海の幸の丼、コスパ良し!「朝市新鮮広場うおすい」千葉県勝浦市 D級グルメ通信61

D級グルメファンの皆様、お待たせいたしました(笑)
不定期連載のD級グルメ通信です。

今回はデカ盛りのD級ではなく、管理人ドラヨスオススメのDです。

D級グルメ61

コスパが良かったんですよねぇ、このお店^^



ご興味ある方は、続きをどうぞ。





今回訪れたのは、千葉県の勝浦市にある「朝市新鮮広場うおすい」というお店。
勝浦に旅行に行った際、立ち寄ったお店でした。

10_20160409064337088.jpg

勝浦というと、勝浦タンタン麺や、朝市があることで有名です。
勝浦朝市は、勝浦港からも近く、勝浦の街並みには海鮮屋さんも多く並んでいます。

そこで朝市を散策したあと、朝ごはんをいただこうと立ち寄ったのがこちらのお店でした。


特に調べていったわけでもなかったのですが、通りを歩いていると早朝にもかかわらずひときわ賑わっていたので、ちょっと中を覗いてみると、魚を売っている店頭の奥では海鮮丼が食べれるようでした。

11_20160409064338982.jpg

こういう漁港近くの魚屋さんなら、きっと美味しい海鮮丼に出会えるはず!と期待してテーブルに付きます。

13_20160409071352a9e.jpg

朝8時台だというのに、結構お客さんがいますね。



メニューを見てみると…

12_201604090643396de.jpg

すっごい安い!!

まぐろの漬け丼が600円とかwww

勝浦産生まぐろづけ丼が推しメニューっぽかったのですが、私はウニイクラ丼の安さにつられて思わず発注!!(笑)
だって1300円ですよ?!

以前函館朝市でウニイクラ丼食べたら、3000円近くした記憶があります。
選んだ店が悪かったのかもしれませんが…


ツレも生まぐろづけ丼は頼まず、ブリのづけ丼(600円)を発注。
ブリのづけ丼ってあまり聞いたことないですよね。


しっかし、ウニイクラ丼が1300円とは安すぎるので、もしかしたら丼が小さいとか、具が少ないんじゃないかな…と心配していましたが…

その心配は杞憂に終わったのでした。



数分後、運ばれてきたのがコレだー!!

08_2016040906430826c.jpg

ウニとイクラの宝石箱やぁ〜(笑)
これは予想を超えてしっかりとした具が乗っていました!
嬉しい誤算(笑)

これで1300円は安い!




そして、ブリのづけ丼はこんな感じです!

06_20160409064304bea.jpg

これもぷりっぷりで美味そう!!
いい感じの醤油の浸かり具合でテリッテリに輝いています。



せっかくなんで、イワシのつみれ汁も発注しました!
イワシのつみれ汁は200円。

05_20160409064303485.jpg

このつみれ汁ももちろん美味しかったんですが、まぐろやぶりのづけ丼が600円ならそっちのほうがコスパは高いですね。



ではさっそく食べてみます!

07_20160409064307e58.jpg

う、旨い!!!
ウニも新鮮で苦いなんてこともなく、飲み物のようにするすると入ってしまいます(笑)
新鮮じゃないウニは苦味が増して全然美味しくないんですが、こちらのウニはそんなこともなくクリーミィな旨味が口に広がる!!
ちょっと醤油を垂らし、ご飯と一緒に豪快に掻き込みます!
幸せ!!www
これぞ海鮮丼!!(笑)

そしていくらも当然ならが美味しいです。
いくらとウニを半々になるように口に入れて、口の中でブレンドすれば、広がる味はまさに竜宮城やぁ(笑)

ウニイクラ丼はこれが醍醐味ですねぇ^^
こういう時くらい、プリン体のことは気にしちゃいけません(笑)
水たくさん飲みましょう(笑)




そしてブリのづけ丼をちょっといただきましたが…

ウマイ…T_T

これは想像を超えてうまかった!
視覚的な宝石箱に釣られて(笑)ウニイクラ丼にしちゃいましたが、次に訪問した時にはブリのづけ丼を発注するかも?!というくらい美味しかった!

06_20160409064304bea.jpg

トロトロに漬けられたブリは甘みもあってプリプリ!
こりゃウメーですよ!
ごはんが進む進む!(笑)

これで600円とは安すぎ!ってくらい美味しかったです。



いや~どれも美味しかった!

09_2016040906431052f.jpg

上から見るとブリのづけ丼のブリが11枚も乗っているのがわかりますね。
これが600円とは!
ウニイクラ丼もウニもイクラもケチることなくモリモリなので大満足!

それにしてもこれだけ食べて、2300円…
高い海鮮丼1杯分くらいの値段でウニイクラ丼とブリのづけ丼とつみれ汁も食べれてしまうとは。
場所が場所なら倍以上はとられてもおかしくないボリュームです。

恐るべきコストパフォーマンスですね!

勝浦に行かれた際には、「朝市新鮮広場うおすい」で海鮮丼を賞味されてみてはいかがでしょうか?
コスパにはきっと大満足されると思いますよ^^




朝市新鮮広場うおすい

千葉県 勝浦市 勝浦 136 勝浦駅から625m
近隣に公共駐車場あり

10_20160409064337088.jpg






不定期連載のD級グルメ通信でした!^^





贅沢な気分を味わいたい特別な夜に『一休の夜景レストラン特集』














関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

美味しそう
ドラヨスさん、まいどですーwww

いやー、美味しそうですなー
高速が出来る以前よりは勝浦は身近になりましたが、微妙に外房って遠いですよね。

自分は先日、甥っ子達を連れて館山の野島崎灯台まで遊びに行きましたが、以前は館山はホントに遠いイメージでしたが、館山道が出来て非常に身近になった感じがしました。

帰りには金谷で磯焼き食べ放題を食べて、値段を気にせずにサザエやホタテをガッツリ食べて帰って来ましたwww

今度一緒に行きますか?wwww
No title
埼玉県民にとって千葉は微妙に遠いですね。
しかしそれに見合ったものを充分に得られそうですね。
次は茨城方面をお願いします。
Re: 美味しそう
パンダマンさん、毎度ですw

コスパは最高でしたよ!
勝浦には何気なく行ったんですが、海中公園とか館山の地下壕とか結構楽しめました^^

菜の花ロードとか走ったら気持ちよさそうですよね^^
現地集合でプチオフですかねw
Re: No title
コロラドさん、コメントありがとうございます。

私も埼玉県民ですが、朝早く出て、首都高から館山道で勝浦朝市に間に合うくらいに着きましたよ^^

茨城方面ですね。
かしこまりました^^
ネタはいくつかあったと思います…
行きました
はじめまして。毎日楽しみに拝見しています。あまりにも美味しそうだったので先日家族と行って参りました。昼前に着いたのでお客さんも少なく、ブログの写真通りの料理が出てきて感動しました!もちろん味も最高です。私もコスパに惹かれてイクラ・ウニ丼を発注しましたが(笑)、まぐろ漬け丼、ねぎトロ丼の方が美味しさの感動は大きかったです。その後は海中公園には寄らず、鴨川シーワールドに行きましたが(笑)。いつも就寝前に車ネタを見ていて、車に興味のない妻に「早く寝なさい」と怒られますが、こういう情報ならいいと初めて褒められました。これからもよろしくお願いします。
Re: 行きました
まつんさん、コメントありがとうございます。

初コメ感謝です。
奥様に怒られながらも見ていただきありがとうございます^^
奥様にも有意義な情報提供ができるようグルメや旅の情報もアップしますね(笑)

私もウニいくら丼のコスパにやられた口でしたが、づけ丼の旨さのほうが感動しますよね!
また行きたいスポットです。

千葉ネタはまだ書いていないのもあるので近日アップしようと思います^^

コメントの投稿

非公開コメント