最近のマツダは自社ブランドの確立に向けて、値引きを引き締めた強気の価格設定を推進してきました。
かつて「マツダ地獄」と言われた値引きスパイラルからの脱却を図り、マツダ車の価格下落を防ぐ意味が強かったと思います。
それはある程度奏功して、車自体の魅力が高まったことも相まって他社メーカーからの乗り換えも進んできていると思います。
かつてのような大幅値引きをしなくなったマツダですが、2017年3月時点で、デミオの特定のグレードで値引きが大幅に拡大しているとのこと!
マツダデミオは私の愛車として1年数ヶ月共に過ごしてとても気に入っていた一台ですが、そのグレードは昨年実際に見てその質感に驚いたグレードでした。
そんなに値引くなら、ちょっと検討もしたくなりますよね…(笑)

デミオを検討中の方は、急いだほうが良いかもしれませんよ…
デミオは今までもかなりの記事を投稿していますので、過去のデミオ関連の記事や、今後加筆される最新情報なども、以下のデミオ関連記事一覧でご確認ください↓
デミオ関連記事一覧
ワンダー速報は毎日21時更新!
「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^
※例によって、記事内の感想、評判、評価、口コミ、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
![]() | 価格:13,770円 |

マツダデミオは、2016年の10月に年次改良マイナーチェンジを行い、内外装の質感も大幅にリファインされ、ディーゼルエンジンのモデルにはナチュラルサウンド周波数コントロールなども採用され、静粛性も改善されて商品力が大幅に上がったのが記憶に新しいです。
2016年マツダデミオ マイナーチェンジ 改良がスゴすぎて悔しいwwwオーナー目線の評価は?
今買える国産コンパクトカーの中では、デミオを超える内外装の質感の車は無い!と断言できるほど、昨年の年次改良マイナーチェンジでは商品力が向上しています。
過去に書いた、デミオのマイナーチェンジ関連の記事はこちらをご参照下さい↓
2016マツダデミオマイナーチェンジ試乗しました!L Packageはどこが変わったか比較してみた

2016マツダデミオマイナーチェンジ試乗しました!ぶっちゃけ走りの評価は変わったのか?

私も大絶賛だったマツダデミオですが、2017年3月時点で、値引きが大幅拡大中のデミオのグレードは、なんと特別仕様車の「Tailored Brown(テーラードブラウン)」!!

そのマテリアルの上質さには「これが国産コンパクトカーか!?」と驚いたものですが、私の絶賛とは裏腹に意外と在庫車は残ってしまっているようです^^;

ちなみに、こちらのチラシは関東マツダさんのものなので、全国のマツダディーラーでは状況が違うかもしれませんので予めご了承ください。
こちらのスペシャルオーダーは、ディーラーの展示車なのですが、関東マツダ全店で48台もの在庫車があるということ。

カラーによって在庫台数は異なりますが、この時点で18万円のディスカウントとなっています。
車両本体価格からのディスカウントなので、そこからさらに値引きもできそうな予感!!
合計で25万くらいはイケるのではないでしょうか。そこから先は交渉次第ですね…
マイナーチェンジ直後には5万とか言われていたので、昨今のマツダ車の中ではかなり大幅な値引きではないでしょうか!
コンパクトカーを検討されている方は、この機会にデミオのテーラードブラウンも選択肢に入れてみると良いと思います!
私も実際に見て触って乗ってみましたが、すでにオーナーだった私としては思わず「悔しい!」と思えるほど、質感向上していました。

マツダデミオTailored Brown(テーラードブラウン)2016マイナーチェンジ版デミオ見てきた!
マツダデミオTailored Brown(テーラードブラウン)内装の質感はクラスを超えた!
2016年マツダデミオ マイナーチェンジTailored Brown見積りました!もはや小さな高級車!
デミオのテーラードブラウンは私もタイミングが合えば絶対に買っていたと思えるくらい、日本のコンパクトカーの常識を超えるほどの質感を備えた車でした。

人工スエードのグランリュクスの手触りは、アルカンターラとまではいきませんが、普通のファブリックよりははるかに上質。

手触りだけでなく、インテリアパネルのいたるところにあしらわれていて、「上位車種であるCX-3の質感を超えてるのでは?」と思えるほどでした。
ステッチももちろんホンモノ。フェイクではありません。
でもジーパンだけはご注意くださいね(笑)
ドアトリムも昨年のマイナーチェンジでステッチ付きになった上に、ウインドウスイッチ台座はピアノブラック調に塗装されるなど、「高級車かよ!」と突っ込みたくなるほどです。

オレンジ色のステッチは、テーラードブラウン専用です。

ニーパッドまでソフトパッドになっていますからね。
これが200万円以下から用意されている車とは思えません。
テーラードブラウンにはカラー高精細のアクティブドライビングディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ)も標準装備。

年次改良でカラーになったのは、正直羨ましかったです。
内装の質感だけでなく、昨年のマイチェンからアダプティブLEDヘッドライトになっていたり、フォグランプがLEDになっていたりと、エクステリアの質感も向上していました。

しかもアダプティブLEDヘッドライトは、アクセラの4クラスタを超える11クラスタで対向車を遮光できるスグレモノ。
完全に上位グレードを喰ってますね(笑)
走りの質感も、Gベクタリングコントロールが採用され、ナチュラルサウンドスムーザー+ナチュラルサウンド周波数コントロールでディーゼルでもマイチェン前のモデルよりも静かになりました。
すでにオーナーだった私は、「デミオに乗ってなかったら今買ったのにぃぃ!グヤジイ!」と思ったのでした(笑)

そして、走りに関してもマツダ車は抜かり無いです。
コンパクトカーで車を探している人はぜひとも一度デミオに試乗してみていただきたいですね。

今回の特価セールですが、好みのカラーさえ合えばかなりお値打価格で購入できそうなので、気になる方は在庫があるかお早めにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
いつもお世話になっているマツダ蓮田店の岩井さんという営業さんに「ブログを見た!」と言うと頑張ってくれるかもしれません(笑)
とその前に、マツダデミオ(DJ)など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


デミオ関連の動画がありましたので、共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ^^
では次回のワンダー速報もお楽しみに!

- 関連記事
-
コメント
- 私の地域ではCX-3 Noble Brownが30万円引きで売りに出されてました
在庫車とは言えかなり安く感じたので買っちゃうかもしれません
ただそれでもデミオのLパケ白レザーが安くてかっこいいので迷うところではありますが
- 遂にボクもNXを手放すときがやってきました( ̄▽ ̄)
納車されてちょうど2年。走行距離は48000km
この先やりたいことが見つかり
また、秋のマイナーチェンジや車検等の絡みで
急遽決断致しました(笑)
で!!!
次車は デミオ XD Lパケ白レザー又はテーラードブラウンを検討していたんですが
決算時期に値引きもほぼ無かったり…
在庫車はタイミング良く売れちゃったり…
NXは過走行で(笑)
買取業者に出しても思ってた以上に安かったりで(ToT)
そして、デミオを契約する直前に
cx-5 XD Lパケ 赤色 白レザー を契約するという
珍行動をしてしまいました。爆
いろいろ考えて納得して買ったので後悔はないですが、1週間早かったら、きっとデミオでした(笑)
デミオにしてもcx-5にしても
ドラヨスさんのインプレ、大変参考になりました。
これからも身体を大事にして 頑張ってください!
これからも楽しみにしてます(^^)
- Re: タイトルなし
- なかぴ(#^.^#) さん、コメントありがとうございます。
NXからCX-5ですか!!
しかもデミオから急展開とはどういう気持ちの変化でしょう(笑)
でも、デミオも良い車ですが、CX-5ならなお満足いくと思いますよ^^
ブログが参考になったならブロガー冥利に尽きます。
CX-5ライフをお楽しみくださいませ^^
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
CX-3も値引きされてるんですね。
年度末は在庫車は放出されるので、タイミングが合えばお買い得に買えそうですよね^^
個人的にはCX-3は見た目はカッコイイですが、価格が高いならデミオでも良いかなと思う次第です。
- 昨日私もDEMIOのTailored Brownの在庫が相当数残っているとの話をディーラーで聞きました。
皆さんL-Packageを選ぶ傾向にあるようですね。DEMIOはレザーシートもオシャレなデザインですもんね。
店内にXDのTailored Brownの展示車があり覗いてみましたが、L-Packageより明るくオシャレな感じがしました。ドラヨスさんの仰るとおり本当質感高いですね。
決算期が過ぎましたが価格も頑張れるとの事でしたので気になるところです。
ちなみに、近々ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)がこれまでセーフティパッケージでのオプション設定だったものが全グレード標準装備になるそうです。その為価格改定(BSM分が車両本体価格に上乗せ)となるそうです。
約3万円程車両本価格の上昇となりそうだと担当営業マンの話でした。
セーフティパッケージはBSM分値下げになるので現行の車両本体+セーフティパッケージの価格と改定後の車両本体+セーフティパッケージの価格は同等になるとのことです。
しかし、価格改定に伴い一旦値引きも引き締まるそうですので購入を考えている方は改定前に購入した方が良さそうですね。
そのタイミングでTailored Brownは廃止となる可能性が高いとの話もありました。
- Re: タイトルなし
- ランドフェルさん、コメントありがとうございます。
やはりテーラードブラウン売れ残ってしまっているのですね…
あれほどの質感をあの価格で出したのはスゴイと思ったのに、わからないものですね。
商品改良のアップデートが行われたみたいですね。
安全装備の標準化は嬉しい変更ですが、外せなくなったオプションとも言えますね。
テーラードブラウン、廃止は残念だなぁ。
- ポッポ
- デミオをこれから買おうと思っているのですが、
テーラードブラウンの値引きってどのくらい出来るかな?
普通に購入すると15万くらい値引きしてくれるみたいだけど
- Re: ポッポ
- ポッポさん、コメントありがとうございます。
ディーラーによると思いますが、テーラードブラウンは基本在庫車になるのでもっといけるとおもいます。
埼玉近郊ならディーラー紹介しますけど(笑)
- 返信ありがとうございます
- 返信ありがとうございます。
私は埼玉の南西にあるH市在住です。
テーラードブラウンは第一候補ではないのですが、
値引きが大きいなら購入しても良いかなと考えています。
(妻はガソリン車、私はディーゼル車 妻から高いといわれエンジン車
優位です)
ディーラー紹介して頂けると値引きも大きくなるのでしょうか?
ちなみに値引きはどのくらいいけると読んでいますか?
ご教示下さい。
- Re: 返信ありがとうございます
- ポッポさん、コメントありがとうございます。
HN市でしょうか?
私が付き合いがあるのは蓮田のディーラーか、あとは大宮南中丸くらいなので、もしその店舗で良ければ価格交渉しておきますが、ちょっと遠すぎそうですね^^;
テーラードブラウンはこの前の記事で書いたとおり、すでに20万くらい引いた状態で売られていると思います。そこからさらに条件が引き出せるかもしれませんね。
値引きは店舗によって異なるので、こういう場所では迂闊なことは言えません。
予めご了承くださいませ。
- HN市です。
- 返信ありがとうございます。
HN市に在住です。
大宮まではここから遠く何回か通うことを考えると
現実的ではありません。
近所のディーラーで頑張ってみます。
妻とも相談ですが、テーラードブラウンが20万以上
値引きしてもらうと買いですよね。
- Re: HN市です。
- ポッポさん、コメントありがとうございます。
HNからだとちょっと遠いですね^^;
良いディーラーさんと出会えますように!
コメントの投稿
- レクサスLC500h試乗しました!価格は1300万円から!エクステリアは最高に美しい!
- 【試乗速報】レクサスLC500h試乗しました!視線が刺さるゥゥゥゥww
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ