メルセデスベンツ新型Eクラス発売!!見積もりました!E220dの価格は698万円から!(W213)

2016年7月27日追記!


2016年7月27日、ついにメルセデスベンツの新型Eクラスが正式に発表されました!
2016年7月27日発売!
デビューフェアは7月30日・31日!

すでに契約されている方も多数いらっしゃるようですね。
公式HPでもすでに見積もりシミュレーションできるようになっています!

私も実は新型EクラスのE200に一足早く試乗させていただきましたが、まだSNSやネット投稿はNGとのことで、正式発表後に詳細なレポートをお届けしたいと思いますのでお楽しみに!^^
実際に試乗してみて、いろいろわかったことがありましたよ~!


【速報】メルセデスベンツ新型Eクラス見積もった!価格は675万円から!2016年7月27日発表!(W213)


↑上記記事も併せてどうぞ!!
~追記ここまで~


昨日の速報の第2弾です!

2016年発売のメルセデスベンツ新型Eクラス見積りをもらいました!

全開は7月から発売されるE200の価格と見積りをご紹介しました!

【速報】メルセデスベンツ新型Eクラス見積もった!価格は675万円から!発売日は2016年7月頭!6月中から試乗も?!(W213)

今回はその続きで、私が個人的に気になっている2.0LディーゼルモデルのE220dの見積りをご紹介します!


E220dAV03.jpg


E220dもいくつか見積りをいただいたのでいろいろなパターンをご紹介したいと思います!

まだオプションなどわからないことも多いので、ざっくりとした価格感と見積りだと思っていただければと思います。


ワンダー速報では、メルセデスベンツ新型Eクラスについて過去にもすでにお届けした記事がありますので、これから追加される最新情報や過去に書いた記事は、以下のメルセデスベンツ新型Eクラス関連記事一覧をご参照ください。

メルセデスベンツ新型Eクラス関連記事一覧

ワンダー速報ではこれからもメルセデスベンツ新型Eクラスについて最新情報を追って行きますよ!

以前にお届けした記事はコチラ↓

メルセデスベンツ新型Eクラス(W213)発売日は2016年7月!欲しいwwwサイズやスペック情報も!

メルセデスベンツ新型Eクラス(W213)内装が良すぎてヤバイwww

こちらの記事も併せてどうぞ^^


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。




オンリーメルセデス 2016年 06 月号 [雑誌]

新品価格
¥1,200から
(2016/5/19 06:56時点)








まず最初に日本に導入されるグレードは2.0LガソリンモデルのE200となります。

ディーラーの試乗車などで、6月中から配車が始まるようで、早いディーラーでは6月中から試乗車も用意される模様です。
発表前に試乗できるディーラーさんもあるみたいですね。

そして、E200に遅れて2016年9月以降から、GLCと同じ2.0Lターボエンジンを搭載するE2502.0LディーゼルエンジンのE220d、そして3.0L 6気筒ツインターボエンジンのE400が導入される模様です。

今回お見積りをいただいたのは、E200E220dのみとなっていますので、それ以外のグレードの詳細については未確認です。
詳しい情報が入り次第お伝えしたいと思います。



前回の記事でE200の見積りはご紹介したので、今回は予告通りE220dの見積りを公開したいと思います!

E220dAV03.jpg

メルセデスベンツE220d Avantgarde(アバンギャルド)の車両本体価格は698.0万円!!

E220dAV01.jpg

コミコミ価格は788.8万円!!
なるほど、現実的な価格感だと思います!

つけたオプションはコチラ↓

E220dAV02.jpg

メタリックカラー9万円
レザーパッケージ40万円です。

あと、ETCセットアップとフロアマットも入っています。

コーティングや延長保証はカットしています。

新型Eクラスのグレード別の装備などはまだわからないことも多いですが、12.3インチツイン液晶モニターや安全装備の類、360度カメラなどはすべて標準で搭載される模様です!

主なグレードごとの違いは、内外装の質感が変わるのがメインだと思います。

この見積りではレザーパッケージを付けましたが、それすらカットしてしまえば750万円くらいからE220dが買えることになりますね。
ただ、Eセグセダンを買うならメモリー機能付きのレザーシートくらいは付けたいところです。




先代のE220 BlueTEC Avantgardeが687万円からだったので、E220dの車両本体価格698万円は、11万円の実質的な値上げとなります。
ただ、12.3インチツインディスプレイや360度カメラなどを始め、装備が大幅にグレードアップしているので、11万円くらいで済んだのならむしろ良心的かもしれません。
今回のE220dに搭載されるディーゼルエンジンも新開発だそうなので、期待できますね!

以前に先代E220に試乗した記事がありますので、そちらもよろしければご参照ください↓

E220 BlueTEC Avantgarde試乗記事一覧

E220_10.jpg




続いて、E220d Avantgarde Sportの見積りです!

E220dAV-S06.jpg

E220d Avantgarde Sportの車両本体価格は750.0万円!!

E220dAV-S04.jpg

コミコミ価格は801.1万円!!
あれ?意外と安い?
と思ったら、こちらの見積りにはレザーパッケージが入っていませんでした。
営業マンさんが気を利かせていろいろなパターンで見積りを作ってくれていました。

E220dAV-S05.jpg

付けているオプションは、メタリックカラーとフロアマットくらい。
こちらも同様に延長保証やコーティングはカット。

E220d Avantgarde Sportは750万円ですので、素のE220d Avantgardeから52万円アップです。
アルミホイールやエクステリアがスポーティになるのが主な違いだったと思います。

エクステリアにこだわらなければ、素のE220d Avantgardeでも十分という気もします。



E220d Avantgarde Sportが5スポークのスポーツタイプのホイールだったと思います。

E220_11.jpg

↑こちらが先代E220に装備されていた18インチAMG 5ツインスポークアルミホイール。
↓こちらがCクラスに装備されていた18インチAMG 5ツインスポークアルミホイール。

C13_20140709233845cfd.jpg

どっちだったか失念しましたが、こんな感じのホイールだったと思います。



続いて、同じE220d Avantgarde Sportにレザーエクスクルーシブパッケージを付けた見積りです!

E220dAV-S03.jpg

車両本体価格は同じ750万円。

E220dAV-S01.jpg

コミコミ価格は869.1万円!!
やっぱり結構なお値段になってきますね…。

つけたオプションはこちら。

E220dAV-S02.jpg

メタリックカラーの9万円と
レザーエクスクルーシブパッケージの66.4万円


あとETCとフロアマットです。

こちらのレザーエクスクルーシブパッケージのレザーはナッパレザーになって、たしか助手席もメモリー機能が付いたはずです。

パッケージの中身の詳しい情報がわかりましたら、また追ってレポートしたいと思います。

と言った感じで、新型EクラスのE220dの価格と見積りをお届けしましたがいかがでしたか?


7月から初期導入されるE200の価格

E200 Avantgardeが675.0万円から

E200 4MATIC Avantgardeが698.0万円から

E200 Avantgarde Sportsが727.0万円から


となっています。

そして9月以降に導入される2.0LディーゼルエンジンのE220dの価格が

E220d Avantgardeが698.0万円から

E220d Avantgarde Sportsが750.0万円から


それぞれパッケージオプションとして

レザーパッケージが40.0万円

レザーエクスクルーシブパッケージが66.4万円

メタリックカラーが9.0万円


となっています。
まだ正式発表前なので変更になる可能性もありますが、参考にしていただければと思います。

これでE200とE220dの大体の費用感がわかったと思いますが、レザーパッケージなどを付けなければ、かなりお求めやすい価格帯になりますね。
ただ、ポジションメモリーつきのレザーシートくらいはこのクラスのセダンなら付けたいところです。



メルセデスベンツ新型Eクラス7月30日からデビューフェアになります。
早いディーラーでは、デビューフェア前から試乗できる可能性が高いです。

まず7月からは先行してE200が日本導入され、10月以降にE220d、E250、E400が日本に入ってくるようです。
E250とE400の見積りはまだ取っていないので、そちらも機会があれば見積りいただきたいと思います。


7月に入ってくるE200に関してはすでに先行予約は始まっているようです。

初期導入ロットが限られており、プールしている色やオプションの在庫からの先着順で割り当てられていきますので、気になる方はお早めに動かれたほうが良さそうですよ。


ということで、メルセデスベンツ新型Eクラスなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…




2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド









新型Eクラスの動画がありましたので共有しておきますね!





ご興味ある方はどうぞ^^

では次回のワンダー速報もお楽しみに!










 
関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます。
当方現在w212後期のE250も所有していますので、新型も興味があり有益な情報有り難うございます。

新型の価格ですが、w212後期のE250、E220のAvantgardeに関してはAMGパッケージが標準なので、w213ですとsportが比較グレードになるように思います。

w212 E250は当方購入時655万円(これでAMGパケや安全装備も標準)だったので、新型のE250だとそこから比べてしまうと増税分を引いても70万円近く上がってるので、結構高くなったなぁとの印象に感じてしまいました(^^;
(sportだとエアサスとHUD辺りも標準になるのでしょうかね)

高くなったとはいえ新型の進化具合は気になるところです(^^)
Re: タイトルなし
TATSUさん、コメントありがとうございます。

初コメありがとうございます^^
参考にしていただければと思いますが、細かいグレード別の装備などはまだわからないんですよね^^;
これは商談の進めようも無いです。
エアサスに関してもわかりませんでした。
6月下旬前には試乗車も出てくるようですので、その頃ならもう少しグレードやオプションも判明しているでしょうね。

続報にもご期待ください^^
ご質問
有益な情報ありがとうございます。
グリルはやはり、アバンギャルドグリルしか日本には導入されないのでしょうか?
Eクラス情報ですよ
w205に乗っている物です。昨日MBDで研修資料を見せてもらいました。エクスクルーシブ顔はe400のみので導入されます、4駆です1000万オバーでした。自動車線変更やスマホでの駐車などは来年になってからみたいです。あとMBでもこのEクラスからコンシェルジェサービスが導入されます!ほぼ標準装備で675万からなのでお買い得?
2Ltにも4躯が導入されます!^ ^
Re: ご質問
スーちゃんさん、コメントありがとうございます。

グリルですが、E400のみエクスクルーシブ顔になるそうで、それ以外のグレードはみんなアバンギャルド顔だそうです。
ちょっと残念ですね…
Re: Eクラス情報ですよ
k_sさん、コメントありがとうございます。

情報ありがとうございます。

やはりE400のみエクスクルーシブ顔なんですね。
E400にのみ、エアサスとブルメスターの3Dサラウンドがつくと聞いています。
E400だとS300hが見えてきますし、価格的に魅力がなくなってしまいますね。

コメントの投稿

非公開コメント