北海道の幸せスイーツ。千歳市「ドレモルタオ」 D級グルメ通信66

不定期連載のD級グルメ通信です。

D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD、ドラヨス(管理人)おすすめのD、などのDをとったD級グルメ通信です。

今回は、北海道では超有名人気店のルタオのカフェ。
千歳市にある、ドレモルタオです。

D級グルメ66

2016年7月にプライベートで訪れた北海道旅行で、地元のお友達に連れて行ってもらったのでした。

さすがの有名店、見てよし食べてよしの演出は幸せになれますね。
続きをどうぞ。






ルタオは空港などのお土産で買ったことはあったので知ってはいましたが、カフェに行くのは今回が初めて。

そもそも、ルタオとは…

海と山に囲まれた自然豊かなロケーションに、運河や歴史的建造物が今も残るノスタルジックな街並が広がる小樽。
街を歩くだけで、その魅力に包まれてしまう小樽の地にふさわしく、これまでに無いような新しい洋菓子の文化を創りたいという創業者である河越の強い思いからルタオのストーリーは始まりました。

幸運にも小樽の観光の中心であるメルヘン交差点にお店を構えることが決まり、 大きな塔のようなお店をつくりました。店名は「親愛なる小樽の塔」という意味の フランス語「La Tour Amitié Otaru」の頭文字に、小樽(オタル)の地名に 愛着を込めてアレンジを加えて、ルタオ(LeTAO)と名付けました。


とのこと。
なるほど、小樽を逆から読むとルタオになりますね。

新千歳空港に到着してレンタカーを借り、お友達の先導でドレモルタオに到着しました。

15_201607261452318b0.jpg

今回訪れたドレモルタオは、北海道では有名な洋菓子店の支店。
こちらのドレモルタオは、1600坪ものの敷地にルタオの魅力を詰め込んだスイーツショップだそうで。

「スイーツをもっとわがままに楽しむ」をコンセプトに、ルタオ自慢の各種スイーツにカフェを併設したショップを展開しています。「ルタオショップ棟」はお土産やギフトに人気のアイテムだけではなく、完全予約制のオリジナルホールケーキなども好評。
「カフェ(Cafemot LeTAO)」では菓子工房・キッチンを併設。広々とした余裕のあるフロアーでは、地元の果物や野菜を使ったお菓子・お料理教室のイベントも定期的に開催しています。


とのこと。
新千歳空港からは車で数分の位置にあり、アクセスもしやすいです。

駐車場も潤沢にあり、店構えもとてもオシャレ。

14_20160726145229ddd.jpg

11時前に到着しましたが、土曜日ということもあって、店内はとても賑わっていました。



席に案内されると、「パンケーキは焼き上がりに30分ほどかかる」とのことだったので、食事をオーダーする前から発注しておくことに。

13_2016072614522888d.jpg

パンケーキのメニューもいろいろあって悩みます!
どれもおいしそ~!!


ボリュームがあるので、2人で1つくらいでちょうどいいですね。

お友達はプレーン、私たちは抹茶ティラミスを発注しました。
プレーンはドリンクセットで単品908円、ドリンクセットで1,204円。
抹茶ティラミス単品1,390円、ドリンクセットで1,710円。(それぞれ税別)
結構なお値段ですが、2人で食べるならこんなもんかと。
食事をドリンクセットにすれば単品でも問題なしです。


パンケーキを発注したあとで、料理を選びます。
この日は朝から、空港のラウンジでパンを2つ食べただけだったので、お腹もすいてきました。

11_20160726145225e0f.jpg

こちらのドレモルタオでは、パスタや洋食も食べれます。



私は、北海道に来たのだからと、せっかくなのでウニのパスタにしました。

12_201607261452262c3.jpg



ツレはビーフストロガノフを発注。

10_20160726145214ccb.jpg



待つこと数分。
「濃厚なウニのソースのクリームパスタ」がやってきましたぁ!

06_2016072614521506b.jpg

ウヒョー!美味そう!

シャキシャキのサラダもついてるので、ウニの価格も考えれば決して高いという程ではないと思います。

07_20160726145216ead.jpg

このサラダも美味しかったぁ。
ドレッシングがいいですね。



そしてウニのクリームパスタがこちら。

05_20160726145201dec.jpg

お味のほどは、本当に美味しかったです!
昨今食べたパスタの中では一番美味しかったかもなぁ。
ウニの風味もほどよく感じ、単なるクリームパスタよりも濃厚な味わい。
麺の茹で加減もモチモチしていてちょうどいいですね。



そしてツレのビーフストロガノフも来ました!

08_20160726145218096.jpg

こちらも美味しそうだ。


一口もらいましたが、濃厚な牛肉の旨味があって、パンを付けて食べたくなる感じですね。

09_20160726145219da1.jpg

この日はスイーツがあるので、単品で頼みましたが。




そして、ちょうどご飯が食べ終わる頃に、パンケーキが焼き上がりました!

03_201607261452053fa.jpg

こ、これは!!

なんてフワッフワモフモフなんだ~!!(笑)
お皿が揺れると、パンケーキもフルフルと揺れるくらい柔らかいです。
そして、この厚み!

17_20160726151250ac2.jpg

厚焼き玉子か!?というほどの厚いパンケーキです。
そしてメレンゲのようにフワッフワ。

04_20160726145206c5f.jpg

以前、パンケーキの有名店、billsでもリコッタパンケーキを食べましたが、それよりもフワッフワですね。

ふわふわもふもふなパンケーキ!billsリコッタパンケーキ D級グルメ通信42



こちらは、お友達が発注したプレーンのほうなので、私たちが頼んだ抹茶ティラミスも運ばれてきました!

02_201607261452038ce.jpg

これは贅沢だー!!(笑)

01_201607261452031d0.jpg

濃厚な抹茶アイスが2個!
マスカルポーネチーズも山盛りです!
北海道名産のあずきも入っていて、見た目にも幸せになれるパンケーキです!

お味のほどはもちろん美味しゅうございます!(笑)
柔らかすぎて持ちあげられないほどのパンケーキは、口の中に入れると溶けてしまうよう。
濃厚な抹茶の苦味がほどよくアクセントになり、黒蜜に見立てたメープルシロップも合います。
それにしてもこのボリューム、食後のデザートとしては、かなりお腹いっぱいです^^;
二人でシェアしてちょうどいいですね。


食べ終わって満腹感を味わっていると、なんとさらにケーキが出てきました?!

16_2016072614523769d.jpg

なんでもケーキフェアみたいな期間中だったらしく、食事を頼んだ人にはサービスで出てくるのだそうで。
嬉しい誤算ですが、すでにかなり満腹(笑)
でも美味しゅうございました^^

これだけついて、お料理もあのお値段ならむしろ割安感もあるというもの。
お店のロケーションや、パティシエの作業が見えるキッチンも、エンターテイメント感あって素敵ですしね。
人気店なのもなっとくなドレモルタオでした^^

千歳空港からレンタカーで移動する際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?




ドレモルタオ

〒066-0043 北海道千歳市朝日町6丁目1番1号
0123-23-1566

営業時間 10:00~18:00 カフェは営業時間終了の30分前まで(※季節により変更あり)
定休日 無休


15_201607261452318b0.jpg



不定期連載のD級グルメ通信でした!










関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ごめんなさい^^;
青海苔 って言ってごめんなさい(^^ )
立派な素敵なスイーツでしたね♪

ルタオはチーズケーキと生チョコしか食べたことないんですが、ドレモルタオ 北海道に行く事が合ったら是非寄りたいです!

楽しい休日になったようで、何よりでした♪
Re: ごめんなさい^^;
まりんさん、コメントありがとうございます。

青のりじゃないですよw
抹茶ティラミスです。

おいしかったですよ〜^^
千歳空港から近いのでレンタカー借りた時はぜひ!

コメントの投稿

非公開コメント