レクサスNX&RXでプチオフしてきました。

最近、プチオフが続いているワンダー速報ですが、今回も読者の方とプチオフしてきましたというお話です。

今回お会いしてきたのは、ワンダー速報のコメント欄でも技術サポートをしていただいている「パンダマン」さんというハンドルネームの方。

レクサスNX関連の記事で名前をご覧になった方も多いのでは?

技術面でいつもお世話になっているパンダマンさんと一度お会いしてみたいですねという話になり、構想数ヶ月を経て、今回ようやく実現しました(笑)

05_20160321233748d4c.jpg

今回は、スターライトブラックガラスフレークのレクサスNX300h F SPORTと、ホワイトノーヴァガラスフレークのレクサスRX450h F SPORTのプチオフレポートをお届けしたいと思います!

レクサスNX・RXファンの皆様、お待たせいたしました^^

ご興味ある方は続きをどうぞ。






パンダマンさんはワンダー速報のコメント欄でも、技術面素人の管理人に変わって技術面のサポートをしてくれている方です(笑)
いつもコメントいただいておりますが、お会いしたことはなかったんですよね。

いつかお礼も兼ねてお会いしたいですね、と言ってから早数ヶ月(笑)

今回ようやく実現しました。



本来は車を並べて撮影できるところと思っていたのですが、この日は生憎の雨。
そこで、まずはうちのディーラーで待ち合わせてディーラーの駐車場で撮影しようと思っていました。

しかし、ラウンジで談笑しているうちに雨が上がったので、急遽いつもプチオフで利用している某所へ移動(笑)

03_201603212337452e1.jpg

雨も上がって綺麗な青空になりました。

白は膨張色で大きく見え、黒は黒が収縮・後退色なので引き締まって小さく見える効果があります。
なので、黒のNXと白のRXが並ぶと余計にサイズが違うように見えました。



最近ではレクサスNXも街中で見かけることも多くなりましたね。

06_20160321233755169.jpg

見かけるたびにカッコイイなぁと思います(笑)

奥に赤いCTが停まっていますが、たまたま停まっていた無関係の方です(笑)




パンダマンさんのNX300hは、かなり手入れが行き届いていて、納車後1年半なのにボディはピカピカでシミもない状態で維持されていました。

07_20160321233757fed.jpg

私のRXは、今回はノーコーティングで野ざらしという過酷な状態で2ヶ月洗車していませんでしたが、この日久しぶりにディーラーで手洗い洗車(4000円!!)をしてもらったところ、まだシミも付かずに維持されていました。
レクサスの塗装はクリアが厚いので助かっています^^;
本来でしたら花粉や黄砂などが多いこの時期は早めに洗車することが大切です。



レクサスNXとRXのツーショットです。

04_20160321233746c96.jpg

こうして見ると全高もだいぶ違うのがわかりますね。




パンダマンさんのレクサスNXは、NX300h F SPORT。

08_20160321233758843.jpg

三眼LEDヘッドライトは非装着ですが、この眼もカッコイイですね。
黒は維持が大変ですが、綺麗に保たれているとやっぱりカッコイイですねぇ。



そんな洗車の鬼のパンダマンさん、洗車には並々ならぬ努力をされていて、NXのラゲッジには洗車用具が常に搭載されていました(笑)
そんな中で、ユニークだと思ったのがコチラ。

01_20160321233742a3f.jpg

拭きにくいレクサスのF SPORTグリルを拭くために、ゴムベラを加工してオリジナル洗車グッズを自作されていましたwww

このようにタオルを巻き付けてグリルを拭けば、どんな穴のサイズでも綺麗に拭き取ることができます!!

02_20160321233744f0b.jpg

スゴイよパンダマンさんww

ちなみにRXのグリルでもバッチリ綺麗にできましたので、レクサスディーラーに必携のアイテムになるかも?(笑)
ワンダー速報で物販やったら、誰か買いますか?(笑)





続いて、こちらはレクサスRX450h F SPORT。

09_2016032123380077d.jpg

RXのF SPORTはL字三眼ヘッドライトが標準になります。
見比べると目つきが悪く見えます(笑)

フロントのスポイラーなど、RXのほうが面の取り方が迫力があります。
NXは丸みを帯びて見えますね。

街中で取り回すにはNXくらいのサイズがちょうどいいなぁと、RXに乗ると改めて思います。
RXはフロントが長くオーバーハングも長いので、狭い道や左折で路地に入るのにもフロントに気を遣います。
インテリジェントクリアランスソナーが作動すると、フロントカメラも作動するのでだいぶ助かってはいますが、そもそも同じ5人乗車ならここまでボディがデカくなくても良いかなと^^;

NXは特にリアのオーバーハングが短いのでスポーティーに見えてカッコイイんですよね。

05_20160321233748d4c.jpg

NXのスタイリングは、他メーカーのSUVにはない良さがあると改めて思いました。
RXはRXでカッコイイんですけどね。



洗車の話から過去の愛車遍歴までいろいろな話をしていて話題も尽きませんでしたが、気付いたら6時間くらい話していたのでこの日は解散しました。

パンダマンさん、ありがとうございました^^
またプチオフしましょうね。


先日の記事でも書きましたが、ワンダー速報は読者のマナーや質が高いなぁと改めて思いました。
いつも見ていただいている皆様に感謝です。



ワンダー速報では、すでに新型レクサスRXレクサスNXについてかなりのボリュームの記事を執筆しています。
過去にアップしたレクサスRXやNXの記事や、今後加筆されていく記事は、各記事一覧をご参照下さい。

レクサスRX関連記事一覧

レクサスNX関連記事一覧


過去に、白のNXと白のRXで並べて比較した記事はコチラ↓

レクサスSUV対決!RXとNXを比較してみた!【写真大量!】本当に似ているのか?!

こちらのエントリーもご興味あればどうぞ^^




記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^




ということで、レクサス新型RXやレクサスNXなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…








2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!











 
関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

RXとNX
こんにちは、スーパー夢やすらぎ号です。
RXとNXを比較させていただくのは失礼かと思いますが、写真を見させていただいても、やはり車格が違う分RXのほうが迫力があるように感じました。
また、NXとRXは車格だけでなく、購入層やターゲットが違うと思いますので、各々によって選び方も変わるのでしょう。

個人的には、RXのほうが外観内装ともにデザイン的に好みですが、NXにもNXならではの良さがありますね。
また、オリジナル洗車グッズも参考になりました。

Posted by スーパー夢やすらぎ号
納車まであと四日
先週から、代車でNX200tに乗っています。やはり、大衆車(トヨタウィッシュの一応特別仕様車)からレクサスに乗り換えると、カルチャーショックを感じています。まぁ、設計の時代が10年以上違うので、簡単には比較できない部分もあるのでしょうが。
NXに乗ってみて一番感じるのは、狭い道や駐車場での操作のしやすさが、今までとあまり変わらなかったことへの驚きです。車幅が増えた分苦労するかなと思ったのですが、同じような感覚で運転できています。RXに試乗した時には、狭い道で対向車とすれ違う時に(私の住むところでは「離合」と言います!)、もう少し神経を使いました。ドラヨスさんの言う感覚の違いがわかります。
 あと、代車の色が黒なのですが、やはりほこりでものすごく汚れが目立ちます。雨上がりの昨日、洗車したのですが、黄砂と駐車場近くで道路を掘り返す工事をしていた影響で、もうほこりをかぶっています。黒は目立ちますね。グラファイトブラックガラスフレークなんて、長ったらしい名前の黒色にしたのを、今さらながら・・・掃除頑張ろう!
先日はお世話になりましたwww
先日はお疲れ様でしたwww

プチオフの予定が手間取った最大の要因は、私が冬期にはスキーに全戦力を投入していたからねんですが・・・お手間をおかけしました・・・m(__)m

当日は待ち合わせの時間は雨が降り、談笑しているウチに止み晴れて撮影する事が出来タイミングが絶妙だった気がします。w

あの時撮った写真がココに登場すると、こんな感じになるのですね~
何か感動します!www
自分の愛車なのに他の人の車みたいな綺麗な写真写り・・・愛車になり代わり御礼を(笑)

お話と撮影しながら見比べていましたが、ドラヨスさんの白色も凄く綺麗でとても2ヶ月ノーガード戦法していたとは思えませんでしたね~

やはり黒は収縮・後退色なので引き締まって小さく見え、白は膨張色なのでドラヨスさんのは大きく見えるので、ならべて撮影すると大きさの差の錯覚を起こしますねw(現地で見ていた時より一層大きさに差があるように感じます)
逆にNXが白でRXが黒だったらこの差は埋まって大きさの比較にならなかったカモ・・・www

RXは見た目から大きく細道などでは苦労しそうですが室内の広さは魅力的ですし、NXは見た目ジャストな大きさですが室内は微妙に狭いので、並べて見比べると一長一短が良くわかりますね~(スキーだけの用途ならRXが良いなっと痛感)

ドラヨスさん、こちらこそありがとうございました!!m(__)m
また是非プチオフしたいですね!!
こんばんは!
ゴムベラ発売されたら買います!(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: RXとNX
スーパー夢やすらぎ号さん、コメントありがとうございます。

RXは車格が上なので、迫力や高級感があるのは当然ともいえますね。
NXはキビキビとした若々しさ、スポーティなハンドリング、適度なサイズ感が魅力だと思います。
そしてエクステリアもカッコイイです。
RXの場合、街で見かけると「カッコイイ」よりも「デカイ」という印象のほうが先に来ますので(笑)
Re: 納車まであと四日
にっしーさん、コメントありがとうございます。

そろそろ納車されている頃でしょうか?
ご納車おめでとうございます。

NXでカルチャーショックを受けていただけているなら良かったです^^
RXはそれをさらに上質にした感じになります。
車格が上、というのはこういうことなんだろうなと。
ただ、その分取り回しには気を遣います。

黒はカッコイイですが手入れの大変さとトレードオフですよねぇ^^;
私もISのときに痛感しました。
でも黒が好きですね(笑)
Re: 先日はお世話になりましたwww
パンダマンさんコメントありがとうございます。

先日はどーもw

あいにくの雨模様かとおもいきや、洗車が終わったころにはすっかり晴れて撮影日和になったのはラッキーでしたね。

撮影シーンとブログにアップされているのを見比べられて楽しんでいただけているなら幸いですw

白黒が逆だったら意外とNXも大きく見えたかもしれませんね。
白のRXはとにかくデカイ印象です^^;

NXは改めて見て、リアのオーバーハングが短いのがスポーティでカッコイイなぁと思いました。
全体のまとまりはカッコイイですよね。
街で見かけてもカッコイイなぁと思います。

またプチオフやりましょうねー^^
Re: こんばんは!
ひろさん、コメントありがとうございます。

ゴムベラ買っていただけますかww
ワンダー速報ECサイト立ち上げますかねww
Re: オートライトについて
匿名kさん、コメントありがとうございます。

オートワイパーとヘッドライトの関連は私も知りませんでした。
というか、乗っていると見えないので(笑)

雨天時は安全性を考慮してあえて点灯させるようになっているかもしれませんね。
私も雨の日に確認してみたいと思います。
納車しました🎵
5ヶ月の長い修行の末、ようやく納車しました❗
やっぱりカッコいい❗色も良い❗
納車式後そのまま長距離ドライブ旅行🎶🚗💨🎶今日だけで450㎞弱。ほとんどが高速で?昨年結構楽でした。
明日明後日の二泊三日で1000㎞。楽しんでいます🎵
Re: 納車しました🎵
にっしーさん、ご納車おめでとうございます。

RXライフを楽しまれているようで良かったです(^ ^)
旅行ももう行かれた頃でしょうか。
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします(^ ^)

コメントの投稿

非公開コメント