前回は、その理由の一つとしてズルい可愛さのエクステリアに迫りました↓
イハツムーヴ キャンバスは何故売れている?その秘密に迫る!【1】かわいいエクステリアの評価は?
今回はその続きで、ダイハツムーヴキャンバスの内装も見てみたいと思います!

可愛いエクステリアだけじゃない、使い勝手も練られた内装やユーティリティは、売れるだけの実力を秘めていました!!
軽自動車はもやは「安いから選ばれる」という時代ではなくなりました。
限られた制限の中で詰め込まれたアイディアは、もはや普通車以上。
日本だからこその工夫満載で取り回しもいい軽自動車は、女性に積極的に選ばれているのも納得です。
その秘密に迫ります!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
![]() | ダイハツ新型ムーヴキャンバス(LA800S/LA810S)用フロアマット・チェック 新品価格 |

さて、まずはダイハツ ムーヴ キャンバス(ムーブキャンバス)の展示車両のおさらいから。

展示してあったのはダイハツ ムーヴ キャンバス(ムーブキャンバス)のG MAKE UP SAⅡという上級グレードです。
こちらのムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡは、エクステリアに数々のメッキパーツがあしらわれ、インテリアの質感も向上させたグレードです。
SAⅡと名がついているのは、「スマートアシストⅡ」というダイハツの安全装備がついている証拠です。
トヨタで言うところのセーフティセンスCと同様で、衝突回避支援ブレーキ・車線逸脱警報・誤発進抑制制御機能などが付いています。
車両本体価格は154.4万円からと、軽自動車としてはかなり高価な印象です。
ディーラーオプションを付けると188.6万円を超え、コミコミ価格では200万円近くなりそうですね。
もはや「軽自動車=安価」という概念は古いものになっています。
安いという理由で軽自動車を選ぶのではなく、「コンパクトなのに室内は広く、維持費が安い」というモノサシで選ばれているので、値段が変わらないからと言ってリッターカーを選ぶかというとそうでない方が多いと思います。
価格が高くても「コンパクトで広くて可愛いのが良い」ということです。だから支持されているのだと思います。
実際、運転に不得手な女性などは、軽自動車の四角くてコンパクトなサイズのほうが運転しやすいと思いますしね。
さて、さっそくダイハツ ムーヴ キャンバス(ムーブキャンバス)の内装を見てみましょう。

例によって運転席ドアの内側からチェックです。
これまたシャレオツな内装カラーになっています。
展示車両は、ボディカラーがファインミントという青のツートンカラーオプション「ストライプス(64,800円)」なので、内装もそれと合わせたファインミントのコーディネートになります。
肘置きの部分がファインミントで塗装されとてもカジュアルな印象。

ソフトパッドなどになっていなくても、こうした塗装と仕立てをすると、カジュアルで安っぽさはぜんぜんありません。
メッキのインナードアハンドルはG MAKE UP SAⅡの専用装備。
続いて、ムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡの運転席周りを見てみましょう。

ベージュの内装がとても明るいです。
汚れを気にする人には選ばれないカラーかもしれません。
続いて、ムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡのステアリングホイールの右側を見てみましょう。

ココには、プッシュ式のスタートスイッチや、パワースライドドアのスイッチ、スマートアシストのスイッチなどが備わります。
スタートスイッチ周りにはメッキ処理もされていて質感も良いです。
ムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡには両側パワースライドドアが標準装備!
プッシュ式のスタートスイッチは、ベースグレードのL以外には標準装備です。
こうして見ると軽自動車だからといって装備が簡素化されているなんてことはなく、普通車よりも充実した装備が奢られていることもあります。
ステアリングホイールの右側には、収納式のカップホルダーも備わります。

収納式のほうが見た目にもスマートですね。
そしてステアリングホイールの下や右側下には、ちょっとしたポケットがあります。

デッドスペースをムダにしないというか、ここまでポケットが有るのもスゴイですね。
深さが浅いので何を入れるかは考えどころです。
ステアリングホイール下には長サイフなどを置いておくのには便利そう。
続いて、ムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡのステアリングホイールも見てみましょう。

ステアリングホイール自体はとてもシンプル。
ステアリングスイッチが左側についてますが、こちらはナビによって異なります。
ナビをつけなければスイッチはありません。
ステアリングホイールの後ろのダッシュボードには、ちょっとした収納が備わります。

収納は多いに越したことはありませんので、助かりますね。
特に、フタ付きで目隠しできる収納は助かります。
続いて、ムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡのインパネ周りを見てみましょう!

ここもなかなかオシャレです!
センターメーターは半円状のメーターが3つ並び、レトロな雰囲気を演出しています。

メーターリングにもメッキ処理されていて質感もいいですね。
このメーターリングのメッキは全グレード共通。
女性をターゲットにした軽自動車なのに、タコメーターまで備わるのは立派!
ナビが収まるパネルもホワイトでグロス塗装されているので、ホーローのようなレトロ感があって質感も高いです。

シフトのスイッチやゲートの周りなどがメッキ処理されているのも、G MAKE UP SAⅡの専用装備。
細かいところですが質感に差をつけています。
インパネ下部には、ココにもポケットが備わります。

深さもあるのでいろんなものをヒョイと入れて置けるのは便利。
と言った感じで、ムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡの運転席周りを中心に見てみましたがいかがでしたか?
最近の軽自動車の質感には驚かされますね。
コストの制約なども多いと思いますが、その中でこれだけ工夫して質感を高めているのはスゴイなぁと感心しきり。
とくに、このムーヴ キャンバスG MAKE UP SAⅡでは、細かい部分にメッキパーツをあしらい、ホーローのように見える質感のパネルと合わせてレトロ感も演出しているのが上手いなぁと。
ソフトパッドを使うだけが質感演出じゃない、というのを教えられますね。
ココまでオシャレに質感演出していると、下手なリッターカーよりも立派に見えます。
軽自動車が女性に選ばれるわけですね。
ちょっと長くなりましたので、後席やラゲッジ周りは次回以降でお届けしたいと思います。
お楽しみに^^
記事がイイねと思っていただけた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
ということで、ダイハツムーヴ・キャンバスを検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
レクサスIS300h 下取り見積もりしてみた。 買取り一括査定ってどうよ?
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


ダイハツムーヴキャンバスの動画がありましたので、共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
- ダイハツムーヴ キャンバスは何故売れている?その秘密に迫る!【3】後席やラゲッジの評価は?
- ダイハツムーヴ キャンバスは何故売れている?その秘密に迫る!【1】かわいいエクステリアの評価は?
- このページのトップへ
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- Re: 手をひろせすぎでは
- 匿名mさん、コメントありがとうございます。
私は車が好きです。
それはレクサスでも軽自動車でも一緒です。
実際、今も軽自動車の購入も検討しています。
読者の方の中には軽自動車に興味が無い方もいらっしゃるかもしれませんが、私が軽自動車に興味があるのです。
また、車種名で検索してうちのブログに着地する方も多いので、そういう人の役に立つブログを心がけています。
軽自動車は、日本の限られた制約の中に詰め込んだ技術とアイデアの数々、各メーカーともとてもユニークな車を考えてきています。
中には、高級車顔負けの装備もあったりして驚かされます。
質感が高い、というのも、もちろん価格対効果で判断してのこと。
リッターカーよりも質感が高いと思える部分も多々あります。
そうした部分をワンダー速報ならではの視点で紹介したいと思っています。
あしからず、ご了承いただければと思います。
コメントの投稿
- ダイハツムーヴ キャンバスは何故売れている?その秘密に迫る!【3】後席やラゲッジの評価は?
- ダイハツムーヴ キャンバスは何故売れている?その秘密に迫る!【1】かわいいエクステリアの評価は?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ