ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…

昨今話題の新型車が続々リリースされていて、車の買い替えを検討している方も多いのではないでしょうか?

いつもブログの最後でオススメしている、ネットの愛車買取り無料一括査定ですが、私も久しぶりにそれを利用する機会がやってきました…(笑)

とても気に入っている愛車のデミオXDですが、すでに1年2ヶ月が経過しました。
走行距離は5800km程度。

実はすでにマツダのディーラーでデミオの下取りを見積もりしてもらったのですが…

下取りの見積り結果は134万円…

去年の8月末に契約して、オプション込みの価格が226万円だったので1年で約59%まで下落していました。
一年目が下落率が一番高いとは言え、「ディーラーで下取りしてもこの価格かぁ」とショックを受けて乗り潰そうかと思っていたのですが…

軽い気持ちで、いつもブログの最後でオススメしているネットの愛車買取り無料一括査定を試してみました。

00

それがまさかこんな結果になるなんて…!!

昨今では魅力的な新型車が続々デビューしているので、「下取り価格が良ければ検討するのに」という方も意外と多いのでは?
私の経験が参考になればと思いますので、ネットの愛車買取り一括査定のレポート記事を掲載してみたいと思います!

ご興味ある方は続きをどうぞ…







いつもブログの最後で書いている通り、車を買い換える前には、ネットで愛車買取り一括査定をしておくことが重要となります。

何故、毎回ブログの最後に書いてあるかというと、車種名で検索して各ページに着地する方が多いので、そういう人のためにもそれぞれの記事の最後に記載させてもらっています。

だってそのくらいメリットの有る方法ですので!
それを身をもって証明したいと思います!!



以前にもそのやり方を詳細にレポートしていますが、そちらを参照いただいてもいいです↓

車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!



今回は売却する予定もなかったので、とりあえず価格がどんなもんか知りたかったので買取り一括査定の広告をクリックしてみました。

いつもブログ内にあるこちらのリンクです↓


売りたい車はまず査定!かんたん車査定ガイド







買取り一括査定サイトでは、愛車の車種や年式、走行距離、売却予定時期や個人情報などを入力すると、

アナタの愛車の買取価格は「○○円〜○○円」

というかなりざっくりとした価格が出てきます。



そしてその後、買取店から怒涛のように電話がかかってきます(笑)
このときは3社ほどからかかってきました。
電話の内容は「実際に車を見させてもらってきっちりした価格の査定をさせて欲しい」と言うものです。
たしかに○○円〜○○円というざっくりした値段では売却価格がわからないので、買取店さんがしっかり査定してくれた値段なら、その値段で買い取ってくれるので間違いないです。

とは言え、仕事中などは電話がかかってきても困りますので、仕事終わった後や昼休み、夜や休日など、時間に余裕があるときに一括査定をすることをオススメします

電話攻撃が若干ウザいですが、これも高く買い取ってもらうため!紳士的に対応しましょう(笑)
そしていつも書いてある高額査定を叩き出す裏ワザですが、数社かかってきた買取店のアポイントを、すべて同じ時間でお願いすること!

「他に買取店が来るなら違う時間にしてほしい」などと言われる場合もありますが、そういう場合は「査定から降りていた他だいて結構です」と言えば、その時間に意地でも来てくれます(笑)



設定した時間になると、買取店さんがぞくぞくやってきます。
みなさん、よく会うみたいで和やかな雰囲気です(笑)
「会社自体は競合しているけど、営業マン同士はすでに顔なじみなので和やか」と言っていました。

そしてここで、高額査定を出すための裏ワザには2つのポイントがあります!

まず裏ワザの1つめのポイントです。
査定をしてもらう際に、営業マンの皆さんには、

「入札方式にするので、各社見積もり終わったら、最後に名刺の裏に価格を書いて出してもらいます。」

と言っておきます。
後出しジャンケンができないように、時間を決めて、その時間に各社集合して、名刺の裏に見積りを書いて一斉に出してもらいます。

この際に、「競り方式にしてほしい」という要望もあるかもしれませんが、競りだと相手の様子をうかがいながら上がっていくのでビックリ価格が出にくくなります。
程度の良い車なら、入札方式のほうが飛び抜けた価格が出やすいのでオススメです。

実はこの入札方式の査定方法、以前に買取査定してもらった買取店の営業マンさんに教えてもらった方法なんです(笑)
今回も査定に参加していただいた3社さんに改めて、「競り方式や、1社ずつ呼ぶのと、みんな一斉に入札方式でやるのとどれが一番高く売れますか?」と聞いてみると、3社さんともに、「入札方式が良いですよ!」と(笑)
やっぱりこれが一番良いみたい(笑)





そして裏ワザの2つめのポイントですが、ディーラーでもらった下取り査定額が高値で、自分でも満足いく価格だった場合は、その下取り価格をあらかじめ買取店さんに伝えておくと良いでしょう。

「ディーラーで下取り査定したら○○円だったので、それ以下なら売りません」

と最初に宣言しておきます。
そうすれば、最低でもその額は超えた査定を出してくれるはずです。

逆に、ディーラーでの下取り査定がショボかった場合には、敢えて何も伝えずに買取店さんに査定してもらったほうが良いかもしれません。

ちなみに今回のデミオXD Touring L packageは、
ディーラーで下取り見積りしてもらったら134万円
付き合いのあるネッツ店さんで下取り見積りしてもらったらさらに低い110万円…T_T

1年ちょっとしか経っていないのに、これはあまりに酷いので、買取店さんにはあえて価格は言わずに、ちょっと吹っかけて「最低入札額は155万円で。それ以下なら売りません。」と伝えておきました(笑)

あと、売却時期に関しては「売却予定時期は未定だけど、査定が高ければすぐ売却してもいい」と伝えました。
うちにはRXもあるので、最悪それでも構わなかったので。

通常は、買い換える新車のだいたいの納期を聞いておいて、愛車の売却時期を伝える感じになります。

売却時期を特に決めて無ければ「これから車の買い替えを検討しているので、参考までに現在の愛車の相場が知りたい」と言えばOK。

査定した買取価格が予想以上に高くて、思わず買い替えが早まる場合もありますからね。←経験ありw



マツダ地獄と言われていたように、購入して1年のデミオXDが134万円の見積りを見たときは、マツダ車はマツダで買い替え下取り以外の選択肢が無いかと悲観していましたが…

待つこと1時間弱で、各社とも査定が終わりました。

吹っかけた最低入札価格155万円はクリアできるのか?!(笑)




各社ともに、名刺の裏に査定額を書いてもらい、「せーの!」で出してもらいました!!

それがこちら!!

mitsumori01.jpg

おおおおー!!
各社とも155万円は余裕でクリア!!


最高入札額は166.6万円!!

これは予想以上に頑張ってくれました!


ディーラーの下取り見積りの134万円との差額は32.6万円!!
ネッツ店の下取り見積りの110万円から比べると56.6万円の差になりました!!


最大差額が56万円なら、これは使わなきゃ損でしょう!!!

これだけメリットの有る方法なので、毎回ブログの最後に記載させてもらっているというわけです。

以前の記事ではさらにツッコんで、輸入車の買取必勝法や、買い替えを考慮したボディカラーやオプション選択なども記事にしていますので、気になる方は以下の記事もご参照いただければと思います↓


車を買い替える時の6つ必勝法!一括査定で見積もった結果wwww輸入車を売るポイントも!




ということで、急転直下で売却するつもりの無かったデミオXDとは、まさかのお別れをすることに…(笑)
とても気に入っていたので手放すのが惜しいですが、良い条件のときに売却して買い換えるのも私のスタイルですので。

そして気になるのは、デミオの後の次期愛車ですが…

それはまた別の機会でお話したいと思います。




と言った感じで、買取査定必勝法を実践レポートでまとめさせていただきました。

私も昔は、特に何も考えずディーラーで下取りに出してしまっていましたが、今ではこの必勝法にしたがって買い換えるようにしています。

いつもブログの最後に、買取一括査定の広告を貼らせていただいていますが、あれもアフィリエイトのためだけに貼っているのではなく、管理人が実際に体験してメリットがあると思っているから紹介しています。

うちのブログは、「読み手良し、書き手良し、世間良し」の三方良しをモットーとしています。
読んでくれる人にメリットがあって、そして私にもメリットがあって、それが社会貢献にもなるなら、こんなに素晴らしいことはありません。

「アフィリうぜー」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログを読んで買取一括査定を利用した人が得をして、買取店さんも売上になり、私もその一部を享受させてもらうことで、毎日ブログを更新するモチベーションに繋がって、それがまたブログを読んでくれる人を楽しませることに繋がれば、誰も損しないどころか、みんなにメリットが有ります。

また、ワンダー速報を読んでくれている方が車を買い換えることで、メーカーやディーラーさんの利益にも繋がり、そこで働く人の給料になって社会が潤っていくということに繋がっていきます。

いつも書いていますが、「車を買う」ということは、日本の主軸産業にお金を出すことになり、いわば社会貢献でもあるのです。
だから、「こんなにお金使って良いのかなぁ…」と暗い気持ちになるのではなく、「私が車を買うことは、自分が嬉しいだけじゃなくて社会貢献でもあるんだ!」とワクワクした気持ちで車を買って貰えればと思います^^


最近では、気になる新型車もぞくぞくデビューしていますので、「車買い換えたいなぁ」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

欲しいと思った時が買い換え時です!(笑)

ワンダー速報はいつでも、買いたいアナタの背中を押すブログでありたいと思います^^


とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…




記事がイイネと思ったら「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^



貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^



かんたん車査定ガイド









では次回のワンダー速報もお楽しみに!












 
関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
名刺裏にわざわざ「デミオ」と車種名が記載されているのが
とっても気になるのですが(笑)もしや・・・

某誌レポートも楽しみにしています♪
「ロードスター」いっちゃいましたか!(*´∀`*)ノ
いや・・・ドラヨスさんの事だから、そんなわかりやすい展開はないかな~(笑)
No title
いつも楽しみに読んでます。
次期愛車候補は、マツダ、ネッツ店で査定してるあたり
本命C-HR HV
対抗ロードスターRF
穴インプレッサ
と予想します。

どうでしょうか?|ω・`)チラッ
No title
7月末にデミオXDT納車3週間時点でコメントしたものです。往復110kmの通勤利用だけに、4か月半経過の今日時点で11,000kmを超えています。1年で30,000km超ペースですね。

そうですか、デミオ売却されるのですか。同じデミオユーザとしては少し寂しいですね。特に自分の購入の際に貴サイトを参考にさせていただいたので、なおさらです。

次に何を購入されるのか、発表を楽しみにしていますね。デミオと同様、また自分の購入の参考になるような記事を期待しています。

もっともこちらの買い替えは当分先になりそうなんですが…(笑)

No title
下落率をコミコミ価格で言うのおかしくない?
車体価格か、+OP価格まででしょ。
No title
>>5さん
確かにその通りですね。
デミオは諸経費15万程度だとしたら205万からの下落率を考えるべきです。
それはそうと乗り出し価格から1年で55万円マイナスはとてもお得ではないような
あと買取店集めるやり方は談合されたらアウトです
No title
豪華なマイナーチェンジをされたら、
ロードスターやCHRがなくても
そりゃ売却したくなりますよねぇ…笑
RXがあるんだからCHRは無い!?
マツダの流れでロードスター希望

Re: No title
まゆさん、コメントありがとうございます。

鋭いですね…(笑)
でもRXはまだ売りませんよ!(笑)

某誌の件もご存知でしたか^^
そろそろ告知したいと思います^^
Re: タイトルなし
なるさん、コメントありがとうございます。

ロードスターに一票いただきました!(笑)
さて、どうなることやら…?(笑)
僕も…
ご無沙汰しています。
今回デミオが高額で売却できて良かったですね。
やはりロードスター逝くんですね。

実は僕も先日RX450hベースグレードAWDが1年点検でしたので、その際下取り査定してもらうと、420万円でした(37,000km乗っています)
どうやらまだ大手買取店(オークション)やレクサスの下取り等でもRX450hベースグレードAWDの買い取り実績が一軒もなく、かなり査定金額をだすのに時間がかかっていました(多分2時間くらいかかっていました)
これをもとにドラヨスさんおススメの方法で買取査定をお願いしてみたいと思います。
高額査定が出たらボルボCX90に乗り換えも検討しています。
結果が出たらお知らせしますね。
Re: No title
タクさん、コメントありがとうございます。

ムムム…かなり鋭いセンを突いていますね…(笑)
大穴のインプレッサ、いい視点ですね。
実はホンダも気になっていたり(笑)

さて、どこへ行くのでしょうか…お楽しみに^^
Re: No title
たっきーさん、コメントありがとうございます。

先日はコメントありがとうございました。
デミオはとてもいい車です。
今でもとても愛着を持って運転しています。
本当は売却するつもりではなかったんですけどね^^;

1年で60万円ほどの値下がりになりましたので、果たして良かったのかはわかりませんが、これ以上の価格は今後見込めないと思い売却してしまいました。

これからの愛車記事もお楽しみに^^
マツダには遠からずご縁になれると良いなと思いつつ。
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです。
出先だったので調べるのに時間がかかったので、公開時点では間に合いませんでしたが、本文修正させていただきました。
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、本体価格+OPで掲載したかったのですが、出先で執筆していたので取り急ぎ書いてしまいました。
本文修正してあります。

そうなんですよね(笑)
一年で60万円の値下がりはお得とは言えないです。
ただ、134万円から166.6万円の価格差は得だと考えます。
相対的な評価です。
本来なら2年くらい乗って134万円くらい付けば御の字なのでしょうけども、今回は早い時期で手放してしまいました。

買取店の談合も心配していましたが、結局価格は会社が最終的に出してくるので、営業マンさんに決定権がないんですよね。
デミオでは大した価格差にはなりませんでしたが、他の車で査定したときには30万円もの価格差が出たりしていたので、結果には満足しています。
Re: No title
yyyさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、デミオの年次改良はスゴイですよね。
デミオからデミオの買い替えもありかも?と思えるほど(笑)

RXがあるからSUVはフツーは要らないですよね^^;
さて、どうなることやら…
Re: 僕も…
テツさん、コメントありがとうございます。

ご無沙汰しております。
デミオは高額とは思いませんが、ディーラーより30万円以上も高ければ心も動きますね^^;
RX450hってそんなに値下がりしているんですか?
発売後1年くらいは経たないと実績が出にくいみたいですよ。

XC90はたしかに目立つしカッコイイですね。
でもRXからの乗り換えだとナビなどの便利さでは不便を感じたりしませんか?
No title
買取店の査定は後々しつこいの気になるところです。しかし金額次第では、冷やかしのつもりが本気になってしまうんですね。

私はオークション代行業者にいつも頼んでいます。
Re: No title
コロラドさん、コメントありがとうございます。

売るつもりがなくても思わず高額査定に売ってしまう、そういうことが過去に何度もありました(笑)

オークション代行業なんてあるんですね。
条件はいいのかしら。
ドラさん、こんにちは〜

相変わらず凄い価格が出ますね〜( ´ ▽ ` )ノ
僕も何度かお世話になりましたが、ディーラーの下取り価格より遥かに良い金額になりました!

次車、楽しみにしてまーす(⌒▽⌒)
ん?
自分はISだとばかり思ってますが。
デミオの次のセカンドカー何になるかなー?
ダイハツのキャストスタイルとか一度乗ってみてください。自分も検討していて、実際すごく良かったのですが、ドヨラスさん視点での試乗インプレッションが気になります。
No title
1000km辺り約10万ですかぁ(^^;
豪勢で羨ましい(>_<)

予想としては
本命:ロードスターRF
穴:CH-R
のいずれか。
相当自信あります。

100%どちらかで間違いないでしょう。
Re: タイトルなし
コルさん毎度です(^ ^)

ていうか、ディーラーの下取りが安すぎるのかもしれないですよね。
安い価格見せられてから、数十万円も高い価格みると、つい財布の紐も緩んでしまいますf^_^;
Re: ん?
たろさん、コメントありがとうございます。

IS、電動パーキング付いてればなぁ…
Re: タイトルなし
たきさん、コメントありがとうございます。

キャスト、なかなか良いですよね。
昨年のモーターショーで実は写真も撮って来てるんですが特集してませんでした。
実際に試乗はしてないので、機会があれば乗ってみたいですね(^ ^)
Re: No title
けいまんさん、コメントありがとうございます。

距離計算したらすごい高いですね(笑)
まぁブログのネタとして、メーカーやディーラーさんにも還元しないとと思っているので(^ ^)

相当自信がありますか!
むむむむ、鋭いかも!

コメントの投稿

非公開コメント