マツダ「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に行ってきます。

今日は「マツダのイベントに行きますよ」ってお話です。
お世話になっているディーラーの営業マンさんから、2016年9月25日に富士スピードウェイで行われるマツダのイベントのチケットをいただきました。

03_20160922000350cf8.jpg

「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」です。

続きをどうぞ。






【日本製】【2年保証】マツダコネクト専用 アクセラ・デミオ・CX-3・ロードスター液晶保護シート保護シールナビ保護フィルムディスプレイ保護フィルムMAZDA CONNECT AXELA/DEMIO Roadster

新品価格
¥1,780から
(2016/9/22 00:50時点)






「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」は、富士スピードウェイを貸し切って行われる、マツダのブランドを広く紹介するイベントです。

04_20160922000351045.jpg

人とクルマの絆を、もっともっと深くする。
より多くのお客様にマツダをもっと身近に感じていただくために、クルマづくりへのこだわりや造り手と直接触れ合える体験の場「Be a driver. Experience」が各地で展開されています。
その首都圏近郊開催として日本を代表するサーキットである富士スピードウェイで、「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」を開催します。
幅広いマツダ車オーナーにマツダブランドを体感していただけるよう、モノづくり展示やマツダデザイン展示の他、経営陣や開発リーダーたちのトークセッション、最新技術搭載車の体験試乗など、マツダの開発者自らがお客様と直接対話します。
また、サーキットコースでは、1991年ルマン24時間レースの優勝車「マツダ 787B」や歴代レーシングカーのデモラン、ロードスターの公認レースなど、サーキット開催ならではのコンテンツも目白押しです。
その他にも、都内の有名レストランが出展するフードコートや、女性のお客様がくつろげるサロン、お子様向けの職業体験や記念撮影コーナーもあり、どなたでもお楽しみいただけるイベントです。


とのことです。

前売り券は1,800円ですでに終了していますが、当日券2,000円でも入場することが出来ます。

詳しくは公式サイトをご覧ください↓

「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」



私は担当営業マンさんから前売り券をいただいたので、そちらで行ってこようと思います^^

02_201609220003493c0.jpg

営業マンさんいつもありがとうございます~♪



こちらのイベントですが、マツダブランド体験コンテンツとして、経営陣のトークセッションがあったり、開発リーダートークセッションがあったり、体験コンテンツとしてモノづくり体験ができたり、懐かしのコスモスポーツが展示してあったり、見どころはたくさん。

また、モータースポーツコンテンツとして、マツダ 787B 1991年 ルマン24時間レース優勝車 55号車のデモランや、プレイステーション3ソフト「グランツーリスモ6」に登場したバーチャルスポーツカー「マツダ LM55 ビジョン グランツーリスモ」のフルスケールモデルの展示があったり、マツダファン垂涎のイベントとなっています。


01_201609220003475b0.jpg


昨年、マツダデミオXDを購入してから、マツダディーラーさんとお付き合いさせていただいております、にわかマツダファンですが、今回営業マンさんから「是非に」とチケットをいただいたので足を運んでみようと思います!(笑)

そういえば、先日出てしまったデミオのリコールにも迅速に対応していただきましたし、嬉しい心配りもありました。
こういうディーラーさんからはまた車を買いたいなぁと思うわけです。

リコール対策と1年点検を兼ねて入庫したうちのマツダデミオXD Touring L packageも引き続き好調です。
リコールがでるということは不具合出ている方もいたのでしょうけど、うちの車は幸い個体差なのか絶好調です。
走行距離はちょうど5,000kmを超えたくらい。

ススも清掃してくれたみたいで、若干吹け上がりが良くなったような?
i-stopが頻繁にするようになった気がします。エンジンもきれいになったみたいで、良かった良かった。

DEMIO_XDTL05_20160909004749426.jpg

洗車もしてもらって、汚れまくっていたボディもピカピカになりました^^
台風が来たのですでに汚れてしまいましたが、洗車する時間もなさそうなのでこのまま富士スピードウェイに行こうと思います(笑)
「間違ってRX450hで行かないでくださいね」と営業マンさんからは念押しされています(笑)
RXで行ったら、場違い感でさぞ目立つことでしょう(笑)

久しぶりのデミオでの遠出なので、土曜日から旅行を兼ねて泊まりで行ってこようと思います^^


「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に参加される方は、
富士スピードウェイで僕と握手!(笑)

イベントの模様もレポートしたいと思いますのでお楽しみに^^










関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント