シトロエン「C4カクタス」が限定200台で発売!238万円から!ムム…安い…

2016年10月4日、プジョー・シトロエン・ジャポンがクロスオーバーモデル「C4カクタス」を発売しました!!

CUCTUS01.jpg

やっぱカッコカワイイ!!

2015年の東京モーターショーで実物を見て触ってきましたが、そのオシャレな内外装には惚れましたね。
あいにく、カメラのバッテリー切れという痛恨のミスで写真撮れなかったんですが^^;

しかもこのC4カクタスは、200台限定!!
何故!?!
もっと売れると思うのに!!

シトロエンC4カクタスを心待ちにしていた人は、意外と多いんじゃないかと思います。

今回は個人的にも気になるシトロエンC4カクタスを調べてみたいと思います。


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。




2016年10月4日に日本導入発売となったシトロエンC4カクタスですが、欧州ではすでに2015年から発売されていました。

しかも2015年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーまで受賞した人気モデル。

CUCTUS04.jpg

その奇抜なデザインで、当初は売れないだろうと予想されていたみたいですが、発売するやいなや、生産が追いつかないほどの人気モデルになったんだそうで。
日本導入が遅れたのも、欧州での人気が高く、生産が確保できないという理由もあったみたいです。

そのシトロエンC4カクタス200台限定という少ない台数で日本でも発売されることになりました。
発売1年以上経っていますが、その奇抜なデザインは日本では受け入れられるでしょうか?

CUCTUS01.jpg

個人的には、「ものすごくアリ!!」です!

たしかに奇抜なデザインですが、他のどんな車にも似ていないし、切れ長のヘッドライトや角丸なスクエアデザイン、広いガラスエリアなどとってもオシャレ!!
さすがフランス車といった印象です。

カクタスが欧州でデビューした時、会社の上司が「これまじ欲しい」と並行輸入を考えていたほど惚れていたので、私も影響を受けたのかもしれませんが(笑)


シトロエンC4カクタスのエクステリアの特徴的な板チョコみたいな部分ですが、これは「エアバンプ」という中に空気の入ったバンパー。

CUCTUS06.jpg

AIRBUMP®
世界初。革新のスタイリングと実用性。
斬新なSUVスタイルの中で、まず目に飛び込んでくるのが、サイドビューを飾る大胆なエアバンプです。
C4カクタスのコンセプト、クール&ユニークをシンボリックに表現。
フロントとリアのコーナーにも装着され、他にはない個性的なデザインと実用性を両立しています。
ベースはTPU(熱可塑性ポリウレタン)製で、衝撃を吸収するエアカプセルを内蔵し、デイリーユースでの軽い衝撃(4km/hまで)からボディを保護します。この大胆なイノベーションは、特許を取得したシトロエン独自のテクノロジーです。


とは公式HPのコメントです。
なるほど、これならドアパンチも怖くない!!
革新的!!!




さらに革新的なのが、マジックウォッシュワイパーというワイパー。

m-w-Wiper.png

ワイパーのブレードからウォッシャー液が出ることで、液の使用量を半減させることができるそうです!
たしかに、ウォッシャーが上手くガラスに当たらないこと有りますよね。
これなら心配なしということです。



さらに、シトロエンC4カクタスはコクピットも革新的!

ELEGANT-COCKPIT1.png

素材の選び方もとてもオシャレで、安っぽく見えない上に、テーマが「トラベル」という旅行カバンをイメージしたデザインがなされています。

CUCTUS09.jpg

カバンの取っ手のようなドアハンドルは、すっごいオシャレ!!
日本車でもこういうデザインができないものかと。


ステアリングホイールも革巻きで質感高いです。

CUCTUS03.jpg

ユニークなのがシフトノブがなく、ボタン式の「R」「D」「N」があるだけ。
遊び心が有りますね。


そしてエアコンやナビ画面は液晶画面に集約されていて先進的。

CUCTUS08.jpg

押しやすさなどは二の次かもしれませんが、デザイン的には整理されていてスッキリしています。



メーターはタブレット型のフルデジタルメーター。

CUCTUS10.jpg

このあたりも割り切りを感じて面白いですね。
中途半端なアナログメーターよりも、こっちのほうがオシャレでしっくり来ています。
すべてがカクタスのためにデザインされている、ということが統一感を産んでいて、居心地のいい空間になっています。

パリの第30回国際自動車フェスティバルで「最も美しいインテリア」賞を受賞したとのことで、それも納得のインテリアです。



C4カクタスには、軽量・コンパクトな1.2L 3気筒エンジンを搭載。
最高出力82ps(60kW)、最大トルク12kgm(118Nm)。
トランスミッションは、スムースなレスポンスを誇るETG5という5速AT。

スペック的には控えめですね。
コンパクトカークラスのパワーとトルクではないかと思います。

そんなシトロエンC4カクタスですが、気になる価格はなんと238.0万円から!
ファブリックシート採用モデルが238万円、ベロア生地採用モデルが241万円となっています。

想像していたよりもぜんぜん安い!!!

日本のBセグコンパクトにオプション足したらこのくらいの価格になっちゃいますよね?!
これならぜんぜん検討できる価格感です。

これが200台限定とは…
さて、おそらく200台限定というのも、まず日本で受けるかどうかを試験的に見るためではないかと思います。
でも、ひょっとしたらすでにSOLD OUTになってしまっているかもという不安^^;

近いうちにシトロエンのお店に行ってみたいと思います。



9月8日追記!!

シトロエンディーラーに行ってみました!
発売してまだ数日しか経っていないのに、すでに200台の枠は埋まっており、10月10日までに手付金10万円を払った方での抽選になるそうです!!


カラーによっては倍率2倍以上!!

買おうと思っても運がなければ買えません。
これはプレミア必死の人気モデルになりそうです!!!
気になる人は10月10日までに10万円持ってシトロエンディーラーへGO!!


ということで、シトロエンC4カクタスなど、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド








では次回のワンダー速報もお楽しみに!











関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント