今までのところトラブルもなく順調に距離を重ねていて、走行距離も3100kmを超えたところ。
あんまり走ってないですね。

↑iPhone6で撮影(笑)
レクサスディーラーでは、オーナー専用のラウンジがあり、点検時にはラウンジでくつろぐことが出来ます。
また、お茶菓子やドリンクも用意されます。
このお茶菓子が老舗和菓子店や百貨店に入っているような洋菓子店のものを出してくれるのでちょっとした楽しみになっています。
半年点検自体は、1時間くらいで点検も終わると聞いていたので、「モテるオヤジの作り方」というタイトルのLEON(笑)をパラパラ読みながら待っていたのですが…
続きをどうぞ。
![]() | LEXUS レクサス エアバルブキャップ 4個セット & キーホルダー型工具セット シルバーカラー 新品価格 |

RX450hを点検に預けてから1時間を過ぎた頃、メカニックの人がやってきて、「冷却水が漏れているようです」とのこと。
しかも、ちょっと減っているというレベルではなく、リザーバータンクまで空になりそうなくらい減っていたそうで。
その後営業マンもやってきて、「通常ありえないことなので原因究明と部品取り寄せのため預からせて欲しい」とのこと。
レクサスRXではまだこうした症例は出てないみたいで、まさに人柱になった感じです(笑)
それも覚悟の上で買っていますからね。
ただ、入院が1週間以上になりそうとのことで代車が必要かと聞かれましたが、うちにはデミオもあるからとディーラーを気遣って断りました。
でもせっかくだから、普段乗らない車を借りておけばよかったかなぁと後になってから後悔^^;
家まで送ってもらい、その後の状況報告待ちです。
未だ連絡はありませんので予定通り1週間くらいは待ちたいと思います。
レクサスRXを納車されている方で、同じような症例になっている方はいらっしゃいませんかね?
私も普段はボンネットなんて開けませんので、今回たまたま冷却水が無くなる前に半年点検のタイミングだったから良かったものの、このまま遠乗りしていたら危ないところでした。
レクサスRXに乗られている方は、念のため冷却水が減っていないか確認されることをオススメいたします。
旅行先などでエンジントラブルになったら最悪ですからね。
今回の件は、個体差による不具合かもしれませんが、念のため情報共有させていただきました。
さて、久しぶりにレクサスディーラーに行きましたが、展示車両が変わっていて、ソニックチタニウムのレクサスRX200tのversion Lが展示されていました。

ソニックチタニウムのRXはなかなか見る機会もなかったんですが、これがなかなかカッコよくて。
RXの特集は十分足りているかと思いますが、念のため写真もたくさん撮っておきました。

リクエストが有れば、もしくはネタに尽きたら掲載したいと思います。
ちなみに内装も撮っておきましたよ。

↑クリックで拡大します。
トパーズブラウンの内装カラーもなかなかレアかもしれませんね。
リクエストが有れば、拍手ボタンを押しておいていただければ、拍手の数が多かったら早めに掲載したいと思います。
さて、タイトルでも書いてあるとおり、別の日に久しぶりにボルボのディーラーを訪ねてみました。
ブログでもリクエストを幾つかいただいていたのと、家にボルボからDMが届いていたので、最近デビューしたばかりのボルボXC90を見に行ってきました。

Twitterには先行してつぶやいていましたが、ボルボXC90は試乗もさせてもらいましたので、そのレポートもお楽しみに^^
写真も大量に撮ってきたので、鋭意整理中です。
また、先日アウディQ7の試乗をさせてもらった際に、ディーラー内に新型アウディA4 AVANT(アバント)も展示してあったので、そちらも撮っておきました。

こちらもおいおいアップしたいと思いますのでお楽しみに^^
記事がイイネと思ったら「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ということで、レクサスRXやボルボXC90、アウディA4など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


レクサスRXの動画がありましたので、共有しておきますね。
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- はじめまして
- いつも楽しく読ませて頂いております。
おそらくこちらのブロクと出会わなければレクサスオーナーになるのは、もっと年をとってからだったかもしれません。
こちらの情報を参考にし昨年6月にnxを購入し、先週、試しにnx300h fスポーツを一括査定しましたら、500万を大きく超える金額が出たため、勢いで売却し、RXを購入してしまいました。新車で納期の早い車を見つけたので来月7月頭の納車予定です。
納車後は冷却水については気をつけて見ていこうと思います。貴重な情報ありがとうございました。
- No title
- いつも楽しい記事をありがとうございます。
また、僕も以前コメントにてリクエストをしたXC90も記事にしていただけるということで重ねてお礼いたします。
ボルボXC90かなりデザインがイケてるので、気になっています。
ワンダー速報楽しみにしています。
- いつもありがとうございます。
冷却水早速見てみます。
私のRXの不具合は、リアドアの遮音のためのゴムが剥がれました。
ぶらぶらしていて、ドアに挟まらないように締めるのがやや苦労します。
週末ディーラー行きです。
- No title
- いつも、楽しい記事ありがとうございます。5/15 Fスポーツ450hグラファィトブラックガラスフレークを契約しました。
熊本の震災の影響で、9月が納期と聞きました。
納車楽しみしながら、プログ楽しく拝見させていただいています。
ルーフレールが好みじゃなかったので、オプションは、ムーンルーフにしました。
ワンダーさんのブログ見て、パノラマルーフにしたほうが良かったかなぁとか思っています。
RX入院ということですので、またいろいろと原因など教えてください。
- No title
- レクサス教さんと同様、私のRXもリアドアの遮音ゴムが
両面テープの粘着力が落ちて、ゴムが垂れ下がりました。
まさかと思うけど、今後サービスキャンペーンになったりして?
- Re: トラヨス様 ご無沙汰です。
- 匿名Tさん、コメントありがとうございます。
ソニチタのRX、良いですね。
今までレクサスを所有していて、細かなトラブルもありますが、全体的には満足しています。
異音とかも気になると言いますが、メカニック乗せて走ると音がしないというジンクスもw
今後ともワンダー速報をよろしくお願いいたします^^
- Re: はじめまして
- ゆうとさん、コメントありがとうございます。
初コメ感謝デス^^
未だにNXで500万を超える査定が出るのですね!
一括査定、やっぱりやってみるとお得がありますね^^
お役に立てたなら幸いです。
私も車売るときは一括査定を絶対利用すると思います^^
- Re: No title
- テツさん、コメントありがとうございます。
リクエストありがとうございました。
リクエストが無かったら行く機会もなかったと思いますので、良いきっかけをいただきました。
XC90は内装が特に良いですね。
エクステリアも他のメーカーにはない美しさなので街中でも目立つでしょう。
人気もあるのもうなずけます。
今後ともよろしくお願いいたします^^
- Re: タイトルなし
- レクサス教さん、コメントありがとうございます。
冷却水念のためご確認ください。
個体差かもしれませんが、念のため。
細かなトラブルもありますよね。
私も今までレクサスを所有していてそうしたトラブルもありましたが、全体としては満足しています。
ディーラーも綺麗ですしね^^
待ち時間もリラックスできます。
- Re: No title
- りょうさん、コメントありがとうございます。
納期は4ヶ月ですか。
少し伸びているみたいですね。
早く納車されることをお祈りしています。
パノラマルーフ付けるとルーフレールが強制なのが難点ですね。
私もレールは無しでいいんですが、ムーンルーフよりはパノラマが好きなので。
RXの入院の顛末はまたご報告しますね!
- Re: No title
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
同じところに不具合ですか。
私のも気をつけて見てみますね。
CTなどでもゴムの白化があったりしましたので、そういうトラブルもありえますね。
- No title
- はじめまして
いつも楽しく拝見しています。
今月初め念願のRX発注してきました。
残念ながら、予算の関係でベーシックモデルですがそれでも私には身分不相応と思い満足しています。
納車は9月末とのことでしたので、しばらくはワクワクしながらその日を心待ちにしています。
- Re: No title
- matesさん、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます!
分不相応なんてことはありませんよ。
身の丈は自分で上げないと上がりませんから^^
こんなもんだと低い自己評価をしていると、ほんとうにその通りになってしまいます。
なので、今回奮発してRXを買われたことは、今後のmatesさんの人生にとってプラスに作用すると思います。
特に、今回のRXは、記事にも以前書きましたがベースグレードがとても魅力的ですしね。
コスパの良い買物をされたと思います^^