【速報】トヨタC-HR(CHR)見てきた!最新情報追加!わかっていることまとめ!

※2017年2月1日追記!!

うちのトヨタC-HR HYBRID Gが2017年1月28日にめでたく納車されました。

トヨタC-HR(CHR)ハイブリッドG 納車されました!納車式レポート!

トヨタC-HR(CHR)納車後インプレッション 実燃費はどんなもんだ?!好燃費を出す走り方は?


…が、納車2日目にして飛び石で窓ガラスが破損!
さっそく入庫になってしまいました^^;


「ついてねえときゃ…こんなもんか…」C-HR納車2日目の悲劇!


それ以外でもC-HR関連の記事は加筆しています↓

トヨタC-HR、ついに試乗しました!

トヨタC-HR(CHR)見てきました!【C-HR祭り第一弾】エクステリアの評価は?

トヨタC-HR(CHR)見てきました!【C-HR祭り第二弾】内装の評価は?

トヨタC-HR(CHR)見てきました!後部座席は本当に狭いのか?!【C-HR祭り第三弾】

トヨタC-HR(CHR)試乗しました!評価は期待を超えるか?!【C-HR祭り第四弾】


ライバルであるホンダヴェゼルとの比較記事書きました!

【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【エクステリア編】

【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【内装編】

TITLE_VEZELCHR.jpg


さらに価格帯や発売時期が似ている、マツダ新型CX-5との比較記事もどうぞ!

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第一弾】サイズや価格感は?!

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第2弾】装備はどっちが優れてる?

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第3弾】燃費はどっちがお得?

CX5CHR.jpg


私がトヨタC-HR購入を決めた6つの理由 C-HR納期最新情報も!


上記記事もぜひどうぞ!!

~追記ココまで~


話題沸騰!
トヨタの新型コンパクトSUV「C-HR」が2016年10月8日〜10日までの3日間、東京モーターフェス2016にて先行展示されています!!


トヨタC-HR(CHR)が気になっている人は、行くっきゃ無いでしょ!ww

ということで速報を謳うワンダー速報的には、さっそくメガウェブに行ってきましたよ!!

CHR02_201610081815229b8.jpg

写真もしこたま大量に撮ってきました!!

東京モーターフェスとは、お台場周辺で行われる車のイベントです。
その会場の一つが、トヨタのメガウェブで、そこにトヨタC-HR(CHR)が先行展示されているのです!
初日の開店前から並んでいましたが、フタを開けてみればそれほど混雑もせず、ゆっくりと東京モーターフェス2016を楽しめました。

10月10日までC-HRが展示してありますので、気になる方はこの機会を見逃すな!!

今回もまた大量に写真を撮ってきてしまったので画像の整理に時間がかかっていますので、今回は2016年10月初旬現在で、C-HRについてわかっている最新情報をまとめてみたいと思います!

大量の画像は次回以降でお届けしますのでお楽しみに!^^
今回はちょっとだけ先出しでお届けします。

個人的にものすごく気になっているトヨタC-HRなので、ワンダー速報では今後もトヨタC-HRについて情報が入り次第、レポートしていきたいと思います!!

過去のトヨタC-HR関連の記事や、これから加筆されていく最新情報については、以下のトヨタC-HR関連記事一覧でチェックしてみてください↓

トヨタC-HR関連記事一覧

ワンダー速報は毎日21時更新!C-HRの情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓





新型 C-HR LEDルームランプ 8点セット トヨタ CHR 室内灯 LEDライト TOYOTA カスタムパーツ ホワイト 白 LED化 内装パーツ 純正交換 ZYX10 zyx10 NGX50 ngx50 10系 50系インテリア自動車パーツドレスアップLEDあす楽カーアクセサリー 【保証期間6ヶ月】

価格:5,980円
(2017/1/16 00:52時点)
感想(0件)






東京モーターフェス2016で先行展示してあったのは、新色メタルストリームメタリックのトヨタC-HR ハイブリッド G

CHR01_20161008181521117.jpg
↑クリックで拡大します。

初めて実物のC-HRを目の当たりにしましたが、第一印象は「意外とコンパクト!」ということ。
詳しいインプレッションはまた次回以降でお届けしますのでお楽しみに!

トヨタC-HRについては過去にエクステリアと内装のフォトインプレッションを行っています↓

トヨタ新型SUV C-HR(CHR)!発売日は2016年12月14日!こりゃ売れるぞ!価格予想・ヴェゼルとの比較も!

トヨタ新型SUV C-HR(CHR)内装画像公開!質感良いぞ!発売日は2016年12月14日!



その後に、ワンダー速報独自のC-HRの価格予想や、グレードの紹介、そして装備の分析などを行っています。

トヨタC-HR(CHR)最新情報!価格は260万円〜か?予約は11月中旬から!燃費情報も!


某自動車評論家の方が、ワンダー速報の予想価格とほぼ同じ予想を後日書かれていましたが、偶然の一致でしょうか?(笑)
私の予想が評論家のそれに近いのか、ズバリ的を射ているのか、それとも…?(笑)



さて、エクステリアのインプレッションと内装のインプレッションは以前にも行っていましたが、日本の製品版の仕様はそこからちょっと変更がありました。

まずはエクステリアの変更点。

以前お届けした写真では、屋根がブラックに塗り分けられていました。

しかし、日本の製品版では、このツートンカラーは採用されていない模様!

CHR28_20161203134540ff8.jpg


どうして日本国内モデルではツートンルーフでないのか!

個人的には、ツートンカラーのルーフはカッコよかったので日本の市販モデルでも採用してほしかったです…

やっぱり屋根が黒いほうが見栄えが引き締まって見えますよね…。
まあこれはこれで妥協するしか無いですね。




続いて、ボディカラー絡みでわかったことを追加しますと、トヨタC-HR(CHR)のボディカラーは8色。

ホワイトパールクリスタルシャイン(オプションカラー)

メタルストリームメタリック

ブラックマイカ

センシュアルレッドマイカ(オプションカラー)

ダークブラウンマイカメタリック

イエロー

ラディアントグリーンメタリック

ブルーメタリック


これらの8色展開となります。
新色のメタルストリームメタリックや、ラディアントグリーンメタリックなど、オーソドックスなカラーからユニークな新色まで揃っています。

リセールはどうしても白黒が高くなりますが、ラディアントグリーンメタリックやイエローなども、車のキャラクターには合っていて良いなと思いました。



続いては、トヨタC-HR(CHR)の内装の変更点です。

欧州版では室内のアクセントカラーとして青が用いられていましたが、日本での製品版の内装は、この青いラインが廃止され、シルバー調に塗装されたパーツになっています。

CHR33 のコピー

青い線が必ず良いというわけではないけど、C-HRの青いラインは嫌いじゃなかったよ…



ハイブリッドは青いラインが付くとかの差別化がされてくるのかと思っていましたが、やっぱり無さそうです。

青いラインの装飾も新鮮で良かったのに。

シートの表皮もファブリックとレザーが有りました。

ファブリックシートはベースグレードになるS(S-t)に装備されます。


上位グレードのG(G-t)には、本革+上級ファブリックシート表皮が装備されるみたい?

オプションじゃなくて本革仕様だとしたら、上位グレードのGはちょっと高めの価格帯になりそうですね。



そして、気になるトヨタC-HR(CHR)予約状況ですが、現状はまだ各店舗でのナンバリングをしている程度で、正式な見積もりが作れるのが11月4日からとの噂。

そこで正式な見積書を作って、各店舗の端末からメーカーに入力できるようになるのが11月中旬くらいからではないかと思います。

日本国内正式発表が12月14日を予定しており、各ディーラーに配車されるのが年が明けてからの1月7日あたりからとのこと。
C-HRのデビューフェアがそのあたりから開始されるみたいですね。
各店舗で試乗できるようになるのは年明けからになりそうです。

事前発注している方には、その頃から納車が始まるのではないかと思われます。

CHR06_201612041055432af.jpg


デビューフェア以降に試乗してから発注すると、下手すると4月を超えてからの納車になりそうな予感…
事前の人気から予想すると、かなり納車待ちが長くなりそうなモデルです。

できれば試乗してからハンコを押したいところですが、そうすると半年くらいの納車待ちを覚悟しなければならないかもしれません><

トヨタC-HR(CHR)が気になる方は、早めに動かれたほうが良いと思いますよ…
これは私の勘がそう告げています(笑)


個人的にとても気になっているトヨタ新型SUV「C−HR」ですが、情報が入り次第、ワンダー速報でもピックアップしていきたいと思います!
ワンダー速報は毎日21時更新していますので、C−HRに興味がある方は毎日チェックしてみてください^^


記事がイイねと思っていただけた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


ということで、トヨタC-HRを検討中の方は、今のうちからネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!


あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定




ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…




2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド









トヨタC−HRの動画がありましたので、共有しておきますね。























ご興味ある方はどうぞ^^

では次回のワンダー速報もお楽しみに!



※2016年11月20日追記!!
トヨタC-HR購入しました!!


私がトヨタC-HR購入を決めた6つの理由 C-HR納期最新情報も!


上記記事もぜひどうぞ!!








関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ツートンカラー、ブルーインテリアは、
限定モデルとして発売されるんじゃ?
と勘ぐってしまいます。

誰が見たって、とまでは言わないけど、
良いデザインでしたものねぇ
No title
いつも最新の話題を提供していただきありがとうございます。

もしかして、このボディサイズだったら、
コンバーチブルも似合うのかなと、ふと想像しちゃいました。
あくまでも安全性とかは別として見た目だけですがね。(^_^)v
シートのデザイン
トヨタのシート表面のデザインは、本革にしても、安いデザインになるのは、とうしてなのでしょうか?普通にデコポコなしで、良いと思いますが!下手ですね。
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

受給が落ち着いたころに出るのでしょうね。
おそらく1年後か、それ以降か。
最初はしばらくバックオーダーが大変なことになるでしょうから、それをさばくのが精一杯でしょう。

青いラインのインテリア、センス良かったですよね。
ツートンカラーもカッコイイですが、別途料金になるならどうかなぁ…
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

速報を謳っているだけに、最新情報の提供は頑張ります^^

発売前の車をここまで詳細に画像でお届けしているところはないんじゃないか?と自負しています(笑)
PTクルーザーみたいに、オープンでも似合いそうですよね。
需要はないかもしれませんが^^;
Re: シートのデザイン
残念さん、コメントありがとうございます。

シートがキルティング調になっているのは、メルセデスなどの高級車のトレンドを導入したのかもしれませんね。
レザーシートにしなければ、普通のシート表皮になるはずです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: コレ良いですね!
匿名m様、コメントありがとうございます。

そうなんです、レクサス車より良い部分もあるんですよね。
特にISやRC、CT、HSよりC-HRのほうが装備も先進的です。
レクサスのテコ入れも頑張って欲しいところです。
特にISやRCはまだモデル半ばなので頑張って欲しい…

コメントの投稿

非公開コメント