2016年7月27日!メルセデスベンツの新型Eクラスがついに正式発表されました!
2016年7月27日発表&発売!
デビューフェアは7月30日・31日!
すでに契約されている方も多数いらっしゃるようですね。
公式HPでも見積もりシミュレーションができるようになっています!
私も実は新型EクラスのE200に一足早く試乗させていただきましたが、まだSNSやネット投稿はNGとのことで、正式発表後に詳細なレポートをお届けしたいと思いますのでお楽しみに!^^
実際に試乗してみて、いろいろわかったことがありましたよ~!
メルセデスベンツ新型Eクラス見積もりました!E220dの価格は698万円から!(W213)
↑上記記事も併せてどうぞ!!
~追記ここまで~
個人的に超気になっていた、2016年発売のメルセデスベンツ新型Eクラスの見積りをもらってきました!
それに伴いメルセデスベンツ新型Eクラスの価格も判明!
これは売れる…!
私が気になっているということは、世の中の多くの人も気になっているでしょう!
ということでワンダー速報ではさっそく新型Eクラスのいくつかのグレードでお見積りをいただきました!

すべての価格を覚えることはできませんでしたが、先行して導入される2.0LガソリンエンジンのE200と、個人的に気になっているE220dの見積りはしっかりもらってきましたので参考にしていただければと思います!!
すでに先行予約は始まっており、特に先行して導入されるE200の割り当ては早い者順になりますので、気になっている方はお早めに動き始めたほうが良いかもしれませんね!
とは言え、まだオプションなどでわからないことも多いので、ざっくりとした価格感と見積りだと思っていただければと思います。
ワンダー速報では、メルセデスベンツ新型Eクラスについて過去にもすでにお届けした記事がありますので、これから追加される最新情報や過去に書いた記事は、以下のメルセデスベンツ新型Eクラス関連記事一覧をご参照ください。
メルセデスベンツ新型Eクラス関連記事一覧
ワンダー速報ではこれからもメルセデスベンツ新型Eクラスについて最新情報を追って行きますよ!
以前にお届けした記事はコチラ↓
メルセデスベンツ新型Eクラス(W213)発売日は2016年7月!欲しいwwwサイズやスペック情報も!
メルセデスベンツ新型Eクラス(W213)内装が良すぎてヤバイwww
こちらの記事も併せてどうぞ^^
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
まずはメルセデスベンツ新型Eクラスのグレード展開の最新情報です!
デビューフェアは7月30日からとなっています。
まず最初に日本に導入されるグレードは2.0LガソリンモデルのE200となります。
早いディーラーではデビューフェア前から試乗車も用意される模様です。
発表前に試乗できるディーラーさんもあるみたいですね。
そして、E200に遅れて2016年10月以降から、GLCと同じ2.0Lターボエンジンを搭載するE250、2.0LディーゼルエンジンのE220d、そして3.0L 6気筒ツインターボエンジンのE400が導入される模様です。
今回お見積りをいただいたのは、E200とE220dのみとなっていますので、それ以外のグレードの詳細については未確認です。
詳しい情報が入り次第お伝えしたいと思います。
まずはE200のベースグレードとなるE200 Avantgarde(アバンギャルド)の見積りから。

E200 Avantgardeの車両本体価格は675.0万円!!

コミコミ価格で759.1万円から!!
…いや、これ結構お買い得感ないですか?
つけたオプションはこちら。

メタリックカラーと、レザーパッケージというのを付けてあります。
レザーパッケージは、シートがレザーになり、メモリー機能が付いたと思います。
他にもレザーパッケージについているオプションがあったと思いますが、詳細は失念(安い方のブルメスターがセットだった気がする)。
コーティングやマット、延長保証もカットしています。
レザーパッケージを抜いてしまえば、720万円そこそこで新型Eクラスが買えることになり、かなり戦略的な価格帯になっているのではないでしょうか!
EセグセダンとしてはレクサスだとGSがありますが、レクサスGS300hのF SPORTがコミコミで736万円だったのを考えると、それよりはちょっと高い印象ですかね?
新型レクサスGS300h見積りました!F SPORTはコミコミで736万円!
GS300hはF SPORTという上位グレードで本革やシートベンチレーションなどは標準装備しています。
ただ、パノラミックビューモニターなどは非搭載な点や、安全装備はEクラスに劣ることを考えると、メルセデスベンツ新型Eクラスにもコストパフォーマンスを感じることもできます。
新型Eクラスのグレード別の装備などはまだわからないことも多いですが、12.3インチツイン液晶モニターや安全装備の類、360度カメラなどはすべて標準で搭載される模様です!
GLCの時と同じような最初から全部入りの展開だと思われます。
内装のバリエーションですが、やはり本国のように豊富なパターンから選べないみたいです。
Cクラス同様、ブラックやクランベリーレッドのシートカラーに、ブラックアッシュウッドの本木目パネルが基本パターンになるみたいで、オーナメントがブラックアッシュかアルミかなどの違いが、グレード別であるようです。
素敵なコーディネートもできると良いなと期待していただけに残念。
まあ、ブラックアッシュウッドの内装も好きなので、問題ないとも言えますけどね。

↑Cクラスの内装です。
一方で、ネットの動画などで話題のスマホで駐車サポートのような機能は、初期導入モデルには採用されていない模様。
また、自動運転に関してですが、ウインカーを入れると自動レーンチェンジするのも、日本初期導入モデルには非採用の可能性があります(未確認)。
これらは日本の法制度が障害になっているかもしれませんね。
詳細が分かり次第レポートしたいと思います!
続いて、同じE200の4WDのAvantgardeの見積りもいただきました!
E200 4MATIC Avantgardeの見積りがこちら!

E200 4MATIC Avantgardeの車両本体価格は698.0万円!
2WDと比べて23万円高になっています。

コミコミ価格は788.8万円!!
つけたオプションは同じくメタリックカラーとレザーパッケージのみ。

あれ、こっちにはフロアマットが入ってる^^;
条件がちょっと違ってしまっていますが参考程度に御覧ください。
フロアマットは64,800円。レクサスに比べれば良心的な価格。
今までEクラスの四駆モデルには右ハンドル仕様がなかったそうで、Eクラスの4MATICの右ハンドル仕様を待っていた方も結構いらっしゃるようです。
今回のEクラスは4MATICも売れそうですね。
続いて、新型Eクラスの初期導入ロットではこちらが本命になりそうな、アバンギャルドスポーツのほうです。
こちらのアバンギャルドスポーツは専用のAMGスタイリングなエクステリアになります。
E200 AVANTGARDE Sportsの見積りがこちら!!

E200 Avantgarde Sportsの車両本体価格は727万円!!

コミコミ価格は777.7万円!!
おや意外と安い?!
と思ったらこっちの見積りにはレザーパッケージが付いていませんでした^^;
営業マンさんが気を利かせてか色んなパターンで見積もりを作ってくれていました。

レザーパッケージは40万円高なので、こちらを付けると40万円高になり、約817万円くらいのコミコミ価格になりますね。
しかし、レザーパッケージを諦めれば、800万円以下で新型Eクラスのアバンギャルドスポーツを買えるということになり、それはそれで魅力的な見積りとも言えます。
そして、E200 Avantgarde Sportsにレザーエクスクルーシブパッケージを付けた見積もりがこちら!

コミコミ価格は845.1万円!!

やっぱり850万円近くなりますね。
レザーエクスクルーシブパッケージの内容は詳しくはわかりませんが、シートがナッパレザーになります。

パッケージの中身の詳しい情報がわかりましたら、また追ってレポートしたいと思います。
と言った感じで、新型Eクラスの価格がわかってきましたが、いかがでしょうか?
7月から初期導入されるE200の価格は
E200 Avantgardeが675.0万円から
E200 4MATIC Avantgardeが698.0万円から
E200 Avantgarde Sportsが727.0万円から
となっています。
それぞれパッケージオプションとして
レザーパッケージが40.0万円
レザーエクスクルーシブパッケージが66.4万円
メタリックカラーが9.0万円
となっています。
まだ正式発表前なので変更になる可能性もありますが、参考にしていただければと思います。
これでE200の大体の費用感がわかったと思いますが、レザーパッケージなどを付けなければ、かなりお求めやすい価格帯になりますね。
グレード別の詳細な内容が分かり次第またお伝えしたいと思いますが、これから夏に向けてメルセデスベンツ新型Eクラスはさらに暑くなっていきそうですね!
ちょっと長くなりましたので、気になるディーゼルモデルのE220dの見積りは次回にお届けしたいと思いますが、まず日本に先行導入されるのは今回お伝えしたE200のみになります。
E200以外は2016年10月以降に入ってくるようです。
新型Eクラスは7月30日からのデビューフェアになるようです。
すでにE200に関しては先行予約は始まっているようです。
初期導入ロットが限られており、プールしている色やオプションの在庫からの先着順で割り当てられていきますので、気になる方はお早めに動かれたほうが良さそうです。
ということで、メルセデスベンツ新型Eクラスなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


新型Eクラスの動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
- メルセデスベンツ新型Eクラス発売!!見積もりました!E220dの価格は698万円から!(W213)
- 2016トヨタ新型エスティマ 発売日は6月6日! ビッグマイナーチェンジ!価格やスペックも!
- このページのトップへ
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- No title
- おはようございます。思ったよりリーズナブルですね。
ベースグレードなら半年落ちの新古車でも598万円くらいから買えそうな気がします。
- No title
- 法人所有の多いセダンはリセールがひどいですが、今回のEクラスはどうなんでしょうか?どうせ色々なカラーバリエーションが選べないので、自分が買うなら新古車ですね(^ ^)
- Re: タイトルなし
- 匿名なワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます!
最近、日産から縁遠いんですよねぇ^^;
もとはスカイラインにも乗っていた時代があるのですが。
時間があれば行きたいところですが、ちょっと今回も縁が無さそうです。
また情報があればよろしくお願いいたします!
- Re: No title
- ころらどさん、コメントありがとうございます。
思ったよりは、という印象ですが、スポーツにしてオプションつけて、となると結局高くなってしまいますね。
ベースグレードを素のまま乗るようならお買い得感もあります。
- Re: No title
- びんぼう人さん、コメントありがとうございます。
メルセデスは外車の中ではまだマシな方とは聞きますが、それでも1年でリセール半額くらいは覚悟しておいたほうが良いのでしょうかね。
新古車が早く出るなら私も狙いたいところですが^^
- No title
- 管理人の方、分かりやすい説明ありがとうございます。参考になりました
- Re: No title
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
私も自分が買うならこういう情報があると良いなというのを基準にブログを書いています。
数字やスペックだけ書かれても、「空は青い」と当たり前のことを言っているのと同じです。
その数字やスペックに対して、どう感じるかは管理人の感性と経験によって面白みが加わると思っています。
今後とも、Eクラスのこともレポートしますので、お頼みに^^
- No title
- Eクラスセダンは、スポーツにしないと、アダプティブハイビームアシストプラス他、付かない装備がメチャメチャ増えるんですよね~
おまけに、レザーパッケージを選ばないと、ブルメスターの音響システムが付きませんし・・・まあ~個人的には、パノラミックスライディングルーフ(サンルーフ)は、強度とウォータースポットの関係からEクラスに必要かは疑問ですが、欲しい方は欲しいのでしょう。
でも、最低でもレザーパッケージは付けないと・・せっかくEクラスにしたのに、良い音でAUDIOが聴けないということでして・・・
逆に言えば、近位の価格でブルメスターが付くなら安いと感じないと、Eは無理なのでしょう~
これが、噂のBENZマジック!! 安いよ~とみせて、最低これは付けないと・・・気が付くと、支払い時に、すご~く頑張ることに・・(笑い)
もう一つ・・今度のEクラスは、数字の上ではCクラスと最低地上高は変わりないのですが、実際は、Cに比べて、フロント部分が長くなったせいもあり、以外に車高が低くなった気がします。
当然、アプローチアングルの数値は低いし、その分 先行車からの飛び石を受けやすい・・
この対策もすると・・900越えというところでしょうね~・・
- Re: No title
- BENZファンさん、コメントありがとうございます。
Eもアバスポにしないと装備がしょぼいですよね…
あれよあれよと価格がつり上がってしまいます。
程度のいい新古車が出ないかと待ち望んでいます(笑)
コメントの投稿
- メルセデスベンツ新型Eクラス発売!!見積もりました!E220dの価格は698万円から!(W213)
- 2016トヨタ新型エスティマ 発売日は6月6日! ビッグマイナーチェンジ!価格やスペックも!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ