先日新型Eクラスの見積りをもらった際に、Cクラスクーペが展示してあったのでパシャパシャ撮ってきました。

Cクラスのドアが2枚になっただけかと思いきや、色気が全然違いましたね。
特にリアのスタイリングが秀逸です。
Cクラスは、ベビーSクラスと言われるようにSクラスを小さくしたようなスタイリングでしたが、このCクラスクーペもSクラスクーペを小さくしたような流麗なスタイリング。
すれ違ったら目で追ってしまうほど美しいリアデザインだと思いました。
今回もまた写真を大量に撮ってきたので、画像多めでお届けしたいと思います!
まずは、Cクラスクーペのエクステリアを見てみたいと思います!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
まずは、メルセデスベンツCクラスクーペのグレード展開と価格を見てみましょう。
C180 Coupé Sports 1.6L直4ターボ 547.0万円〜
C180 Coupé Sports+ 1.6L直4ターボ 585.0万円〜
Mercedes-AMG C 63 Coupé 4.0L V8ツインターボ 1,246万円〜
Mercedes-AMG C 63 S Coupé 4.0L V8ツインターボ 1,358万円〜
となっています。
1.6Lターボの上のグレードが、いきなり4L・V8ツインターボと、価格も倍以上になっていて選択肢が少ないです^^;
Cクラスのように2.0Lなどのグレードも選べれば選択肢が広がりますが、嗜好性の高い車なのでラインナップをいたずらに増やさないほうが効率が良いのでしょうね。
今回展示されていたのが、一番ベースグレードになる、C180 Coupé Sports。

展示車の価格は561.6万円と札が付いていました。
オプション料金は含まれていない模様。
こちらの展示車のヒヤシンスレッドもとても美しいです。
ヒヤシンスレッドのオプション料金は14.6万円。
メタリックカラーでも高いほうのオプション価格です。
メルセデスベンツCクラスクーペ C180 Coupé Sportsを正面から見てみましょう。

デザイン自体はメルセデスベンツの顔つきなのですが、グリルがCクラスセダンとは違うので印象がだいぶ違います。

メルセデスベンツCクラス(W205)のC180アバンギャルドAMGラインの顔つきはこんな感じです↓

Cクラスセダンのルーバーが2本タイプのグリルから、Cクラスクーペはルーバーが1本でキラキラしたツブツブが配置されたダイヤモンドラジエーターグリルに変わっています。
ヘッドラインとの中のデザインも若干変わっているようです。

ヘッドライト内部にまでメッキパーツが多数あしらわれ、見た目にも美しいです。
アイライン調に光るポジションランプも、もはやお馴染みですね。
メルセデスベンツCクラスクーペ C180 Coupé Sportsのサイドに回ってみましょう。

距離が取れなかったので直近からですが、フロントサイドはこんな感じです。
メルセデスの車は、オーバーハングが短く、ホイールハウスのスキマも狭めでいい感じ。
見た目的にホイールハウスのスキマが広いとカッコ悪いので、これは歓迎です。
レクサスもこのくらいのスキマ感を目指して欲しいですね。
続いて、クーペのもっとも美しいリア周りを重点的に見てみましょう。

おお~!
これは美しい!
なんかセダンより低い印象だなと思ったら、車高はセダンより25mmも低くなっているみたいです。
ちなみにメルセデスベンツCクラスクーペ C180 Coupé Sportsのサイズは、
全長4,705mm×全幅1,810mm×全高1,405mm。
全長はセダンほぼ変わらず、10mm短いだけです。
距離が取れなかったので、リアのシュッとした感じが上手く伝わりませんが、写真で見るより実物はとてもシャープでカッコイイです。

ルーフにはシャークフィンアンテナもありませんね。
そのためルーフラインをより美しく見せています。
リアのコンビネーションランプのデザインも、SクラスクーペやGLEクーペのような水平基調のデザインとなっていて、このデザインも好きなんですよねぇ。

リアに向かって上屋は絞りこまれていてシュッとした感じになっていますが、その分リアの居住性はお察し。
インテリアのインプレッションでお伝えします。
反対側からもどうぞ。

近景からの撮影だとクーペの美しさが伝わりません…
出来るだけ距離をとってリアを正面から撮影してみます。

マフラーはバンパーに組み込まれたデザインになっており、リアバンパー下部はディフューザー調になっています。
このあたりの処理はセダンのAMGライン同様。
こうして見るといかにワイド&ロー感が強いデザインかがおわかりいただけますかね?
大胆に絞りこまれたリアがとても美しいです。
居住性よりも見た目の美しさを重視するクーペは、やっぱり贅沢な車です。
それでもこのクーペを買える方は、心の余裕がある方でしょう。
そういう大人になりたいものです。

う~ん、美しい。
カッコイイ、というより美しいと形容したほうが良さそうなリアデザインです。
レクサスRCもかっこよかったですが、それよりもケレン味がなくシンプルな美しさがCクラスクーペにはあります。
ディーラーに階段があったので、その上からも撮影してみました。

伸びやかなルーフラインが美しいですね。
パノラマルーフが付いていれば、ルーフがブラックアウトされてより美しいのでしょうけども。
ベースグレードのC180 Coupé Sportsにはパノラマルーフの設定は無し。
C180 Coupé Sports+には、レザーエクスクルーシブパッケージ(35万円)としてパノラマルーフが用意されています。
上からもう一枚。

なかなか撮ることができない位置からの撮影だったので、こういうカットが撮れて良かったと思います。
Cクラスクーペを購入検討されている方は、参考にしていただければ幸いです^^
と言った感じで、メルセデスベンツCクラスクーペ C180 Coupé Sportsのエクステリアをグルっと一周見てみましたがいかがでしたか?
個人的な感想としては、やっぱり美しいなぁというのに尽きます。
価格的にも500万円台から買えるとのことで、戦略的な価格ではないでしょうか。
ライバルとして想定されるレクサスRCは、RC200tのベースグレードが521万円からなので、それならコミコミでも500万円台で買えるかな?というところ。
BMWの4シリーズクーペは、420i クーペ Sportが523.0万円からとほぼRC200tと同じ価格設定ながら、装備が充実した420i クーペ Luxuryが546.0万円から、420i クーペ M Sportが544.0万円からと値頃感もあります。
C180 Coupé Sportsが547.0万円からなので、それぞれとほぼ同じような価格帯ですね。
C180 Coupé Sports+が585.0万円と、レクサスRC200tのversion Lの585.0万円とジャスト同じ。
合わせてきてますね(笑)。
RC200t F SPORTは583.0万円。
それぞれ魅力があると思いますので、いろいろ検討してみると良いかもしれませんね^^
個人的なイメージですが、
Cクラスクーペ=先進・流麗
BMW4シリーズクーペ=走り・男性的
レクサスRC=妖艶・ラグジュアリー
と言った感じがしています。
個人的な感想ですので、違ったイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますが。
さて、次回ではそんなCクラスクーペの内装も見てみたいと思います!
果たして内装はクーペにふさわしい魅力があるのでしょうか?
Cクラスクーペの動画がありましたので、共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
ということで、メルセデスベンツCクラスクーペなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
- メルセデスベンツCクラスクーペ見てきた!C180 Coupe Sport内装の評価は?
- 2016年 マツダ アクセラに続き アテンザもさらにマイナーチェンジか!?Gベクタリングコントロール搭載!
- このページのトップへ
コメント
- はじめまして
- やっときた!Cクーペの記事。
今年入ってからドラヨスさんのブログを見つけ
日々拝見しておりました。
Cクーペ、
ディーラーに入ったばかりの展示車を見た瞬間
一目惚れして即買って乗りまくっています。
ほんと、おっしゃるとおり
やたら美しいので、大満足です。
数値から非力な印象を受けましたが
全然!
意外にやたらよく走るし、
むちゃくちゃいい車です。
記事にしてくださってありがとうございます!
これからも楽しみにしています。
- かっちょえ~~
- 私もMBJでのお披露目会、ディーラーでのお披露目会ともに見てきましたが、
「これがクーペだ!」と言わんばかりの意匠にしばらく見とれてしまいました。
とくにRr側の絞り込みと、それによって出来るRrフェンダー上の緩やかな曲面が
なんとも美しいです。
ふと振り返り自分のWGNと見比べてしまうと、
実用性VSゆとりのカーライフ。
上手出し投げでクーペの勝ち! でした。orz
この先、子供たちがすべて独立し、ゆとりある生活が送れるようになったときには、
是非候補に入れておきたい一台ですね。
おじいちゃんがCクラスクーペのAMGで、
孫を幼稚園に送り迎えなんて・・・・ う~~む かっちょえ~~
- No title
- 非常に洗礼されていますね。
上部からのデザインを見るとパノラミックルーフなんかつけらんねーなー、と思いましたが、上から見られる機会も無さそうですね。
私の次車の選択肢としてこちらのパノラミックルーフ付きかカブリオレか迷うところです。
- Re: はじめまして
- ざぶとんさん、コメントありがとうございます。
Cクーペ、待っていてくれた方がいて記事にして良かったです^^
Cクーペ、美しいですよね。
特にリアが絶品です。
クーペに乗れるというのは贅沢だと思いますが、贅沢は進んですべきだというのがワンダー速報的なモットーですので、ざぶとんさんのご判断は素晴らしいと思います^^
- Re: かっちょえ~~
- W205 WGN 220D さん、コメントありがとうございます。
かっちょええですよね!
とくにリアが美しいです。
Sクラスクーペとも見まごう迫力。
たまにSクラスクーペも見かけますが、どっちかわからなくなりますw
Cのワゴンはワゴンで商品力は高いと思います。
サイドビューもセダンより伸びやかでいいと思います。
でもクーペは良いですね。
その車に乗っている自分を想像して、ワクワクしたならばそれは正解です。
- Re: No title
- ころらどさん、コメントありがとうございます。
Cはカブリオレもあるんですよね。
でも私はクーペかなぁ。
日本の気候だとオープンにして走る機会も少ないですし、夏冬以外のシーズンも陽に焼けるし花粉だしで私は屋根を開けられなそうです^^;
コメントの投稿
- メルセデスベンツCクラスクーペ見てきた!C180 Coupe Sport内装の評価は?
- 2016年 マツダ アクセラに続き アテンザもさらにマイナーチェンジか!?Gベクタリングコントロール搭載!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ