うちのトヨタC-HR HYBRID Gが2017年1月28日にめでたく納車されました。
トヨタC-HR(CHR)ハイブリッドG 納車されました!納車式レポート!
トヨタC-HR(CHR)納車後インプレッション 実燃費はどんなもんだ?!好燃費を出す走り方は?
…が、納車2日目にして飛び石で窓ガラスが破損!
さっそく入庫になってしまいました^^;
「ついてねえときゃ…こんなもんか…」C-HR納車2日目の悲劇!
それ以外でもC-HR関連の記事は加筆しています↓
トヨタC-HR、ついに試乗しました!
トヨタC-HR(CHR)見てきました!【C-HR祭り第一弾】エクステリアの評価は?
トヨタC-HR(CHR)見てきました!【C-HR祭り第二弾】内装の評価は?
トヨタC-HR(CHR)見てきました!後部座席は本当に狭いのか?!【C-HR祭り第三弾】
トヨタC-HR(CHR)試乗しました!評価は期待を超えるか?!【C-HR祭り第四弾】
ライバルであるホンダヴェゼルとの比較記事書きました!
【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【エクステリア編】
【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【内装編】

さらに価格帯や発売時期が似ている、マツダ新型CX-5との比較記事もどうぞ!
【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第一弾】サイズや価格感は?!
【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第2弾】装備はどっちが優れてる?
【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第3弾】燃費はどっちがお得?

私がトヨタC-HR購入を決めた6つの理由 C-HR納期最新情報も!
上記記事もぜひどうぞ!!
~追記ココまで~
トヨタ新型SUV「C-HR(CHR)」契約したったwwwww
大変勿体ぶっておりましたが、ようやくネタバレですww
みなさんの予想は当たりましたでしょうか?
まさか自分でもSUVが2台になるとは予想もしていませんでした^^;
「SUV2台とか頭オカシイんじゃないの?」とお思いでしょう?
ええ、その通りです!(笑)
実際、自他ともに認める車バカだと思いますが、私がC-HRを購入した理由はいくつかあります。
それはまた別の機会でお話するとして、今回はまずどんな仕様を買ったのか、私のC-HRの見積もりから公開したいと思います!

ワンダー速報では、すでに過去にもトヨタC-HR(CHR)の全グレード別の見積もりをとったり、実車を見て写真を撮ってきたりしていますので、過去の記事もご参照下さい↓
私がトヨタC-HR購入を決めた6つの理由 C-HR納期最新情報も!
【速報】トヨタC-HR(CHR)見積もった!コミコミ価格はやっぱ高い!でも欲しいwww
トヨタC-HR(CHR)見積もりました!値引きのコツ・その他オプション価格も紹介!
【画像大量】トヨタC-HR(CHR)見てきた!カッコイイ!価格はHYBRID Gで290万円くらいか!
トヨタC-HR(CHR)納期がヤバイことに!?予約状況は? 隠れたおすすめオプションはコレ!
次期愛車に決定したトヨタC-HRについては、今後も情報が入り次第、レポートしていきたいと思います!!
過去のトヨタC-HR関連の記事や、これから加筆されていくC-HRの最新情報については、以下のトヨタC-HR関連記事一覧でチェックしてみてください↓
トヨタC-HR関連記事一覧
ワンダー速報は毎日21時更新!C-HRの情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^
果たして私は、どんなグレードでどんなオプションを付けたのでしょうか??
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
ではさっそく私が購入したトヨタC-HRの見積りを大公開しちゃいます!!
それがこちら!!

トヨタC-HR HYBRID G!
コミコミ価格は361.0万円!!

ムムム…やっぱり高い!!
何故ハイブリッドにしたかというと、1.2Lのターボでもレギュラー仕様なのでそちらでも良かったのですが、価格差があまりなかったので、今回はもともと大好きなハイブリッドモデルにしました。
やはり一度トヨタのハイブリッドシステムに慣れ親しむと、また乗りたくなる独得の世界観があるんですよね。
細かく見てみましょう。
ボディカラーはブラックマイカ!
ホワイトパールクリスタルシャインやメタルストリームメタリックと迷ったのですが、メタルストリームメタリックが実写を見たら意外と浅いシルバーだったのと、リセールを考慮して白黒にした際に、ホワイトパールクリスタルシャインは別途オプション費用がかかるので、今回もあえての黒にしました。
C-HRは黒のボディカラーの写真の露出が極端に少ないので、私が黒を買えば参考画像としても有用かな?と思って、人柱になることにしました。
納車されたらブラックマイカのC-HRの写真をアップしまくりますので、他の色を買った人が後悔するくらいにカッコよく撮りたいと思います!!(笑)
付けたオプションはこちら↓

メーカーオプションとしては、本革シートは装着せず。
HYBRID Gの非本革仕様は、トヨタが初期ロットでは一番人気と睨んで生産数を多く確保しているようです。
私もそれに乗っかりました。
その他、付けたメーカーオプションは、
・アクセサリーコンセント(1500w) 43,200円
・LEDヘッドランプ+LEDリアコンビネーションランプ 151,200円
・バックカメラ(RCTA付き) 37,800円
・寒冷地仕様 28,080円
となっています。
先日の記事でオススメした寒冷地仕様をつけさせていただきました。
トヨタC-HR(CHR)納期がヤバイことに!?予約状況は? 隠れたおすすめオプションはコレ!
寒冷地仕様に関しては、リアフォグランプがリアバンパー下部中央に装着されることで見栄えが向上するのと、冷却水の濃度が高いのと、ウインドシールドデアイサーがついていること、リアヒーターダクトが付くこと、PTCヒーターがつくことなどのメリットがあります。
私は主に見た目の向上のために、寒冷地仕様にしましたが、寒い地域に住まれている方は必須の装備かもしれませんね。
その他、ディーラーオプションは、
・ETC2.0
・フロアマット
・9インチT-CONNECTナビ
くらいです。
ちなみに、C-HRの値引きですが、車両本体価格からはゼロ、ディーラーオプションから5万円でした。
C-HRの値引きに関しては、メーカーからの締め付けが厳しいようで、やっぱり相当渋いです…。
ただ、この見積りの後、さらに気合の商談を行い、もうちょっとだけ頑張ってくれました。
全国で見たら私よりも良い条件で契約している人は多そうですが、そこまで値引きに拘っているわけではないので。
営業マンさんの誠意が見れればそれで良いのです。
気になるうちのC-HRの納期ですが、実は11月10日よりも早く契約していたので、初期ロットに間に合いそうで、1月生産枠に入りそうです。
正式な納期情報はわかりませんが、2017年1月〜2月の納車になるのではないかと思います。
かなり早い時期の納車となりますので、C-HRを購入検討している人や、納車待ちの修行中の方の情報源と暇つぶしになるよう、また人柱として納車後レポートをしていきたいと思いますのでお楽しみに^^
気になるのはもう一台の愛車、レクサスRX450h F SPORTですが…
安心して下さい!まだ売りませんよ!(笑)
レクサスは一台は維持していたいという気持ちもありますので、こちらはまだステイです。
同じトヨタのハイブリッドSUVとして、それぞれを比較してレポートなどしても面白いかなと思っています。
また、同門であるレクサスNXやハリアーとの比較や、ライバルであるヴェゼル、CX-3などとも比較してみたいですね。
そして、どうしてロードスターRFやデミオではなく、C-HRにしたのか?なども今後語っていきたいと思います!
今後のワンダー速報にもご期待下さい!^^
埼玉県南部でC-HRを検討中の方は、ディーラーさん紹介しますので、ちょっとでも条件良いところお探しでしたら、ブログ内のメールフォームからメールくださいませ。飛び込みで見積もり取るよりは頑張ってくれると思います(笑)
ということで、トヨタC-HRを検討中の方は、今のうちからネットで愛車の下取り無料査定

何故かというと、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
逆に、ディーラーで下取りの見積りをした後で買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです!
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず自分の車の下取り価格見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


トヨタC−HRの動画がありましたので、共有しておきますね。
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
続報追加!↓
私がトヨタC-HR購入を決めた6つの理由 C-HR納期最新情報も!
※2016年12月10日追記!
C-HRと新型CX-5の比較記事アップしました!
【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第一弾】サイズや価格感は?!
【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第2弾】装備はどっちが優れてる?
【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第3弾】燃費はどっちがお得?
上記記事も併せてどうぞ!^^

- 関連記事
-
- 【続!】ワンダー速報限定割引キャンペーン!車載用シガーソケットUSBウィケッドチリ(Wicked Chili)
- ワンダー速報 訪問者数600万アクセス達成!ありがとうございます!そして…次期愛車決定?!
- このページのトップへ
コメント
- No title
- さすがみなさんの予想通りでしたねw
- No title
- ドラヨスさん、C-HRご購入おめでとうございます。
最早、雲の上の存在みたいです。
デミオからロードスターの変更は有りかな?と思っておりましたが、まさかC-HRとは・・・。
これからの記事も楽しみになりました。
他の車種との比較も期待しております。
それとLEXUS記事も楽しみにしています。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 納車時期
- ドラヨスさんこんばんわ。
11/14前に事前登録し11/14の段階で朝一で契約注文を流していただきましたが
それでも1月の生産ラインでギリギリ2月納車になるとの連絡を受けました。
一応参考までです。
すでに伊豆の試乗のレポートや
海外の試乗レポートが出ていますね。
対抗者がヴェゼルという話ではありましたが
どっちかというとCX3のほうがイメージは近そうです。
12月店頭に並んだ時の試乗が楽しみです。
- あらら・・・
私の予想、ロードスターは大ハズレでしたね^^;笑
確かにCHRはドラヨスさんの好きな装備がてんこ盛りとは思いましたが、自動ブレーキ→オートホールドも、シーケンシャルウインカーも、すでにRXに装備されてるものなので、もうお腹いっぱい・・・だと思い込んでしまいました!笑
まあ何はともあれご契約おめでとうございます゚・:*:・。(〃・ω・)ノ
また納車されたアカツキには、実車のレポートを楽しみにしていますね!(●´ω`●)
- こないだからこのブログみつけて9時が楽しみです うちも 寒冷地仕様にし 同じオプションつけて 実物みないまま契約しました 下取りがあったので三百万円きりました ヴェゼルと迷いましたが このブログで押され CHRにしました 今から納車が楽しみです
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- LEXUS UX
- ドラヨスさん、こんばんは。
C-HRご購入おめでとうございます。
今後、RXからUXへの乗り換えかと思っていました。
C-HRをベースにしたUXがでると思われますので、UXがでた際にはレポートをよろしくお願いします。C-HRのオーナーであるドラヨスさんならば完璧な比較レポートになると思います。
楽しみにしています。
- UXじゃなかったんですか?
- 私は、UXが出るまで我慢するものとばかり思っていました。デミオは手放すんでしょうか・・・
- 僕は白を注文しました!
- 今年の春くらいに買い替えを考えだしてサイトを毎日眺めてて、こちらのサイト情報に背中押されたのかもですが、^_^先行予約してました。
またいろいろな情報や旅日記も楽しみにしておきます。
- No title
- 先日コメントさせていただいた20代のものです!
私も、ハイブリッドのGのスペアタイヤ以外のメーカーオプション等つけて、購入しました。約400万いきました、貯金がかなり減りました笑
このブログを、見て買うことができました。ありがとうございます
- No title
- なーんだ、当初の予想通りですやーん笑
デミオ売却も初めからバレバレでしたよ
もうちょっと捻って欲しかったなぁ
納車記事楽しみにしてます。
- No title
- C-HRご購入おめでとうございます。
今回はムーンルーフは付けなかったんですね?
っていうか、設定自体が無いのかな?
納車が楽しみですね。
- 私もC-HR注文しました
- いつもたくさんの情報ありがとうございます。
小生の愛車のステップワゴンが2月27日で10年になるので、以前から買い替えを検討していました。
もうスキーにも行かないのにフォレスターが気になったり、レボーグが良いな、それとも
最新のインプか、プリウスPHVは4人乗りだと孫のチャイルドシート付けると、大人が4人乗れなくなるな、とか考えていました。
結局C-HRに一人で決めて、かみさんにはあとで報告。
C-HR ハイブリッドG
メーカーオプション:パールホワイト、LEDランプのセットと、バックカメラ。
ディーラーオプションはまだ決めていません。 それは後で良いからと言われた。
ですので、工場への発注はしてもらいましたが、最終見積書はまだまだこれからです。
担当セールスウーマン係長は、小生同級生がトヨタの人事部長で、彼の指名で私の所に
来た方です。 人事部長には100万値引いてと言って、10万円だな、と言われてますが、
それはこれからの勝負。 頑張ります。
納期は2月末から3月で、まだ今ははっきりしないようです。
年度を超す事はなさそうですが。
今から納車されるまですごく待ち遠しくて楽しみです。
ではまた。
- No title
- 穴の方でしたか。
正直SUV2台体制はないかと思っていたので、意外と言えば意外でした(^^;
個人的な願望を言うと、プジョー3008を見てからにして頂きたかった(笑)
ドラヨスさんの琴線に響く車だと思うので(^^
3008が発売されたらネットリレポート期待してます!(できれば上級グレードで)
- 買い替え杉やろw
金持っとるの~w
- 古いC-HRの記事で、買いかえたいけどアイサイトが云々みたいなことをコメントしたものです。
僕はアイサイトとパドルシフトから離れられなくてSTIスポーツ買ってしまいましたw
新しいもの好きで愛知県民なのでC-HRに少し未練がありますが、ドラヨスさんが詳しくレポしてくれそうなので、それで心が満たされるから助かりましたw
- No title
- ブログいつも楽しく拝見させていただいております
CH−Rご購入おめでとうございます
自分も車バカで2台持ちしつつ20台乗り継いでおります
最近だと契約して納車される前から次の車選びがもう始まったりして我ながら病気だなあと思ってる次第です
リセールの高そうなCH−Rですが、自分はサンルーフ設定が追加されるまで待ちという結論です
輸出需要に合わせないと高価買取は望めませんからね(笑)
- No title
- いつも楽しく拝見させていただいてます。
てっきりロードスターと思っていました。
SUVを二台とは…。
恐れ入りました。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- お金持ちは違いますなー
- Re: No title
- ふみおさん、コメントありがとうございます。
大方の予想が当たってしまいましたね(笑)
- Re: No title
- Brianさん、コメントありがとうございます。
雲の上なんてことはありませんよ(笑)
買うか買わないかは決断次第です。
買いたいなぁではなくて買うと決めていると、自ずと行動が変わってきます。
どうすれば買えるか、を考えて通常の収入プラスαの行動を起こしているだけです。
私はブログ運営とディーラーさんへの恩返しを兼ねて、買い替えサイクルを1年くらいと決めています。
デミオからデミオはかなり惹かれていました。
ロードスターは実際今でも欲しいのでいつか買いたいと思っています。
CHRは今後の人気などを考慮して購入しました。
レクサスとの比較もお楽しみに(^ ^)
- Re: ご契約おめでとうございます
- 匿名m様、コメントありがとうございます。
ぜひプチオフしましょう(^ ^)
また青山のギャラリーでもいいですしね(笑)
まさかの同じ色とは。
寒冷地に関してはありがとうございました(^ ^)
- Re: 納車時期
- ととさん、コメントありがとうございます。
同じくらいの契約ですね。
発注したグレードによって納期が異なるかと思います。
CX3がライバルとされてる部分もあるかと思いますが。個人的にはデミオに乗っていたのでCX-3はあまり魅力的には映らないのですよね。
室内のデザイン、室内サイズ、1.5Lディーゼルエンジンなど、デミオの上位互換というかそれならデミオで良いやと思える部分が結構あります。
価格も高いので、それならCX-5が良いやとなってしまい、CX-3の訴求力が弱いです。
CX-3の一番のウリはデザインだと思うので、早くガソリンモデルが出て価格が下げられればもっと魅力的に映ると思うのですが。
- Re: タイトルなし
- なるさん、コメントありがとうございます。
ロードスターRFは最後まで悩むところでしたけどね。
ちょっと価格が高いのと、実用性を取ってしまいました。
RXと比較したらC-HRは劣る部分もありますが、価格が半分以下ですからね^^;
それでこの内容というのは魅力的でもあります。
納車されたら人柱としてたっぷりレポートしたいと思います^^
- Re: タイトルなし
- たまごさん、コメントありがとうございます。
夜9時を楽しみに見ていただいてありがとうございます^^
ヴェゼルは確かにいい車です。
売れてるだけのことはありますよね。
新しいもの好きとしては、やっぱりC-HRでした^^
購入の背中を押せたなら、ブロガー冥利に尽きます!^^
- Re: まさか
- 匿名N様、コメントありがとうございます。
初コメ感謝です!
管理人だけのコメントにしないでも、せっかく素敵なコメントですので一般公開して投稿していただければ^^
びっくりさせられたなら大成功です(笑)
今後ともワンダー速報をよろしくお願いします^^
- Re: ご契約おめでとうございます!
- 匿名B様、コメントありがとうございます。
まったく同じですか!(笑)
ブルーバナナは納車までに適応確認できれば知り合いに頼んで付けてもらおうかと思っています。
それが駄目ならシンクさんですね(笑)
必須ですよね。ブルーバナナ(笑)
例の紹介カードの件ですが興味ありますが、契約した後では駄目なんですよね?
- Re: LEXUS UX
- pb2400c さん、コメントありがとうございます。
RXからUXへの乗り換えは大いにありえますね。
UXはまだ当分先なのでゆっくり考えたいと思います。
UXのデザインを見た感じ、室内はC-HRより狭くなりそうな予感です。
パーソナルユースとして割り切ればそれも有りだと思いますけどね。
UXがデビューしたら比較してみたいですね。
- Re: UXじゃなかったんですか?
- にっしーさん、コメントありがとうございます。
デミオはすでに売却の手はずとなりました…
UXが出るまでまだ1年くらいあるとおもいます。
それまではCHRで楽しみたいと思います^^
- Re: 僕は白を注文しました!
- トシヒロさん、コメントありがとうございます。
白とも悩んだんですよー私も(笑)
未だに白でも良いかもなと思いますが、別途料金がかかるのがちょっと躊躇しました。
旅日記もまたネタを温めているのでお楽しみに^^
- Re: No title
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます。
オプション、テンコ盛りにしたのですね。
私は買い替えサイクルが早いので、メーカーオプションは付けますが、ディーラーオプションは最低限です(笑)
- Re: No title
- yyyさん、コメントありがとうございます。
ひねりが足りなかったですかねぇ(笑)
昔からワンダー速報読まれている方にはバレバレだったかもしれませんね^^;
- Re: No title
- テツさん、コメントありがとうございます。
ムーンルーフなどルーフの設定は無かったんですよね。
これで迷うこともないのでありがたいですが(笑)
トヨタ車には意外とムーンルーフなど設定がない車が多いです。
- Re: 私もC-HR注文しました
- ラリーズダディさん、コメントありがとうございます。
ご契約おめでとうございます。
購入の参考になったのでしたら幸いです。
レヴォーグなど、スバル車は最近リセール絶好調みたいです。
納車までの長い間はワンダー速報でお楽しみ下さい^^
- Re: No title
- けいまんさん、コメントありがとうございます。
普通はこういう買い方しないですよね^^;
プジョー3008、スゴイ良さそうですよね。
情報源は主にけいまんさんのブログで拝見したいと思いますのでよろしくお願いします(笑)
- Re: タイトルなし
- レクササーさん、コメントありがとうございます。
お金は使わないと入ってこないものなんですよ^^
- Re: タイトルなし
- ぽてころさん、コメントありがとうございます。
STIスポーツ、間違いないですよ。
今、スバルはリセール最高みたいなんで、しばらく乗った後でも買取額はかなりイイみたいです。
私も、レヴォーグはとても気になっていました。
遠からず、スバルともお付き合いできたら良いなと思っています^^
C-HRのレポートはおまかせ下さい^^
- Re: No title
- はげおやぢさん、コメントありがとうございます。
いつも見ていただきありがとうございます。
私も車バカです(笑)
私も同様に、納車前から次の車選びは始まってますね(笑)
輸出はやはりサンルーフですよね。
さすがわかってらっしゃる。
私の場合は、あとはブログネタとして注目度の高そうな車を選んでいるというのもあります。
購入検討している人の参考になれば幸いです^^
- Re: No title
- センキさん、コメントありがとうございます。
いつもありがとうございます^^
ほんと、ロードスターRFの情報解禁が早ければ、もっと検討の余地があったのですが、最近のマツダのローンチの出し惜しみによって機会損失している気がしてなりません。
- Re: タイトルなし
- 匿名H様、コメントありがとうございます。
新しくなったBMW3シリーズは評判もいいですよね。
実は先日珍しくBMWディーラーにお邪魔しました。
乗ったのは違う車でしたが、レポートお楽しみに^^
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
お金持ちじゃありません、お金遣いです!(笑)
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 上記内容
- ディラー担当もしくはお知り合いのトヨタ自動車社員に伺ってみてください!
詳細をご存知なはずですので。
- Re: 紹介カード...
- 匿名B様、コメントありがとうございます。
メールしますね(笑)
- Re: 上記内容
- BOBさん、コメントありがとうございます。
かしこまりました^^
聞いてみますね。
- No title
- トヨタCHR G ハイブリッドを購入予定ですが、ナビの価格について、
T-Connect 「NSZ66T」DCMパケージなしの価格は、いくらなのでしょうか。
トヨタのホームホームページでは、237,600円となっているのですが?
- Re: No title
- ぼちゃんさん、コメントありがとうございます。
別のコメントでもありましたが、細かいオプションの違いなどは私は営業マンではないのでわからないのが現実です。
詳しい内容はディーラーにてご確認ください。
よろしくお願いいたします。
コメントの投稿
- 【続!】ワンダー速報限定割引キャンペーン!車載用シガーソケットUSBウィケッドチリ(Wicked Chili)
- ワンダー速報 訪問者数600万アクセス達成!ありがとうございます!そして…次期愛車決定?!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ