新型プリウスPHV試乗しました!
トヨタ2017新型プリウスPHV試乗しました!【1】価格は326.1万円から!値引きや納期はどのくらい?
トヨタ2017新型プリウスPHV試乗しました!【2】カッコ良い!エクステリアは好評価!!プリウスとの差は?
トヨタ2017新型プリウスPHV試乗しました!【3】内装はどうよ?ナビは超巨大!
トヨタ2017新型プリウスPHV試乗しました!【4】後席やラゲッジの評価は?
トヨタ2017新型プリウスPHV試乗しました!【5】走りの質感の評価は?補助金は20万円だって!
上記記事も併せてどうぞ!
〜追記ココまで〜
速報です!
ニューヨーク国際オートショーにて、フルモデルチェンジ予定の新型プリウスPHVが初公開されました!
カッコ悪い?と賛否両論だった新型プリウスのデザインですが、今回発表された新型プリウスPHVは「こっちが本命だったか!」と思わせるような違和感のないデザインになっています。

ワンダー速報を謳っているだけに、速報で新型プリウスPHVのフォトインプレッションを行ってみたいと思います!!
ワンダー速報では、今までにも新型プリウスの記事はかなりお届けしています。
今まで記事にしたものや、今後加筆されていく新型プリウスの最新情報は、以下の新型プリウス関連記事一覧でチェックしてみてください!^^
新型プリウス関連記事一覧
新型プリウス関連のネタはまだまだ続きますので、新型プリウスにご興味ある方はワンダー速報を毎日チェックしてみてください^^
長い納車待ちの修行期間も、ワンダー速報の記事でしのいでくださいませ^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
ではさっそく新型プリウスPHVのエクステリアを見てみましょう!

おお!
こりゃフツーにカッコイイじゃないですか!
燃料電池車のMIRAIを連想させるような切れ長のLEDヘッドライトや、すっきりまとまったリアデザインなど、非常にまともなデザインになった感じです。
「やりすぎ」と思われた新型プリウスのデザインに見慣れてきてしまうと、逆に物足りなさを感じてしまうほどですが(笑)、この新型プリウスPHVは万人受けするようなカッコよさをまとったデザインで出してきた印象です。
こちらがプラグインじゃないほうの新型プリウス↓

だいぶ街中でも見かけるようになりましたね。
見慣れてしまうと受け入れられるデザインだと思いました。
一方で、今回発表された新型プリウスPHV。

ヘッドライトが4連キューブ型のLEDになって、MIRAIに似た印象。
フォグ部分は半分だけ光っているような形になっていますが、どういう仕組でしょう?
コーナリングランプ機能も持たせてあると思われます。
新型プリウスPHVのヘッドライトをアップで。

フツーにカッコイイんですけど…
どこか既視感があるというか、フロントマスク全体の印象としてはホンダ車のデザインに似ている気もします。
新型プリウスPHVの別の色の画像もありました。

うん。
かっこいいと思います。
先代プリウスPHVはあまり販売は奮わなかったという反省からか、今回の新型プリウスPHVは非プラグインのプリウスと思い切った差別化をして商品力を露骨に高めてきましたね。
こりゃズルいくらい(笑)
トヨタは今後の販売戦略で、ハイブリッドからプラグインハイブリッドへ、さらには燃料電池車へとシフトしていくというロードマップを描いているようですので、その一環の流れでこの新型プリウスPHVにこれだけ気合の入ったデザインや内装にしてきたのでしょう。
しかしここまでカッコイイ新型プリウスPHVだと、先走って非プラグインのプリウス買った人が悔しがりそう^^;

そのくらい違和感なくまとまったデザインになっていると思います。
続いて新型プリウスPHVのリア周りも見てみましょう。

これまた悔しいくらい違和感が払拭されたデザインになっています(笑)
一方でこちらが非プラグインのプリウスのリアです↓

こちらも見慣れてしまえばかっこいいと思っていたんですが、新型プリウスPHVのリアデザインの自然さは、理屈抜きに受け入れられるデザインです。
新型プリウスPHVのリアコンビネーションランプは、グルっとテールスポイラーを回りこんだデザインになっています。

真ん中がエグれているようなデザインもユニークですね。
点灯させるとこんな感じに光ります。

これまたトヨタというよりはホンダ車のデザインの印象に近いような気もしますが、クーペスタイルのリアはなかなかカッコイイです。
リアタイヤが小さく見えるデザインは相変わらずですので、ホイールをインチアップしたりドレスアップするのも良さそうですね。
新型プリウスPHVのリアを正面から。

下に向かって広がっている安定感があるデザインです。
未来的なデザインで個人的にはとても好評価です!
それにしてもこの不思議な緑色が素敵ですね。
初音ミクの髪の色のような、ジャムルフィンのような(笑)この新色の緑は、今までの車ではなかなか見なかった色なので人気が出るかもしれませんね。
続いて新型プリウスPHVをサイドからもどうぞ。

↑クリックで拡大します。
フロントマスクが変わったので、サイドビューの印象も結構変わりましたね。
顔つきが有機質でシャープになったので、ますますモビルアーマー感が強くなりました(笑)
この新デザインのホイールも新しいプラグインハイブリッドのプリウスにマッチしていますね。

拡大すると、黒く塗装された部分は段階状に深くなっているんですね。
これまた有機的なデザインです。
オマケでシルバーの新型プリウスPHVのリアを斜めから写した画像もどうぞ。

そして、同じく新型プリウスPHVのシルバーを真上から見た画像もどうぞ。

こうして見ると、ルーフにスリットが入っていたり、リアショートデッキの部分があったりと、上から見たデザインもユニークです。
こちらの新型プリウスPHV、海外では「PRIUS PRIME(プリウス プライム)」という名前で売られるみたいですね。

と言った感じで、2016年秋に日本で発売されるという新型プリウスPHVのエクステリアをグルっと一周見てきましたがいかがでしたか?
個人的な感想としましては、「ズルい!」って感じです(笑)
おそらく、新型プリウスを買ってしまった人も、似たような印象を持たれるのではないでしょうか?
非プラグインのプリウスも、ユニークなデザインでそれはそれで良いのですが、今回ご紹介した新型プリウスPHVはわかりやすいカッコよさがあって万人受けするような感じになりましたね。
イマイチ流行っていなかったプラグインハイブリッドも、これで普及に大きく前進するのではないでしょうか?
そのくらい、この新型プリウスPHVは商品力があると思います。
その魅力は、今回ご紹介したエクステリアのデザインだけにとどまりません。
なんと、内装や装備機能にも差別化がなされていたのでした…
そのインプレッションはまた次回以降でお届けしたいと思います。
お楽しみに^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
さて、トヨタ新型プリウスなど、新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


新型プリウスPHVの動画がありましたので、共有しておきますね。
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- 価格次第
- こんにちは、スーパー夢やすらぎ号です。
新型プリウスPHV のエクステリアデザインは、新型プリウスのエクステリアデザインに比べて自然な感じがしますねぇ。
多少の好みの差はあると思いますが、これだと、新型プリウスのデザインに比べて万人受けしそうです。
ただし、インテリアデザインや質感、主要装備、メカの性能、価格など、まだまだ気になる点もたくさんあります。
続報が待ち遠しいです。
私は,「スーパー夢やすらぎ号」を名乗っていますが,鉄道ではなく,クルマが趣味なので,これからもよろしくお願いします!!
Posted by スーパー夢やすらぎ号
- Re: 価格次第
- スーパー夢やすらぎ号さん、コメントありがとうございます。
プリウスはこちらが本命なのでしょうね。
ただ、価格差も当然あると思うのですべての人がプラグインに流れるわけではないと思います。
一番の魅力はスタイリングと言えるかもしれませんね。
コメントの投稿
- 新型プリウスPHVのスペックレポート! 燃費は37.0km/L? 発売は2016年秋!
- 「ぼくのかんがえたスーパーカー」…に近いのはアウディQ2だった?!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ
トラックバック