お腹いっぱい、昭和の食堂。茨城県北茨城市「食事処 石水」 D級グルメ通信72

不定期連載のD級グルメ通信です。

D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD、ドラヨス(管理人)おすすめのD、などのDをとったD級グルメ通信です。

今回は、アド街ック天国に影響されて茨城県北茨城市です(笑)

D級グルメ72

大食いの私でも大満足のボリュームでした。

続きをどうぞ。





今回訪れたのは、北関東の茨城県北茨城市。
ちょうど土曜日のアド街ック天国でやっていたので影響されたわけでもあります(笑)

中合炭鉱を見に行きたかったのですが、意外と撮れ高が取れずに断念。

せっかくなのであんこう鍋でも食べようかと思ったのですが、地元で賑わっているという食事処があるというので、そこへ行ってみました。

それがこちら。

02_2016120507122646e.jpg

到着したのは17時くらいでしたが、10台以上ある駐車場はほぼ満車状態のにぎわい。
すごい人気店のようです。
というか皆さん夜ご飯が早いですね。



お店に入ると、昭和の食堂、と言った雰囲気でテーブル席とお座敷があります。
テーブル席はほぼ満席だったので、私たちは座敷へ。


座敷もほぼ満席に近く、子連れのファリミーが多い印象です。
中にはおじいちゃんおばあちゃんも含めた三世代の大家族もちらほらいて、とても暖かく賑やかな団欒の食事にほっこり。

メニューを見てみると、とにかく豊富!

15_20161205071313207.jpg

今のシーズンは寒ブリ推しです。



それ以外でもうな重から定食も豊富。

14_201612050713077c7.jpg

定食屋さんの定番、ミックスフライも気になる…


天丼、カツ丼、親子丼などの丼物も豊富。

13_20161205071305ae8.jpg

天丼もボリュームあるのに760円とは!



そばやうどんなどのメニューも豊富。

12_20161205071304b84.jpg

お得なセットとかに弱いのですが…

うーむメニューが豊富すぎて悩みます(笑)

さらにはラーメンまで登場。

11_20161205071302792.jpg

寒い日にはこういうメニューも食べたくなりますね。

近隣の方のあらゆるニーズに応えてくれるお店のようです。

そんな豊富なメニューの中、私の心を奪ったのはこちら!

17_201612050713166ae.jpg

広島県産の大粒カキフライ!!

「茨城県北茨城市に来て広島県のものを食べるのはどうなのよ!?」と言わないで下さい(笑)
国産、しかも大粒の広島県産牡蠣とあれば、オイスターハンターを自称する私としては、心が奪われてしまいます(笑)

16_20161205071315cc5.jpg

しかも、プラス300円で2粒増量!?
これは食べないわけにはいかないでしょう!!

ということで、カキ卵とじ丼850円にカキ2粒を増量して、1,150円で発注!



一緒にいるツレは、イチオシ感の強かった、こちらを発注。

18_20161205071317570.jpg

鰤のお刺身と鯵フライのセット、1,200円



周りの家族の茨城弁にほっこりしながら、待つこと数分。

まずは鰤のお刺身と鯵フライのセットが運ばれてきました!

10_20161205071301592.jpg

おお~!
けっこうなボリュームだ!!

玉ねぎのサラダと味噌汁、香の物がついて1,200円なら良心的かな?

そして、この鯵フライも肉厚!!

09_201612050712450a0.jpg

マヨネーズに見えるのはタルタルソース。
ソースでも醤油でもお好みでどうぞ。


そして美味しかったのが、こちら!

08_2016120507124454c.jpg

鰤のお刺身!
おすそ分けしてもらいましたが、これ本当に美味しかった!
脂が乗っていて、肉厚でしっかりとした歯ごたえ、噛めば噛むほど甘みが出てくる!
ウマイ!!

かなりボリュームあるので、女性一人で完食するのは大変かも??




そして、私が発注した、カキ卵とじ丼が運ばれてきました!

07_20161205071242983.jpg

フタが閉じてあるところが期待を高めてくれます(笑)



レッツオープン!!

06_20161205071241ae8.jpg

おおお!!!
本当に大粒だ!!


ココまで大きいカキフライを食べるのは久しぶり!
しかも卵とじになっているなんて贅沢過ぎる!!



見て下さいこの大きさ!

04_20161205071228b3b.jpg

箸で持ち上げるのも、ずっしりしていて大変なくらい重い!

これは食べごたえがあります!


こちらも味噌汁と、玉ねぎサラダ、香の物が付いています。

05_201612050712398ae.jpg

大粒のカキフライは身がギッシリ詰まっていて、とてもじゃないけど一口では食べきれないくらい大きく、大満足!
味もカツ丼のような少し甘い出汁で煮てあって、トロトロの卵も相まってご飯が進みます!

汁だくになったご飯もサフサフと食べ進められてあっという間に完食!!

03_201612050712277d9.jpg

ごちそうさまでした!
それにしても、大粒カキフライ卵とじが5粒は想像以上のボリュームで、わりと大食いを自認している私でも満腹になりました。
カキ一粒と、鯵フライ半身と刺し身とご飯をトレードしてもらったので、かなり満たされました。
女性だと定食は一人で食べきるのはけっこうたいへんかも^^;


と言った感じで、北茨城で大満足の食事処で少し早い夕ごはんを食べて帰りました。
今度は「あんこうの卵とじ丼」があるお店にも行ってみたいので、また北茨城市にも遊びに行きたいと思います。
47都道府県で魅力のない県と言われていますが、そんなことはないと思うんですけどねぇ^^

北茨城市に遊びに行かれた際にお腹が空いていたら、食事処石水に行かれてみてはいかがでしょうか?


食事処 石水

茨城県北茨城市中郷町矢指1-11
0293-42-5192
営業時間:9:00~21:00(無休)
     


01_201612050712245aa.jpg








不定期連載のD級グルメ通信でした!










関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント