東京モーターフェスレポート!ホンダNSX、新型フリード、ムーブキャンパス、エスティマ、ハリアーなどなど。プジョー・シトロエン行ったり。

こんばんわ。

さて、前回までにお届けした、東京モーターフェスでのトヨタC-HRスバル新型インプレッサの記事は楽しんでいただけましたでしょうか?

実はまだまだお届けしていないネタがありますので、ちょっと先出しでご紹介したいと思います。

01_201610140031053c7.jpg

東京モーターフェス以外にも、ビッグマイナーチェンジをするレクサス新型ISの見積りをもらったり、プジョー・シトロエンのディーラーに行って、カクタスの話を聞いたり、プジョー新型308のディーゼルモデルに試乗させてもらったりと忙しく過ごしておりました。

いくつ取材済みの車の中で、気になるネタがありましたら、リクエストいただいたら先に書くようにしたいと思いますので、ご意見コメントくださいね^^


「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。






まずは東京モーターフェスでの車からご紹介。

02_20161014003107e4d.jpg

展示スペースの中央にあったのはひときわ目立つ、ホンダの新型NSXでした!

09_20161014003121e49.jpg
↑クリックで拡大します。

たしかにカッコイイ!
コンセプトカーをそのまま市販モデルにしたような、スペシャリティ感漂うスタイリングが特徴的です。

これが市販されているっていうのがすごいですよね。
しかし2000万円オーバーという価格は、ちょっと…

みんな写真を撮りまくっていました。
立入禁止の枠内でのみの展示だったので、内装までは撮ることはできませんでしたが、エクステリアはたっぷり撮影してきました。

12_201610140050183d0.jpg

最近作っていませんが、スマホ壁紙にしても良いですね。
また作ろうかな。



ホンダ車では他には新型フリードが2台も展示してありました。

10_201610140050179d0.jpg

ホンダ新型フリードはとても気合の入ったモデルになっていたので、こういう機会に多くの人の目に触れると、興味を持ってくれる人も増えるかもしれませんね。

過去には試乗インプレッションも書いているので、ご興味ある方はそちらもどうぞ↓

ホンダ新型フリード試乗しました!写真で見るよりカッコイイぞ!画像大量UP!

ホンダ新型フリード試乗しました!超便利で質感高い内装は好評価!さすがホンダのユーティリティ!

ホンダ新型フリード試乗しました!2列目3列目の使い勝手の評価は?!シエンタとの比較も!

ホンダ新型フリード試乗しました!ガソリンモデルのドライブフィールの評価は?燃費も19.0km/Lと優秀!



新型フリードも多くの人が見ていましたが、その隣に日産新型セレナも置いてあったので、一度に比較できて良かったです。

東京モーターフェスは、さまざまなメーカーの車が一緒に見れるのが良いですね。
ディーラーのハシゴしなくても、見比べることができます。


新型セレナも、以前に試乗記を書いているので、ご興味ある方はそちらもどうぞ↓

日産新型セレナ試乗しました!エクステリアはカッコイイ!ハイウェイスタープロパイロットエディションの評価は?

日産新型セレナ試乗しました!内装の評価は?!ハイウェイスタープロパイロットエディション

日産新型セレナ試乗しました!2列目3列目ラゲッジの評価は?変幻自在の2列目シートは超便利!

日産新型セレナ試乗しました!乗り心地は非常に良いぞ!納期最新情報も!

新型セレナでは、以前試乗させてもらったときに撮り逃していた部分があったので、それを撮影できたのは良かったです。

12_201610140058104e2.jpg

こちらも機会があればお届けしたいと思います。



さて、続いては、ダイハツのブランニューモデル、ムーヴキャンパス(ムーブキャンパス)も見てきました!

08_20161014003119b54.jpg

発売後、かなり売れているのと情報が入ってきていますが、実写を見てみるとなるほどたしかに可愛いデザインです。


ワーゲンバスを思いっきり意識した、フューチャーレトロなデザインですが、個人的にはこれはアリだと思っています。

07_2016101400311814d.jpg

内装もファニーでカジュアルな感じがいかにも女性受けしそう。
ムーヴキャンパスもたくさん写真を撮ってきましたので、後日お届けしたいと思います。



そして、ビッグマイナーチェンジをしたトヨタの新型エスティマも撮ってきました!

03_20161014003107ead.jpg

見たいと思っていたので実現して良かったです。
試乗はできませんでしたが、内外装はしっかり見てきましたよ。




そして、今再びのハリアー

05_201610140031109aa.jpg

デビューしてまもなく3年目となるトヨタのハリアーもマイナーチェンジの話が出てきていますね。
レクサスNX200tに搭載されている2.0Lターボエンジンを積むとか。

3年前にレビューした際にはとても評価の高かったハリアーですが、あらためてじっくり見てきました。
レクサスNXと比較されがちですが、一番の違いはアソコなんですよねぇ…
それも比較せずに論じているサイトが多いので、ワンダー速報的にレクサスNX vs ハリアーの比較記事を再度書いてみようかとも思っています。
随分前に書いたまんま放置してましたからね^^;

新型ハリアーVSレクサスNX どっちがいいの?!徹底比較!【1】エクステリア編

新型ハリアーVSレクサスNX どっちがいいの?!徹底比較!【2】インテリア編

この続きを書かねば…(笑)

改めてハリアーを撮ってきましたが、やっぱりカッコイイですね。

06_20161014003116bf4.jpg

新型ホイールもキマっています。




さて、東京モーターフェスの後には、レクサスディーラーでビッグマイナーチェンジを控えた新型ISの見積りを遅ればせながら取ってみました。
こちらも後日インプレッションしてみたいと思います。



そしてレクサスディーラーを出た後は、その足でプジョー・シトロエンのディーラーへ。
本命はカクタスだったのですが、展示はおろか、限定販売の200台はソッコー売り切れの状態で抽選になったとか。
カクタス、やっぱり売れると思ったんですよ…


カクタスに消沈したものの、せっかくだからデビューしたばかりのプジョー308のディーゼルモデルに試乗させてもらいました!!

04_20161014003109f14.jpg

「良いらしい」と噂には聞いていましたが…
実際に乗ってみたらこれがまたスゴイ良かったんですよ。

これも後日記事にしたいと思います。


と言った感じで、まだまだネタがいっぱい控えているワンダー速報ですが、今挙げたネタの中では、どれが読みたいですか?
リクエストが多いものから優先して書いてみたいと思います^^
ということで、今回は控えているネタのご紹介でした!



ということで、そろそろ新車の購入をご検討の方は、実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーで見積もりとった後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメします。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。








ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…




2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^






かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!









関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

プジョー308に一票!
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

プジョー308ですね。
準備を進めますね。

コメントの投稿

非公開コメント