トヨタC-HR(CHR)ハイブリッドG 納車されました!納車式レポート!

うちのトヨタC-HRがついに納車されました!

2016年12月14日に正式発売日を迎えたトヨタC-HRですが、私はそれよりも前の11月5日に契約を済ませていました。
ディーラーや販社によっては納期もかなりばらつきがあるようですが、うちのディーラーでは頑張って早めの納車にしてくれたようです。

C-HR09_2017012820073549e.jpg

私が契約したのは、トヨタC-HR HYBRID G!

初めて目の当たりにするブラックマイカのC-HRですが、予想以上にかっこいいじゃん!!
これはこれで全然アリでしょう!w
やっぱり黒は安定ですねw

本革シートにはしないで、LEDヘッドランプと寒冷地仕様などを付けました。

詳しくは契約したときの記事もご参照ください↓

トヨタC-HR(CHR)契約しましたwww ワンダー速報 次期愛車決定!

CHR03_20161116233757f24.jpg


今回は、うちのディーラーでの納車の模様をレポートしたいと思います。
レクサスの納車式とはまた違ったアットホームな雰囲気ですが、それもまた良いです。

トヨタC-HRの購入検討されている方や、納車待ちで修行中の方の参考になれば幸いです。



過去のトヨタC-HR関連の記事や、これから加筆されていくC-HRの最新情報については、以下のトヨタC-HR関連記事一覧でチェックしてみてください↓

トヨタC-HR関連記事一覧

ワンダー速報は毎日21時更新!C-HRの情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓



【送料無料】【純正 TYPE】トヨタ★C-HR フロアマット【DXマット】★NGX50/ZYX10★H28/12~現行モデル(車1台分 フロアマット)

価格:10,800円
(2017/1/28 21:16時点)
感想(0件)






さて、待ちに待った納車日。

試乗もしないで見切りでハンコを押してしまった契約から、2ヶ月半以上待ちました。

今回の納車も、下取り車がないので家まで営業マンさんに迎えに来てもらいました。
いつもお世話になっております(笑)
迎えに来てくれたヴォクシーハイブリッドの2列目にリムジン状態でふんぞり返ってディーラーまで行く道すがら、ちょっと不安にも思っていました。

試乗しないで契約するのはいつものことですが、今回は「果たして買って正解だっただろうか…」と自問自答してました^^;



前回の記事でも、C-HRのダメなところと称してネガティブポイントをまとめましたが、それらがちょっと引っかかっていました。

トヨタC-HR(CHR)のココがダメ!買って後悔しないための5つの心構え!口コミ辛口編w

そんなマリッジブルーにも似た気持ちで迎えた納車日でしたが、実車のC-HRを見たらそれも吹き飛ぶくらいの好印象に変わりました!

C-HR09_2017012820073549e.jpg
↑クリックで拡大します。

いや、黒のC-HRかっこよすぎでしょwww(自画自賛)



ブラックマイカのC-HRを実際に見るまでは、「黒だとC-HRの独得なボディラインが見えないんじゃないか?」とか不安に思っていましたが、そんなことは杞憂に終わりました。

C-HR14_20170128202850e31.jpg

それどころか嬉しい誤算としては、他の色よりもどういうわけか、フロント正面から見たときにワイド感が増して見えている気がします。
手前味噌で申し訳ないですが、黒のC-HRにして良かったなぁと満足度120%です(笑)
今までの車の中でも、「黒買ってよかった感」が半端ないです(笑)



さて、そんなブラックマイカのC-HRのフォトインプレッションは、また次回以降でお届けしたいと思いますのでお楽しみに!
今回は納車の模様をお届けします。


ディーラーに着くと、エントランスには本日納車の人たちの案内ボードがありました。

C-HR03_201701282007203e5.jpg

名前は合成してますからね?(笑)
シエンタの納車も相次いでいるみたいで、相変わらずの人気ぶりのようです。



商談ブースにも、わざわざ個人名のボードを用意してくれてました。

C-HR13_20170128200758934.jpg

レクサスとは違ったアットホームな感じですが、それもまた良いです。



商談ブースでは、普段とはちょっと変わって赤いテーブルクロスが敷いてありました。

C-HR12_201701282007566ed.jpg

そして、納車日だけはいつもよりもスペシャリティ感のある「スタバのコーヒー」を出してくれます(笑)
美味しゅうございました。

テーブルには花束と、何やら箱が置いてありました。

C-HR11_201701282007559d1.jpg

マリッジリングのような高級そうな箱を開けると…


おお~!
C-HRのキーです(笑)


C-HR10_20170128200737bee.jpg

レクサスのキーの箱より立派で、ちょっとテンションが上りました(笑)
こういう演出もニクイですね。
こちらのディーラーさんならではのアイデアだそうで。

C-HRのキーを改めて見ましたが、50プリウスと同じデザインのようです。

傷防止のために、こういうの買って付けても良いですね。



【即納対応】トヨタ 50 プリウス C-HR CHR 本革 レザー スマートキーケース 新型 スマートキーカバー キーケース バックチャーム オーダー ハンドメイド プレゼント バレンタイン

価格:4,968円
(2017/1/28 21:09時点)
感想(1件)






商談ブースで一通り書類にサインなどをして、次に実際に車での説明になります。

C-HR05_20170128200722eb8.jpg

T-CONNECTナビの説明や、設定など一通りの説明を受けます。

こちらの最新のT-CONNECTナビですが、進化してましたよ…
便利そうな機能がありましたので、それもまた小出しのネタにしていきたいと思います(笑)
(毎日更新なので、ネタ切れになったときにでもw)

C-HR15_2017012820502851e.jpg





不満だった室内の豆電球ですが、事前にネットで購入し、今回は持ち込みで営業さんに付けてもらいました。



新型 C-HR LEDルームランプ 8点セット トヨタ CHR 室内灯 LEDライト TOYOTA カスタムパーツ ホワイト 白 LED化 内装パーツ 純正交換 ZYX10 zyx10 NGX50 ngx50 10系 50系インテリア自動車パーツドレスアップLEDあす楽カーアクセサリー 【保証期間6ヶ月】

価格:5,980円
(2017/1/28 21:59時点)
感想(1件)





室内はすべてLED化。

C-HR07_20170128200732ab9.jpg

ナンバー灯も含まれてたので、不満だった所は概ねLEDになりました。
こういったネゴシエーションを引き受けてくれるのも、こちらの営業さんならでは。

マイネッツ戸田店の新井さんは、メカニック出身なのでいろいろ相談に乗ってくれる心強い営業さんです。
埼玉近郊にお住まいの方は、マイネッツ戸田店の「新井さん」を訪ねてみてはいかがでしょうか?^^
※他のディーラーさんではこうした交渉も通じないかもしれないので予めご了承ください。

その際には「ワンダー速報を見た!」と言うと、良いことがあるかもしれません(笑)



さて、そんなこんなで無事に納車の儀式も終わって、ついにディーラーから進水式のごとく漕ぎ出しました。

C-HR08_20170128200734d1d.jpg

改めて運転してみると、いろいろと見えてくるものもありますね。
意外だったのは、前回試乗した際に気になっていたロードノイズが納車された自分の車ではそれほど気にならなかったこと。

タイヤの銘柄を調べてみたら、なんとブリジストンのPOTENZAでした。

C-HR01_20170128200717bc1.jpg

以前に試乗したC-HRにはミシュランのプライマシー3が装着されていました。
「ミシュランのプライマシー3のほうが静かなはずでは…」と思ってましたが、一皮むける前だとポテンザのほうが静かなのか、はたまた私の勘違いなのかはわかりませんが、それほどロードノイズは気にならなくなりました。
これは嬉しい誤算です。

こうしたC-HRの納車後インプレッションもこれから続々と投稿していきますのでお楽しみに!

と言った感じで、今回は簡単ではありますが、私のトヨタC-HRの納車インプレッション速報でした!


※2017年2月11日追記!

うちのトヨタC-HR HYBRID Gが2017年1月28日にめでたく納車されましたが、納車二日目にしてまさかの飛び石で窓ガラスが破損!!

「ついてねえときゃ…こんなもんか…」C-HR納車2日目の悲劇!

それ以外にも納車された直後の記事も書いています↓

トヨタC-HR(CHR)納車後インプレッション 実燃費はどんなもんだ?!好燃費を出す走り方は?

上記記事も併せてどうぞ!^^

〜追記ココまで〜



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイねと思ったら、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


さて、気になるC-HRの納期ですが、週をまたぐごとに順調に伸びているみたいですね…。
街中で見かける機会も増えれば、これからさらに納期が延びる可能性は十分にありますので、気になる方はお早めにディーラーに行かれたほうがいいかもしれませんよ。

とその前に、トヨタC-HRなどそろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド










トヨタC−HRの動画がありましたので、共有しておきますね。































ご興味ある方はどうぞ^^

では次回のワンダー速報もお楽しみに!




ホンダヴェゼルとの比較記事も書いています!

【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【エクステリア編】

【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【内装編】

TITLE_VEZELCHR.jpg


さらに、
トヨタの新型SUV「C-HR」と、マツダ新型「CX-5」の比較対決レポートも書いています!↓

CX5CHR_201701032238440b9.jpg

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第一弾】サイズや価格感は?!

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第2弾】装備はどっちが優れてる?

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第3弾】燃費はどっちがお得?



※2017年8月29日追記!!

C-HRが納車されてから、続々と記事をエントリーしています!

うちのトヨタC-HR HYBRID Gが2017年1月28日にめでたく納車されました。

トヨタC-HR(CHR)ハイブリッドG 納車されました!納車式レポート!

トヨタC-HR(CHR)納車後インプレッション 実燃費はどんなもんだ?!好燃費を出す走り方は?


…が、納車2日目にして飛び石で窓ガラスが破損!
さっそく入庫になってしまいました^^;


「ついてねえときゃ…こんなもんか…」C-HR納車2日目の悲劇!


そして、ワンダー速報では定番の「納車されてわかったシリーズ」も好評連載中!

トヨタC-HRのココが良い!納車されてわかった良い所【2】ト…トイレ〜!(笑)

トヨタC-HR(CHR)燃費レポート!納車後1ヶ月での実燃費は?オーナーのリアルな口コミw

トヨタC-HR(CHR)納車されてわかったボディの汚れ方事情

トヨタC-HR(CHR)納車されてわかったドリンクホルダー事情

トヨタ C-HR 隠れたオススメオプション「寒冷地仕様」リアフォグランプの評価は?

トヨタC-HRのココがダメ!納車されてわかった悪い所【1】ミラーについて


過去に行ったトヨタC-HR、試乗レポートも好評!

トヨタC-HR(CHR)見てきました!【C-HR祭り第一弾】エクステリアの評価は?

トヨタC-HR(CHR)見てきました!【C-HR祭り第二弾】内装の評価は?

トヨタC-HR(CHR)見てきました!後部座席は本当に狭いのか?!【C-HR祭り第三弾】

トヨタC-HR(CHR)試乗しました!評価は期待を超えるか?!【C-HR祭り第四弾】



さらに、納車半年を超えてそのインプレッションも行っています↓

トヨタC-HR納車半年レポート!【1】エクステリアの評価は何点?

トヨタC-HR納車半年レポート!【2】内装の評価は辛口?!


しかし!!
ひょんなことからC-HRを手放すことに…

衝撃の買取価格とともにドナドナされてしまったという大反響の記事はこちら↓

マジかよ…トヨタC-HRの中古車価格が下落中?下取り査定してみた結果…

トヨタC-HRの下取り額は安いのか?! 買取り一括査定してみた結果…衝撃の結末が!

上記記事も併せてどうぞ!





かんたん車査定ガイド






関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

ドラヨス様納車おめでとうございます🎊
ドラヨス様のブログに出会い参考にし、私もRX(200tですが)ライフを満喫しております。
毎日の更新大変かと思いますが2ndcarの参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。
No title
ドラヨスさん、こんばんは。

納車おめでとうございます。
今日、こちらでも2台のC-HRと擦れ違いました。
試乗かと思いきや、納車後だったかもしれませんね(笑)

納車後のコメント期待しております。
おめでとうございます!
お久しぶりです。
C-HR ご納車おめでとうございます。
黒のC-HR 格好良いですね、楽しい愛車ライフをおくって下さいね。
私も色々ありましたが、明日29日にロードスターRF VS AT マシーングレー が納車されます。
初めてのセカンドカー、今夜はドキドキしてなかなか寝れないです(^_^;)
ドラヨス様
ご納車おめでとうございます〜㊗️🎉🎊
ドラヨス様にとって何度目の納車でしょうか?
新しい相棒の納車は、何度経験しても嬉しいものですね😆
こちらのブログを拝見させて頂くようになってから、所有するクルマがドラヨス様と同じ様になってきているのは気のせいなのかな…笑
毎日の更新は大変だと思いますが、無理をなさらない程度に頑張ってくださいね。😊
おめでとうございます
納車が早くて羨ましいです!
同じ日に契約しましたが、群馬ネッツで3月中旬です…
納車式なんてあるんですね!?30プリの時は鍵を渡して説明だけでした(笑)

記事みてたら黒がカッコよくて写真が上手ですね。
次回はもっと写真をアップしてください。
納車まで時間あり色の変更できるので赤から黒に変更したくなりました(笑)
いつも記事を読ませていただいたいます。
納車儀式とてもいいですね!
写真を見るだけでテンション上がります。
中古車ではこんな儀式は無いです(^^;)
新車は15年以上買ってませんが、次は新車が欲しくなりました(^^)
追記、
儀式っていうより、演出ですね(^^;)
納車おめでとうございます!
かっこいいですね!!
私はG-Tのブラックマイカを1月初めに契約して3月中旬納車予定です。
結構ツヤがあるようにみえますがコーティングされましたか?
雪国で車の汚れとか気になるのでコーティングしようか迷ってます。
ドラさん、こんにちは〜

御納車おめでとうございます(⌒▽⌒)
ドラさんの納車は知り合ってからかれこれ何回目でしょうね(笑)
勢いが凄すぎですが、僕も凄く嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
今年は僕も買い換えれるようにもっと業績上げたいと思います


確かにこのスタイリングだと僕も絶対黒ですね!
写真で拝見しても超格好いいです(⌒▽⌒)
また良かったら、この車にも乗せて下さいね〜
修業中の身なので羨ましいですねー
納車後のレビューも楽しみにしてます。
納車おめでとうございます
ドラヨス様納車おめでとうございます。
自分も昨年クリスマスイブに、正反対の色ですが注文しました。
C-HRを検索している内に、ドラヨス様のブログに巡り合いました。
自分は、登録が3月末と言われているので、それまでの間、ドラヨス様の日記を楽しみしてますね。
納車の儀式を拝見しました。
まさに「今までなかったワクワクを~!」というフレーズが連想される、輝く納車日で何よりでしたね(^_^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めまして!
ブログ楽しく拝見させてもらってます。
実は今日、C-HR契約してきました(^^)
納車はGW後位だそうですが……
今から納車が待ち遠しいです♪♪
納車、おめでとうございます
ブラックマイカ、いいですね。私は迷った挙句に、メタルストリームメタリックにしてしまいました。汚れが目立たないでしょうから、横着者にはいいんですけどね。
ちなみに、私も昨年の11月上旬に契約していますが、雪が解けてからの方がいいので、3月末納車予定になっています。
レビューを楽しみにしています。
Re: タイトルなし
ナムさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
うちのブログがきっかけでRXを買われたなら、ブロガー冥利につきます。
セカンドカーの参考になるような車も、これからもレポートしたいと思いますのでよろしくお願いいたします^^
Re: No title
Brianさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
先週末くらいから納車が増えたみたいで、私も港北PAで一台C-HRを見かけました。

これからはさらに見かけるようになるでしょうね。

納車後レポもお楽しみに^^
Re: おめでとうございます!
まりんさん、コメントありがとうございます。

ご無沙汰してます^^
ありがとうございます。

ロードスターRFいきましたか!
私もロードスターとは迷っていました。
マシーングレー、いいですよね。
予算的にC-HRより高く付いてしまうのでちょっと見送った感がありますが、いつか乗りたい車でもあります。

すでに納車された頃ですね。
新しい愛車とのドライブを満喫してくださいね^^
Re: ドラヨス様
むらあつさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
何度目でしょうねぇ(笑)
8回目くらいかな。
最近はサイクル早めです(笑)

ワンダー速報の影響を受けていますか?(笑)
それは嬉しいですね^^

ちょっと風邪を引いてしまいまして、今は休養していますが、ブログは自宅でもできるので良いですね(笑)
Re: おめでとうございます
30プリさん、コメントありがとうございます。

11月で3月ですか?!
それはかかりすぎですね…

納車式、というほどのものではないですよ(笑)
レクサスの納車式は専用ブースでやるのでそれっぽい感じですが、ネッツは商談ブースで説明を受けただけですので。
ただ、いつもより美味しいコーヒーやお花などが特別です^^

黒のC-HRは、私が予想していたよりもずっとカッコよかったので結果オーライでした!
赤もきっと良い色ですので、そのままでも良いかと思いますよ^^
私の写真の撮り方が良いんですよきっと(笑)
Re: タイトルなし
にこさん、コメントありがとうございます。

いつも見ていただきありがとうございます^^
中古車はある意味賢い選択だと思います。
私の場合は、ブログネタというのも兼ねて新車に拘っていますが、ものによっては新古車ほしいなと思う車もあります。

もし、次に車を買われるなら、新車を選ばれてもいいですね^^
自分の好きなものに投資をすることを惜しまないでください。
それはきっと自分を高めてくれるものになるはずですので^^
Re: タイトルなし
にこさん、追記ありがとうございます^^

納車式、というのはレクサスで言い始めたものですね。
最近では外車や国産車の一部などでも専用の納車ブースで納車式を行うところも増えています。

少しだけ特別な気分で納車されるので、オーナーとしては気持ち良いですけどね。
このディーラーさんは納車ブースなどはなかったので、納車式という感じでもなかったですが、アットホームな感じは嫌いじゃないですよ^^
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます!
同じブラックマイカですね^^
こちらはコーティングしてもらいましたよ^^
でも、半日外においておくだけで、うっすらホコリが積もっていました…
それがイイカンジのマイカに見えてるのかもしれません^^;

黒の場合はコーティングしておいたほうが無難かと思います。
ディーラーの高いものでなくても、キーパーラボとかの2万円くらいのを毎年やるのでも良いと思います。
Re: タイトルなし
コルさん、毎度どうもー^^

そう言われてみれば、CT以降では6回目くらい?(笑)
ブログネタも兼ねて買い替えサイクルは早めですが、人気車種を値落ちしないうちに売り抜けるのも悪くないですよ〜

コルさんなら業績も間違いなく上向きでしょう!
常に勉強もかかしてないですし尊敬します。

C-HRの黒は、ネットでもほとんど出て無くて私も不安でしたが、納車されたら思いのほかカッコよくて満足しています^^
乗り心地はLSには及びませんが、ぜひ乗ってみて下さい^^
Re: タイトルなし
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

修行、お疲れ様です!(笑)
修行中の栄養補給には、ワンダー速報をよろしくお願いいたします(笑)

納車後レポもお楽しみに^^
Re: 納車おめでとうございます
ありのままにタカさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます^^
納車までのあと2ヶ月、ワンダー速報でお楽しみくださいね^^
納車されてからももちろんどうぞ。

黒のC-HRのレポートはこれからも続きますのでお楽しみに^^
C-HRは納車される前は納車ブルーになっていましたが、納車されたらそれもふっとぶくらい、走って楽しい車ですよ^^
Re: 納期の回答
匿名E様、コメントありがとうございます。

ディーラーや販社によって、製造台数を確保しているのはあるみたいですね。
うちのディーラーでも、グレードによって確保している台数も違って、HV Gの非本革が一番台数が多かったです。
それらの都合と、先着によって、かなりの納期のばらつきがあるようですね。

私は早めから商談を進めていたので、早い段階の納車にこぎつけました。
そこは営業マンさんとの信頼関係もあると思います。
ご参考まで。
Re: タイトルなし
honeyさん、コメントありがとうございます。

初コメありがとうございます^^
ご契約おめでとうございます!

納車は5月以降ですか!
順調に伸びてますね^^;

納車までの間、ワンダー速報のレポートでもお楽しみくださいね^^
Re: 納車、おめでとうございます
BoPhoCom さん、コメントありがとうございます。

メタルストームも間違いなくいい色だと思いますよ!
ネットなどの広告で使用しているメインカラーですからね。
私は以前のNXでの売却時の「白黒ならもう一声出た」という買取店さんの意見を参考にして黒にしました(笑)

コメントの投稿

非公開コメント