レヴォーグはデビュー当時試乗して、その出来に非常に感心しました。
私がもし身銭を切って買う国産車があるとしたら、レヴォーグはかなり有力候補となるモデルです。
そんなレヴォーグにSTI SPORTというグレードが追加になりました。
このSTI SPORTは、BMWで言えば「M」に対するM SPORT、ベンツで言えば「AMG」に対するAMGライン、レクサスで言えば「F」に対するF SPORTのようなフラッグシップスポーツをイメージしたスポーツグレード。
スバルレヴォーグSTI SPORTは、ビルシュタインダンパーと派手なエアロパーツで武装した、大人のスポーツグレードとなっています。

今回はそんなレヴォーグSTI SPORTのエクステリアをじっくり見てみたいと思います!
過去にはレヴォーグの記事もかなり書いていますので、今までに書いた記事やこれから加筆される最新情報などは、以下のレヴォーグ関連記事一覧でご確認ください↓
スバル レヴォーグ関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
スバルのショールームにはこの新型インプレッサG4がお目当てで行ったのですが、数台のレヴォーグSTIスポーツが展示してあったので、ついでに写真を撮らせてもらいました。

新型インプレッサG4の記事はこちら↓
【画像大量】2016スバル新型インプレッサG4見てきた!賛否両論のエクステリアの評価は??発売日は10月13日!
今回の記事は新型インプレッサではなく、レヴォーグSTIスポーツです。

いやぁ~カッコイイ!
こういうガンダムチックなデザイン、嫌いじゃないんですよね(笑)
だからレクサスRX買っているわけで(笑)
個人的には、新型インプレッサよりも、レヴォーグのデザインのほうが好きです。
そんなレヴォーグSTIスポーツを正面からどうぞ。

かなりイカツイエアロパーツが付いています。
カッコイイけど段差でガリってしまいそうで怖いです^^;
これがSTIスポーツで標準か?と思ったら、
STIスタイルパッケージ(STIフロントアンダースポイラー、STIサイドアンダースポイラー、STIリヤサイドアンダースポイラー、STIリヤアンダースポイラー)(129,600円)が オプション装着されているみたいでした。
展示してあったのは、レヴォーグの2.0STI SPORT EyeSight。

車両本体価格が394.2万円から。
展示車の価格は402.8万円とありますが、上記STIスタイルパッケージなどのオプション価格は含まれていません。
レヴォーグSTI スポーツの価格ですが、
1.6STI SPORT EyeSightが348.8万円から
2.0STI SPORT EyeSightが394.2万円から
となっています。
1.6Lターボで350万円とはかなり高めの価格設定ですが、実質的なライバル関係になりそうな車があまり無いのが強みでもあります。
アテンザワゴンやゴルフヴァリアントなどがライバルになりそうではありますが、直接比較される人は少ないのではないでしょうか。
意外とハリアーやCX-5あたりが競合車になっていそうな気がします。
ちなみに、こちらが素のレヴォーグ↓

レヴォーグSTIスポーツと比べると、ロワグリルのデザインなどが大きく違います。
STIスポーツのほうが、よりアグレッシブなデザインです。
グリルを囲うメッキパーツのエッジも効いています。

レヴォーグSTIスポーツのヘッドライトはLEDロービームが標準装備です。
ハイビームはハロゲン。

コの字のポジションランプもLEDなので見た目的に質感高いです。
LEDヘッドランプには、専用のブラックベゼルが付いています。
違う角度からもレヴォーグSTIスポーツのヘッドライト周りを見てみましょう。

なかなかかっこいいと思います。
とくに、後付けされているSTIスタイルパッケージのリップスポイラーがかなりイカしてます。
しかし段差などでは要注意ですが。
続いて、レヴォーグSTIスポーツをサイドからも見てみましょう。

↑クリックで拡大します。
距離をとって撮影できなかったので、ちょっとパースが付いてしまっていますがご容赦を。
レヴォーグSTIスポーツには専用18インチアルミホイール(ダークグレー+切削光輝)が標準装備。

このホイールもカッコイイですね。
ウェルカムライト機能付きのサテンメッキ調のミラーも標準装備。

下位グレードだとオプション扱いですが、STIスポーツではそうしたオプションの類が標準装備になっている分、本体価格も高くなってしまっているのもあると思います。
STIスタイルパッケージに含まれるSTIサイドアンダースポイラーが装備されているので、サイドロアも引き締まった印象。

続いてリア周りも見てみましょう。

ダークグレー・メタリックのレヴォーグSTIスポーツはカッコイイですね。
日陰で見ると、ほぼブラックのようにも見えます。
リアを反対側からもどうぞ。

リアのデザインは素のレヴォーグと基本的にはほとんどかわらないです。
こちらの展示車にはSTIスタイルパッケージが付いているおかげで、より迫力を増しています。
リアを離れたところから望遠で狙ってみました。

なかなかカッコイイでしょ?
レヴォーグSTIスポーツのリアを正面からどうぞ。

2本出しの大口径マフラーが迫力ありますねぇ。
こちらのマフラーはSTIのロゴ入りの専用品になっています。

バンパーの下にもエアロパーツが付いていますが、こちらはSTIスタイルパッケージに含まれています。
と言った感じで、レヴォーグSTIスポーツのエクステリアをグルっと一周見てみましたがいかがでしたか?
個人的にはエクステリアのデザインはとても好みです。
ガンダムチックなデザインは、好みが分かれるところだと思いますが、個人的には好きな部類に入ります。
通常のレヴォーグよりも、フロントロアスカートの部分のエアインテークの形が変わった事でよりスポーティな顔つきになっているのがGOOD!
改めてレヴォーグを見ても、全体のバランスの良さと、取り回しにちょうどいいサイズ感は好感が持てますね。
価格が高いのが少々気になるところですが、内容を考えたら高すぎるものではないと思います。
レヴォーグはエクステリアだけでなく、内装の質感も高かったので、私の評価が高い車でもあります。
今回見せていただいたSTI スポーツの内装も、通常グレードよりもさらにパワーアップしていた好感が持てましたよ^^
気になるレヴォーグSTIスポーツの内装レポートは、また次回以降でお届けしたいと思います。
お楽しみに!^^
ということで、スバル新型レヴォーグSTIスポーツなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


スバルレヴォーグSTI SPORTの動画がありましたので共有しておきますね。
ご興味ありましたらどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- ダークグレーメタリック、黒に見えますね。
マイナーチェンジしたBRZを検討していますが、おっさんなのでWRXブルーや赤は厳しいなと思い無難に白かなと考えていますがダークグレーも良いですね。
マツダのガンメタが理想ですが。
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
ダークグレーメタリック、良い色です。
いわゆるガンメタですね。
汚れも目立たなそうですし(笑)
マツダのマシーングレーは別途5万円のオプション費用がかかるのが難点。
ダークグレーメタリックのレヴォーグSTIもいいですが、BRZもいいですね^^
コメントの投稿
- スバルレヴォーグSTI SPORT見てきた!内装の評価は上々!画像大量!
- レクサスRX200t F SPORT FF!見積りました!価格は579万円から!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ