トヨタC-HRのココが良い!納車されてわかった良い所【2】ト…トイレ〜!(笑)

トヨタC-HRが納車されて早いもので2ヶ月近くが過ぎようとしています。

飛び石食らって入院してた期間が2週間あるので実質的には1ヶ月半くらいなもんですが。
今回の愛車でも「トヨタC-HR納車されてわかったシリーズ」として、良い所や悪い所を書いていますが、過去の記事はこちら↓

トヨタC-HRのココがダメ!納車されてわかった悪い所【1】ミラーについて

トヨタC-HRのココがイイ!納車されてわかった良い所【1】高速でもEV走行可能!

トヨタC-HR(CHR)納車されてわかったドリンクホルダー事情

身銭を切った車だからこそ、手前味噌にならずに良い所も悪い所も書いていきますよ!!

C-HR21_201703240040362b2.jpg

今回は小ネタですが、知らない人もいるかもしれないので、ディーラーオプションナビの新機能をご紹介します。


期間限定のキャンペーンとしてC-HRオーナーさん必見のネタも御覧くださいね↓

C-HRにお乗りの方に朗報!ワンダー速報限定割引キャンペーン!車載用シガーソケットUSBウィケッドチリ(Wicked Chili)

まさかC-HRにはUSBソケットが1つも無いなんて…
まだ見てない人は要チェックの記事ですよ!



過去のトヨタC-HR関連の記事や、これから加筆されていくC-HRの最新情報については、以下のトヨタC-HR関連記事一覧でチェックしてみてください↓

トヨタC-HR関連記事一覧

ワンダー速報は毎日21時更新!C-HRの情報が気になる方は毎日チェックしてみてください^^



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
1日1クリック、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

いつもクリックありがとうございます!
皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


※例によって、当ブログの車に関する口コミ・評判・インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。

ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓




>トヨタ C-HR CHR ステンレス フロントドア用 ドアキックガード ドアトリムガード 2P 内装 保護 プロテクター キズ防止 アンダーカバー

価格:5,810円
(2017/3/24 01:51時点)
感想(0件)





今回ご紹介するのは、ブログタイトルにあるように「トイレ」についてです(笑)

「C-HRとトイレにどんな関係があるんだよ!」と怒らないでくださいね?(笑)

実はあるんですよ。
でも、運転席が便器になるわけではありませんからね?(笑)

C-HR201702_04_2017032400584165b.jpg

それは今回のC-HRに用意された、最新のT-CONNECTナビの機能なのですが、今回のT-CONNECTナビにから見慣れないボタンが備わっています↓

C-HR05_201703240040351a1.jpg

「自宅に帰る」ボタンの隣に「トイレ」というボタンが付いています。

C-HR04_2017032400403288d.jpg

「ん?!トイレ?!」と最初は驚きましたが、なんとこちらのボタン、現在位置から最寄りのトイレスポットを検索してくれるというスグレモノです!(笑)

C-HR06_201703240040330eb.jpg

しかも、自車からの距離だけでなく、24時間営業かどうかや、駐車場の有無バリアフリーかどうか、まで条件付きで検索もできます!

「う〜〜トイレトイレ!」って時には、ナビのこのボタンさえ押せば、最寄りの駐車場付きのトイレまで簡単に案内してくれるという便利機能なのです!!
ちょっと感動しました(笑)
これはレクサスにも付いてないですね(笑)


郊外では駐車場付きのコンビニはすぐに見つかるかもしれませんが、都内などでは駐車場付きのコンビニを探すのに難儀するので、これは便利かも。

遠くへドライブしたときなどでも役に立ちそうです。
ボタン一つで呼び出しができるのがいざって時に慌てなくて済みそうですよね。

ということで、ちょっとした小ネタですがこれからC-HRを購入検討している人や納車待ちの人の参考になれば幸いです。
すでに納車されている人でも知らなかった人がいたら、使ってみてはいかがでしょうか?

C-HR19_20170324004039cec.jpg
↑クリックで拡大します。

これからもC-HRブログとして、不定期にC-HRネタを投稿していきますのでお楽しみに^^



今後も「トヨタC-HR納車されてわかったシリーズ」も書いていきますのでお楽しみに^^



「にほんブログ村」のランキングに参加しています。
記事がイイねと思ったら、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

皆さんが思っている以上に、励みになっております^^


さて、気になるC-HRの納期ですが、現状3ヶ月程度の納期みたいです。
街中で見かける機会も増えれば、これからさらに納期が延びる可能性は十分にありますので、気になる方はお早めにディーラーに行かれたほうがいいかもしれませんよ。

とその前に、トヨタC-HRなどそろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前・もしくはディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。

何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。

ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。



かんたん車査定ガイド



買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^

実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^

ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。

買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくとそれ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^



かんたん車査定ガイド







自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)

何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;


私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓

ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…

ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。

本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^


とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…



ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^

今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^


貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^





かんたん車査定ガイド










トヨタC−HRの動画がありましたので、共有しておきますね。

































ご興味ある方はどうぞ^^

では次回のワンダー速報もお楽しみに!




うちのC-HRの納車時のレポートは以下の記事をご参照下さい↓

うちのトヨタC-HR HYBRID Gが2017年1月28日にめでたく納車されました。

トヨタC-HR(CHR)ハイブリッドG 納車されました!納車式レポート!

トヨタC-HR(CHR)納車後インプレッション 実燃費はどんなもんだ?!好燃費を出す走り方は?



ホンダヴェゼルとの比較記事も書いています!

【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【エクステリア編】

【比較】トヨタC-HR vs ホンダヴェゼル 買うならどっち?【内装編】

TITLE_VEZELCHR.jpg


さらに、
トヨタの新型SUV「C-HR」と、マツダ新型「CX-5」の比較対決レポートも書いています!↓

CX5CHR_201701032238440b9.jpg

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第一弾】サイズや価格感は?!

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第2弾】装備はどっちが優れてる?

【比較】トヨタC-HR(CHR)VS マツダ新型CX-5(CX5)【第3弾】燃費はどっちがお得?

上記記事も併せてどうぞ!












関連記事
にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

う〜ん…Tコネクトネタかぁ
いったいC-HRオーナーで純正ナビで
Tコネクトは何割だろう?
なんだろ、C-HRオーナーの大多数が興味を持たれるような内容を期待してます。
C-HR明日納車です
C-HRを通じて毎日ワンダー速報を見てポチをするのが日課になりました、遅ればせながら自分も明日C-HR納車となります。
ワンダー様の不幸な納車翌日の飛び石ブログを拝見して、自分は誕生日の大吉の日に納車を決めました、これで何かあったら自分が悪いって事ですよね…
おかげさまでLEDルームランプも購入させていただきました、TVキャンセラーも考慮してたのですが、なんどディラーで処理してくれるとの事…ちなみにカローラ店です。
こんなに納車を待ちかねているのは久々です、ランタボ、RVR以来かなぁ…
自分なりの試乗報告機会があったらレスしたいと思います、これからもナイスな記事、期待しています。
ドラヨスさん、こんにちは!

これは驚きました!
ぜひアプリでよいので、レクサスにも導入して欲しいです^_^
小さいお子さんがいる方には重宝されそうですね。うちの娘が3歳くらいの頃の箱根ドライブ中に、急にウンチと言われたときに、これ、ほんとうに欲しかったです。

これは輸入車にはまずないメリットですね!
おぉー!
この機能はいいですね!
男性もでしょうけど、女にとってトイレは本当に死活問題ですからねー!
純正ナビ付けて良かった!
ちなみに、このトイレボタンは「自宅へ帰る」と同じで走行中も押せるのでしょうか?
No title
近代的なサービスですね。
横に女性を乗せてスマートにトイレに誘導するのもよし、子供がトイレトイレと騒いでもよし。ひょっとしてCH-R以外にも付いている機能でしょうか?
これはナイスですね
ドラさん こんにちは~

これはナイスなボタンですね~ 
緊急事態発生時、次候補がホイホイ出てくるのはムチャクチャ助かります
冷や汗かきながら探すのはタマリマせんから・・(^_^;)

是非、マツコネにも欲しい・・・(^_^;)
ドラヨス様
本日待ちに待ったC-HR HYBRID G 白が納車されましたヽ(≧▽≦)ノ
昨年の11月初旬に契約し、約4ヶ月半の長きに渡る修行の間、ワンダー速報のたくさんの写真や情報に大変お世話になりました。(*゚▽゚*)
今日1日で100キロほどドライビングしてみましたが、オートブレーキホールド、BSM、全車速クルーズコントロールなどのお陰で凄く快適でした。^ ^
これでRXの出番が益々少なくなってしまいそうで怖いです…汗
ただ、サイドカメラやパノラミックビューモニターが無いのが残念ですね…(ー ー;)
これからもC-HRに関するユーザーならではの記事を楽しみにしております。(o^^o)
Re: タイトルなし
レッドブルさん、コメントありがとうございます。

初期ロットではTコネクトナビつけている人の比率は多いと思いますがどうなんでしょうかね?
高いので社外製を検討している人も多いと思いますが、最初は選択肢がなかったので。

これから販売されるTコネクトナビには、この機能はあると思うので、C-HRじゃなくても使えるのもいいですよね。

いろいろあるC-HRネタのうちの1つとしてご容赦ください^^
大多数が興味を持つネタも考えてみますね。
Re: C-HR明日納車です
daisenさん、コメントありがとうございます。

毎日みていただいてありがとうございます!^^
ご納車おめでとうございます。

ディーラーでやってくれるとこともありますよね。
レクサスではNGなところが多いですが。

試乗報告もお待ちしています^^
Re: タイトルなし
れくたんさん、コメントありがとうございます。

たしかにアプリとしてでもいいのでレクサスのナビにも欲しいですよね。
ボタン一つで読み出せる場所にあるのがありがたいです。
最新型のTコネクトナビには付いてるとのことなので、C-HR以外でも使えそうな機能ですね。

こういうところは国産車のメリットですね。
Re: おぉー!
アラサーBBAさん、コメントありがとうございます。

付けててよかった純正ナビですね(笑)
走行中でも、ボタンは押せましたよ!
予め駐車場ありとかをセットしておけば、近隣のトイレは選択できました。
細かい設定変更は走行中はできませんが、十分です。
でも、運転中の操作はあぶないので、助手席の人に操作してもらったほうがいいですね^^
Re: No title
コロラドさん、コメントありがとうございます。

最新型のTコネクトナビには付いてると思われます。
C-HR以降にデビューする車には、こうした設定があるのではないでしょうか?
既存車にも順次新しいナビが導入されるかもですね。
Re: これはナイスですね
やれんのーさん、おはようございます!

緊急事態のときにはポチポチ探している時間すら惜しいですからね^^;
脂汗が出るようなときにはこのボタンはマジで助かりそう!

マツコネにもあるといいですねぇ^^
Re: ドラヨス様
むらあつさん、コメントありがとうございます。

ご納車おめでとうございます!^^
長い修業期間でしたね。
ブレーキホールドは一度体感するとナシには戻れませんよね^^
むらあつさんもRXもお持ちなんですね。
RXとC-HRの2台もちの人は結構いますね。

RXと比べると足りない部分もありますが、走行性能や燃費に関しては満足しています。
RXに比べてマルチインフォメーションディスプレイの表示内容が少ないのは残念です。
No title
ドラヨス様、自分も3か月以上待って、大安吉日の本日やっと納車されます!白でBOOST IMPULSE STYLE ですので、街中でもまだこのスタイルを見ていないので、「今まで以上のわくわくを!」という朝を迎えております。
納車後は早速、白山ひめ神社に出向きお祓いを受けに行きます。
自分は、ブルーレイを見たかったので、パナソニック製の9インチナビにしました。
Re: No title
ありのままにタカさん、コメントありがとうございます。

ご納車おめでとうございます!
ブーストスタイルは私も見たことないので目立ちそうですね。
ブルーレイ見れるのは羨ましいです!!
No title
自社から最寄りのトイレスポットを検索してくれるというスグレモノです!(笑)

自社?
Re: No title
ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました!

コメントの投稿

非公開コメント