D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD、ドラヨス(管理人)おすすめのD、などのDをとったD級グルメ通信です。
今回もまた北海道旅行で連れて行ってもらったお店。
北海道といえば、海鮮も外せませんが、スープカレーも外せません!

と言うことで、スープカレーと言えばこのお店、というような有名店に連れて行っていただきました^^
続きをどうぞ。
今回、地元北海道のお友達に連れて行っていただいたのは、「Asian Bar RAMAI」。
2003年に札幌で開業したこのお店は、今では北海道だけでなく、横浜や大阪にまで支店を出すほどの人気店になっています。
その札幌本店に連れてきてもらったのでした。

札幌ドームのすぐそばにあります。
駐車場完備なので、訪問しやすいですね。
先日、たまたまRAMAIの横浜支店に行ってみたのですが、行列だったので断念しました(笑)
この日は、お昼も過ぎたアイドルタイムだったため、すんなり入店。
アジアンバーを自称するだけに、店内は暗くアジアンテイスト溢れる装飾がなされています。
メニューはこんな感じです。

↑クリックで拡大します。
ヤサイやチキン、ポークなどに混ざって「ブヒッ」などユニークな名前のメニューがあります。
いろいろメニューが有って悩みますが、基本的にはカレーのスープは同じで中に入る具が変わる感じなので好みで選べば良いですね。
私は肉好きなので「ビーフ」を発注。
辛さを数段階から選ぶことが出来ますが、私は無難に中辛の5をチョイス。
そして気になるのが、ライスの量です。

S、M、Lは分かるんですが「キンタマーニ」って何よ?!(笑)
それにしてもすごい量だ…
キンタマーニとは、インドネシアのバリ島で有名な観光ポイントであるキンタマーニ高原からとっていると思われます。
響きがまた面白いですよねぇ…
「キンタマーニ。」
声に出して言いたい。
「キンタマーニのお客さま!」ってお店の人に言ってもらいたい。
いや、そうでもないか(笑)
ライスとカレーのバランスが気になりますが、このときはお腹も減ってなかったのでMを発注。
待つこと数分、運ばれてきました!

おお!
これがスープカレーか!
何気にスープカレーをちゃんと食べるのは初めてです。
見るからに旨そう!
そして頼んだライスMがこちら。

Mでも300gなんで結構な量です。
ついでに、ラッシー的なヨーグルトドリンク「ラマッシー(200円)」もせっかくだから発注しました。
私が頼んだのは「ビーフ」ですが、肝心なお肉はスープに沈んでいて見えません。
なのですくい上げてみると…

かなり大きな肉塊!
しかもよくよく煮込んであるので、ホロホロに柔らかいです。
こいつをほぐしてスープに馴染ませていただきます。
北海道のお友達に聞いたところ、スープカレーはまず、ご飯をスプーンに乗せて、カレーにくぐらせて食べる、とのこと。
やってみましょう。

ふむふむ、こんな感じでヒタヒタに浸して…
頬張る!
「ウマァァァイ!www」
適度にスパイシーで、塩気が効いているのでご飯がすすむ!!
もっとシャバシャバして薄味なのかと思ったら、しっかりコクがあります。
「カレーは飲み物」とはよく言われますが、スープカレーはまさに飲み物感覚でいただけます(笑)
素揚げしたお野菜もたくさん入っているし、野菜が取れるのもいいですね。
辛さは5にしましたが、程よい辛さです。
辛すぎず、でもちょっと汗が出るくらいのスパイシーさ。
慣れてきたらもっと辛くても大丈夫そう。
ビーフの肉も崩してスープカレーと一緒に食べるとお肉の旨味も一緒に味わえます。
美味しゅうございます。
ついでに、私以外の人のメニューもご紹介。
お友達が頼んだ「チキン」がこちら↓

骨付きのチキンがゴロッと2つ入ってます!
これもボリューミー。
そしてこちらもお友達が頼んだ「ポーク」。

豚の角煮のようなバラブロックがゴロッと入っています!
これもうまそー。
そしてこちらが私のツレが頼んだ「ブヒッ」です(笑)

特選豚バラしゃぶしゃぶが入っているそうです。
これもスープと絡んで美味しそうだ^^
北海道旅行3日目だったこの日も、すでに食い倒れ状態で朝から食べ歩いていたので、お腹は空いていませんでしたが、どんどん食べ進められます。
途中まで食べ進んだら、ライスをカレーにINしてもいいですしね。
ライスMでも結構な量なので、女性ではSでも多いかも…というくらい満足できる量です。
結構お腹いっぱいになりましたが、なんとか食べきることができました!^^
このスパイスの感じがクセになりそう。
美味しかったです。
こちらのRAMAI(ラマイ)さんは、札幌だけではなく北海道には各地に、北海道以外にも大阪や横浜にも支店がありますので、お近くに寄られたらご賞味されてみてはいかがでしょうか?
その際にはぜひ、「キンタマーニ!」とコールしてみてください(笑)
Asian Bar RAMAI
札幌市豊平区月寒東1条17丁目5-48 有田不動産ビル1F
011-854-2077
営業時間 11:30~21:30(ラストオーダー21:00)
土日祝日は11:00オープン※中休みはありません
定休日 HPにてご確認ください

不定期連載のD級グルメ通信でした!

- 関連記事
-
- 新型レクサスRX450hのココがダメ!納車されて分かった悪い所 02【モーターのトルク感】
- マツダ「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に行ってきます。
- このページのトップへ
コメント
- 道民だけど
- スープカレーと言ったら札幌であって北海道ではないと思う
北海道=札幌 というなら道を知らなすぎ
- Re: 道民だけど
- 名無しんさん、コメントありがとうございます。
道を知らないも何も、今回がプライベートで初めて行ったにわかモノなのでお許しください(笑)
北海道初心者にとっては、北海道へ行ったら食べたいモノの一つだったのです。
ただ、仰る通り、「埼玉と行ったら煎餅でしょ!」と言われたら「そりゃ埼玉じゃなくて草加だよ!」と言いたくなる気持ちもわかりますが、せっかく他県からお金を落としに来てくれる観光者に優しい気持ちで接したいものですね^^
コメントの投稿
- 新型レクサスRX450hのココがダメ!納車されて分かった悪い所 02【モーターのトルク感】
- マツダ「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に行ってきます。
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ