前回まではレヴォーグSTI SPORTのエクステリアと運転席周りを見てみました↓
スバルレヴォーグSTI SPORT見てきた!ぐぅカッコイイwwwエクステリアインプレッション
スバルレヴォーグSTI SPORT見てきた!内装の評価は上々!画像大量!
ガンダム世代の私にはビリビリくるカッコイイエクステリアでしたが、今回はそのレヴォーグSTI SPORTの内装を見てみたいと思います!

運転席まわりの質感も高く、スバルらしい質実剛健な良さがありました。
今回はその続きで、スバルレヴォーグSTI SPORTの後席やラゲッジをチェックしてみたいと思います!
過去にもレヴォーグの記事もかなり書いていますので、今までに書いた記事やこれから加筆される最新情報などは、以下のレヴォーグ関連記事一覧でご確認ください↓
スバル レヴォーグ関連記事一覧
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
ではさっそく前回の続き、スバルレヴォーグSTI SPORTの前席の残りからお届けします。

↑クリックで拡大します。
前回は運転席周りをお届けしたので、助手席周りをレポートします。
助手席への見えがかりはこんな感じです。

ダッシュボードの見切りは良いです。
オーナメントにはメッキラインが入っていて質感も高められています。
続いてグローブボックスはこんな感じです。

起毛処理はされていませんね。
広さはそれほどではありませんが、車検証などを入れておくには十分です。
レヴォーグには広いラゲッジもありますし、車検証はそちらに収納しておいてもいいでしょう。
ついでにオーバーヘッドコンソールですが、こちらのルームランプはLEDではありませんでした。

300万円を超える価格帯なのでLEDルームランプを期待したいところですが、個人でDIYで打ち替えもできますので。
続いてスバルレヴォーグSTI SPORTの後席も見てみましょう。

ドアシルプレートは装備されていません。
まあ高級車でも後席ドアシルプレートない車も多いですからね。
続いては後席ドアの内側をチェック。

前席同様、デザインはオーソドックスながら、トリムはステッチ付きの合成皮革で覆われ、メッキパーツなども使われていてマテリアルの質感は良いです。
続いて、スバルレヴォーグSTI SPORTの後席シートを見てみましょう。

意外と足元周りは広々していますね!
日本にちょうどいいサイズのボディながら、室内空間も確保されています。
シートはブラックとボルドーのツートンカラーがシックです。
前席センターコンソールの後端には、エアコンのアウトレットはありません。

しかし、ここにはUSBのソケットが2口用意されています!!

レヴォーグは、前席にも2口、後席にも2口とUSBポートが用意されており、4人乗っていてもそれぞれがスマホを充電できるようになっています!!
これはとてもありがたい!!
すべての車でこうなっていて欲しいですね。
続いては、後席アームレストです。

厚みはありませんが、カップホルダーが装備されており、その台座もグロス塗装されているなど、質感にも気を遣っていてGOOD!
続いては、スバルレヴォーグSTI SPORTのラゲッジも見てみましょう。

ステーションワゴンタイプのボディなので、ラゲッジは広々しています!

レヴォーグのラゲッジ容量は522Lとかなり優秀なスペースを誇ります。
ちなみに、レガシィOUTBACKは559Lなので、兄貴分のレガシィのほうが広いですが、522Lあれば十分広いと感じます。
さらにライバル勢と比較すると、アテンザワゴンが506L、ゴルフヴァリアントが605L、BMW3シリーズツーリングが495L、メルセデスベンツCクラスワゴンが470Lとなっているので、ドイツFR勢よりは広く、FF勢のと比較すると中間くらいといった立ち位置です。
サイズを考えたらレヴォーグのスペース効率が良いのがわかります。

左右幅も広く、9インチのゴルフバッグを4つ横向きに積載可能。
ゴルフなどでの移動にも重宝されそうです。
ラゲッジフロアボードは2分割されており、手前を開けるとこんな感じです。

スペアタイヤレスになっています。
ちょっとした小物を収納しておくスペースが有るのは嬉しいですね。
前のラゲッジボードを開けるとパンク修理キットみたいなものが見えます。

車検証などもこういう空きスペースに入れてしまえば邪魔にならないでしょう。
そして、レヴォーグでは、ラゲッジが側からも後席背もたれを倒すことができます。

こちらのスイッチを押すと、シートの背もたれが前に倒れます。
後席の背もたれを倒すと、荷室とフラットになる広大なスペースが生まれます。

段差がないのは良いですよね。
車中泊もできそうです。
と言った感じで、スバルレヴォーグSTI SPORTの後席やラゲッジを中心に見てみましたがいかがでしたか?
やはりステーションワゴンを作らせたらピカイチのスバルだけに、レヴォーグの後席足元やラゲッジスペースはとてもスペース効率が高いですね。
全長4,690mm×全幅1,780mmという、日本でも取り回しのし易いサイズ感ながら、室内やラゲッジが広いのは好評価です。
やはり支持されているには理由がありますね。
今回はショールームで見てきただけで試乗はしていないのでここまでの評価になりますが、見れば納得の商品力です。
そして、AWDやアイサイトなど乗らなければわからない魅力もさらにあります。
素晴らしいモノづくりの集大成とも言えるこのレヴォーグSTI SPORTは、国産車の中ではかなりオススメできる一台と言えると思いました^^
ちなみに私が乗るなら1.6のほうですね。
アイドリングストップが付いているのは1.6のほうだけになります。
でもスバリストの方は2.0のほうが合っているのかもしれません。
2.0Lのモデルのほうが、モアパワーがありますしね。
スバルディーラーさんも盛況のようで、試乗なども混雑しているみたいなので、気になる方はまずご近所のスバルディーラーさんに電話で確認してから試乗や見積りに行かれたほうが良いかもしれませんよ^^
レヴォーグを購入検討している方は、参考にしていただければ幸いです。
ということで、スバル新型レヴォーグSTIスポーツなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


スバルレヴォーグSTI SPORTの動画がありましたので共有しておきますね。
ご興味ありましたらどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- 2016日産 新型セレナ見てきた!内装は質感高いぞ!発売日は8月24日!価格は231.6万円から!
- スバルレヴォーグSTI SPORT見てきた!内装の評価は上々!画像大量!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ