^^
カップルなどのデートにも面白いかもしれませんね^^
SUV EXPERIENCE終了後は、ドリンク一杯サービスされて、その際にアンケートに答えます。
終了した後は、メルセデスベンツ日本法人の社長、上野金太郎さんのサイン入りの証明書をもらえます。

無料でアトラクションも楽しめ、さらにドリンクもサービスしてくれるならデートスポットにも持って来いですね。
そしてメルセデスベンツのSUVの魅力に触れて、思わず欲しくなっちゃったりしたら、メルセデスベンツコネクションの狙い通りです(笑)
でもこうして気軽に高級車に触れる機会を設けてくれているのは嬉しいですね。
レクサスも青山にショールームがあったり、表参道にINTERSECT BY LEXUSというカフェがあったりしますが、車と飲食の距離感や体感イベントの有無などではメルセデスベンツのほうが上手いなぁと思いました。
こうしてファンを獲得していくことが、これからのブランド構築にも重要になっていくのかもしれませんね。
メルセデスベンツコネクション、また遠からず遊びに行ってみたいと思いました^^
このSUV EXPERIENCEも期間限定ですので、気になる方はお早めに足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
こちらの車種以外にも、メルセデスベンツのいろんな車種にも公道試乗できますので、おすすめですよ^^
メルセデスベンツコネクション公式HP
記事がイイねと思っていただけた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
メルセデスベンツコネクションのSUV EXPERIENCEの動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
ということで、メルセデスベンツGLEやGLCなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-