車ネタが尽きてきているとも言えます(笑)
今回は愛知県民ならびに東海地方にお住まいの方なら必ず知っていると言っても過言ではない、名古屋のソウルフード「スガキヤ」の系列店、「中華厨房寿がきや」です。

スガキヤと言えば、昔は関東にも店舗があって、私も近所のユニーで食べるスガキヤラーメンが大好きで大好きで。
しかし、関東エリアから撤退してからというもの、あのなんとも言えない素敵な味を求めて、愛知に行った時には必ずと言っていいほどスガキヤに立ち寄っていたほど(笑)
そんなスガキヤのちょっと上級店舗?「中華厨房寿がきや」に初めて行ってみたのでレポートしたいと思います!
続きをどうぞ。
今回訪れたのは、愛知県を拠点にスガキヤラーメンを展開しているスガキコシステムズの「中華厨房寿がきや」。
こちらはまだ名古屋市内にも2店舗しか無いみたいです。
詳しくは店舗一覧からご参照下さい。
中華厨房寿がきや店舗一覧
スガキヤラーメン好きの私としてはとても気になる店舗だったので、年末に愛知県に旅行に行った際にこちらのお店も訪ねてみたのでした。

スガキヤ好きの私も初めて入る「中華厨房寿がきや」。
年末に訪れた時には味噌ラーメンフェア中でした。

通常のスガキヤではこうした味噌ラーメンなどはないので、この寿がきやなどの上級店舗でのメニューなんでしょうね。
メニューはこんな感じです。

ラーメンだけではなく、唐揚げやら餃子、天津飯や麻婆豆腐までありますね。
スガキヤラーメンが絶品なだけに、その担々麺やらあんかけラーメンなども食べてみたい!!
いろいろなメニューがあって悩んでしまいますが…

私はやっぱりスガキヤラーメンが食べたいので、寿がきや定食(1,040円)にしました!!
ラーメンと餃子とチャーハンのセットになっています。
こちらを発注して待つこと数分、運ばれてきました!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
関東では食べられないスガキヤラーメン!(笑)
これが食べたくて!!
そして、別皿で来た餃子!!

こちらもカリッと焼けていて美味しかった!!
そしてチャーハン!

こちらもパラっと仕上がってて美味しかった!
そして〜
私が恋い焦がれるスガキヤラーメン!!

これですよこれ!(笑)
この魚介の香りのする豚骨でしょうか、この独特の味はスガキヤ以外では食べられないんですよねぇ。
袋麺やカップ麺も出ていますが、やっぱりお店で食べたい!
昔は落とし生卵があったと思うんですが、最近では温泉卵になっていますよね。
この時は卵入れずにいただきました。
久しぶりに食べたスガキヤラーメン、ウマー!(笑)
この何とも言えない味!
ラーメン二郎などとは対極にあるんじゃないかという、あっさりとしていて、それでいて味わい深いノスタルジーなラーメン。
中華厨房寿がきやではちょっと高めの490円からという値段ですが、ショッピングモールにあるようなスガキヤでは320円からというリーズナブルな価格で食べれるのが魅力。
あー、でもやっぱり玉子が欲しかった(笑)
愛知県民では知らない人はいないだろうと言うくらい、根付いたソウルフードとも言えるのではないでしょうか!(笑)
そして、相方が頼んだ味噌ラーメンはこちら!

こっちも美味しそう!
一口もらいましたが、こっちも美味しかったですが、やっぱり名古屋に行ったら普通のスガキヤラーメン食べたくなりますねぇ。
と言った感じで、すべてぺろりといただきました^^
ごちそうさまです。
これだけ美味しくて安いのに、どうして関東では食べられなくなってしまったんですかねぇ。
残念です><
また名古屋に遊びに行った際には、スガキヤラーメン食べてから帰ろうと思います(笑)
中華厨房寿がきや
詳しくはスガキヤHPを御覧ください。
スガキヤ公式HP

不定期連載のD級グルメ通信でした!^^
贅沢な気分を味わいたい特別な夜に『一休の夜景レストラン特集』



- 関連記事
-
- 2016 レクサスISビッグマイナーチェンジ!ティザーイメージ公開!ムムム、かっこ良くなりそうな予感!!
- 【比較】メルセデスベンツGLC vs レクサスRX【3】ドライブフィール対決!
- このページのトップへ
コメント
- No title
- 寿がきやは、子供の頃から定期的に行ってますよ。
値段に関係なく好きなんだと思います。
「中華厨房寿がきや」
熱田キャッスル店に行ったことがあります。
(パチンコ店の一角)
ちょっと高級な寿がきやって感じ・・ですね。
- Re: No title
- 釣り師さん、コメントありがとうございます。
私もスガキヤには行きたくなる魅力があります^^
おそらく私もパチンコ屋さんまでわざわざ調べて食べに行った次第です(笑)
またスガキヤラーメン食べたくなってきました^^
コメントの投稿
- 2016 レクサスISビッグマイナーチェンジ!ティザーイメージ公開!ムムム、かっこ良くなりそうな予感!!
- 【比較】メルセデスベンツGLC vs レクサスRX【3】ドライブフィール対決!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ