新型CX-3のガソリンモデル、見積もりました!
マツダCX-3(CX3)にガソリン追加!ディーゼルと比較して価格は安いか?!見積もりました!
上記記事も併せてどうぞ!
〜追記ココまで〜
2015年にデビューした、マツダのコンパクトSUV「CX-3(CX3)」にガソリンモデルが追加されるとのことです!
マツダCX-3(CX3)は確かにディーゼルエンジン専売としてデビューしたことで尖った個性になっていましたが、その分価格が割高になってしまったせいか販売は徐々に落ち込んでいます。
しかしマツダCX-3(CX3)のエクステリアの完成度は本当に素晴らしいものがあります。

「マツダCX-3(CX3)のエクステリアに惚れた!」と言う人には、ディーゼルでなくてもガソリンでも十分だと、私は思います。
そんなこともマツダもわかっていたようで、ここに来てガソリンモデルの国内導入も決まったみたいです。
今回はそんなマツダCX-3(CX3)のガソリンモデルについて、予想を交えながら考察してみたいと思います。
CX-3は以前にも試乗や見積もりなども行っているので、過去のCX-3の記事は、以下のCX-3関連情報記事一覧でご確認ください。
CX-3関連記事一覧
記事がイイネと思っていただいた方は、「にほんブログ村」のボタンをポチッとしていただくと大変励みになります!

にほんブログ村
ワンダー速報は毎日更新してます!
マツダの新車情報や試乗レポートなどが気になる方は、ワンダー速報をブックマークして毎日チェック♪
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
![]() | >プッシュスタートボタンカバー / アルファード ヴェルファイア アクア プリウス CX-3 CX-5 アテンザ GJ系他【インテリアパネル/プッシュスターター/プッシュスイッチ】 価格:2,160円 |

さて、マツダCX-3(CX3)はもともと海外ではガソリンモデルは販売されていましたので、驚くべきことではありません。
ただ、海外仕様のガソリンモデルは2.0Lと排気量が大きいので、国内モデルではアクセラと同じ1.5Lのエンジンが搭載されるのではないかとのことです。
マツダCX-3(CX3)はカッコイイエクステリアに、マツダが誇るスカイアクティブDというディーゼルエンジンを搭載した意欲的なモデルでした。
ただ、価格がその分、ちょっと高めのスタートとなっています。
http://drumsyos.blog.fc2.com/blog-entry-697.html" target="_blank" title="マツダCX-3(CX3)見積もりしました!コミコミ価格282万でどうよ?!簡易カタログもらいました。">マツダCX-3(CX3)見積もりしました!コミコミ価格282万でどうよ?!簡易カタログもらいました。

マツダCX-3(CX3)ベースグレードのはCX-3 XD(FF)が237.6万円からという価格設定になっていました。
売れ線グレードとなるCX-3 XD PROACTOVE(FF)が259.2万円からと、コミコミ価格で300万円前後となる価格帯となっています。
ライバルとなるホンダのヴェゼルや、トヨタのC-HRと同じような価格帯となっていますが、デミオとほぼ同じ室内空間はライバルと比べると狭めで、電動パーキングブレーキや全車速のACCが付いていないなど、装備面でも見劣りする部分があったのも事実です。
しかし、実際にはライバル車と競合するというよりも、室内空間やエンジンが同じ自社のデミオのほうが178.2万円からと割安感があり、そちらに流れている方もかなり多いと思われます。

【値引き速報】マツダ デミオの値引きが大幅拡大中!? 狙い目グレードはまさかの…
内装はマテリアルやドアトリムのデザインが多少違うだけで、ホイールベースも同じなので広さは同じ。

↑クリックで拡大します。
それならデミオで十分と考える人も多いでしょう。
実際に私もデミオを買ってましたし(笑)

↑クリックで拡大します。
私のデミオXD L package関連記事一覧も良かったらどうぞ。
また、同じくマツダ自社のCX-5のガソリンモデルなら246.2万円から買えてしまうので、車格を上げるという選択肢もあり、自社内競合によってCX-3が売りにくい状態になっているのが大きいと思います。
2017マツダ新型CX-5の価格は高いか? 見積もりました!こりゃ売れるな…CX5フルモデルチェンジ続報
マツダCX-5見積もりました!25Sと20S!値引きはどのくらい?

新型CX-5は、見た目もすごく立派になりましたし、似たような金額になるなら、ちょっと背伸びをしてCX-5にしてしまったほうが満足度は遥かに高いと思います。
電動パーキングブレーキやブレーキホールド、全車速対応のACCまで付いていますしね!

2017マツダ新型CX-5 XD試乗しました!ディーゼルの走りは進化したか?!
走りの質感・内装の質感も、もはや高級車。
私も絶賛の新型CX-5です。
新型CX-5関連の記事も大量にアップしていますので一部をご紹介↓
2017マツダ新型CX-5見てきた!質の高いエクステリアは好評価!ディーゼルは静かになった!
2017マツダ新型CX-5見てきた!PROACTIVEの内装の評価は?Lパケと比較してみた。
2017マツダ新型CX-5(CX5)見てきた!エクステリアの評価は?発売日は2017年2月2日!価格は246.2万円から!
2017マツダ新型CX-5(CX5)見てきた!内装はライバル不在の出来!こりゃ売れるな…
それ以外のCX-5の過去に投稿した記事や、これから加筆される最新情報なども、以下の関連記事一覧でチェックしてみて下さい↓
マツダCX-5関連記事一覧
そして!
そんな自社内に最大のライバルがいるCX-3ですが、デビュー2年半にしてガソリンモデルの投入です。
気になるCX-3のガソリンモデルの発売日ですが、ネットや雑誌の情報を統合すると2017年8月?との噂。
2017年11月という説もありますので、また情報が入り次第更新したいと思います。
そしてさらに気になるマツダCX-3(CX3)の価格の予想ですが、デミオのディーゼルモデルとガソリンモデルの価格差を元に考えると、1.5Lガソリンエンジンを搭載した15MBが150.1万円からでしたが、これはレースを前提とした装備が簡素化したモデルでしたので、単純比較は出来ないと思いますが、デミオのディーゼルXDが178.2万円ですのでその価格差は約28万円。
それを単純にCX-3 XDの237.6万円から引くと、210万円くらいとなります。
たしかにエントリーしやすい価格にはなりますが、装備をもっと簡素化して200万円を切るベースグレードを用意したほうが価格のインパクトがありますね。
199万円!とかにすれば、興味を持つ人も多いのではないでしょうか?
ライバルであるホンダのヴェゼルのガソリンモデル(FF)が、192万円からとなっているので、そこにも近づけたいところですね。
ということで、ワンダー速報的なマツダCX-3(CX3)のガソリンモデルの予想価格は200万円前後のエントリー価格になるのではないかと予想します!
あくまで、管理人の予想ですので外れる可能性もありますが^^;
詳細な価格情報が入り次第、また追記していきますので、今後のワンダー速報も要チェックしてくださいね!
ワンダー速報は毎日21時更新!
最近はお昼12時にもプチ更新してます(笑)
最後に、CX-3のカッコイイエクステリアの写真もいくつか掲載しておきましょう!

今見てもエクステリアはかっこいい!

この色のCX-3は殆ど見かけませんが、汚れも目立たなそうな良い色です。
でもリセールは…^^;
そして、こちらは人気カラー、セラミックメタリックのCX-3。

マット感のある青みがかった白は、他のメーカーにないカラーですよね。

陰影も効いてカッコよく撮れてます(笑)
そして先日アップしたばかりの、CX-3とRX450hのツーリングオフの写真から。
マツダCX-3 & レクサスRX450h ツーリングオフ行ってきました。【CX3×RX450h】

RXの迫力に負けてない、CX-3のエクステリアだと思います。

マツダスピードのエアロもキマってます。

こうやって見てると、だんだんCX-3が欲しくなってきませんか?(笑)

CX-3はバランスが良いですよね。
立体駐車場にも入る1.55mに全高が収まっているのもポイント。

滝沢ダムとCX-3(笑)

私がよく撮影するスポットです。
マツダCX-3とホンダのヴェゼルの比較対決記事も人気ですので良かったらこちらもどうぞ!
マツダCX-3(CX3) VS ホンダヴェゼル!比較対決!個人的評価はどっちだ!?【前編】
マツダCX-3(CX3) VS ホンダヴェゼル!比較対決!【中編】走りの評価は?
マツダCX-3(CX3) VS ホンダヴェゼル!比較対決!【後編】価格の評価は?

C-HRとCX-3の比較記事もリクエストが有れば書いてみようかな…。
「拍手」ボタンが多かったら記事にしたいと思いますので、リクエストありましたら「拍手」ボタンを押すか、コメントくださいね^^
埼玉近郊にお住まいの方は、いつもお世話になっているマツダ蓮田店の岩井さんという営業さんに「ブログを見た!」と言うといろいろと頑張ってくれるそうです!(笑)
ということで、マツダCX-3など、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


マツダ新型CX-3の動画がありましたので共有しておきますね!
ご興味ある方はどうぞ!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
※2017年6月29日追記!
新型CX-3のガソリンモデル、見積もりました!
マツダCX-3(CX3)にガソリン追加!ディーゼルと比較して価格は安いか?!見積もりました!
上記記事も併せてどうぞ!
〜追記ココまで〜
- 関連記事
-
コメント
- この話は以前から日経新聞、中国新聞などが報じていましたね。
決算説明会でも役員の方から話がありました。
どうなるでしょう。一部では200万円を切る価格から用意するだろうとも言われてますが。
ボディの横幅、トレッドが違うのでデミオより横に若干大きいですがやはり他メーカーのライバル車と比べると見劣りしますね。ガソリンエンジン導入時にアテンザ、CX-5のような大幅改良で電子パーキングブレーキなどを装備してくることを期待したいですが無理かな。
- Re: タイトルなし
- ワンダー名無しさん、コメントありがとうございます。
決算説明会に出られたのですね。
たしかに、電動パーキングブレーキなどがついたら明確にデミオと差別化出来て良いと思います。
現状ではデミオと内装もパワートレインも同じですからね。
コメントの投稿
- 雨模様でも花見を愉しむ。RX450hパノラマルーフで車内花見。
- 昼のワンダー速報 キリンジが好きなんです。LINE Mobileで流れてるあの曲は?
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ