2017年6月8日にビッグマイナーチェンジを行ったトヨタの新型ハリアーをさっそく見てきました!
【画像大量】2017トヨタ新型ハリアー マイナーチェンジ 見てきた!カッコイイじゃん!エクステリアの評価は?
【画像大量】2017トヨタ新型ハリアー Metal & Leatherの内装の評価は?マイナーチェンジ 見てきた!
2017トヨタ新型ハリアー 後席内装やラゲッジの評価は?【画像大量】メタル&レザーパッケージ
※2017年5月29日追記!
ハリアーマイナーチェンジ見積もりました!
2017新型ハリアーマイナーチェンジの価格は高いか!? 見積もりました!値引き最新情報も!
2017新型ハリアーマイナーチェンジの価格は高いか!? 見積もりました!値引き最新情報も!
2017トヨタハリアーマイナーチェンジ最新情報まとめ!価格は294.9万円から!レクサスNXとどっちを買うべきか?
上記記事も併せてどうぞ。
〜追記ココまで〜
2017年6月8日にマイナーチェンジの正式発表となるトヨタ新型ハリアーの正式な価格が判明しました!
前回記事で速報として、グレード別装備とざっくりとした価格を掲載していましたが、一部ターボモデルの価格を間違えていました。
すでに正しい価格に本文修正していますが、間違った価格で見ちゃった人、申し訳ありませんでした。
昼のワンダー速報ですが、さっそく新型ハリアーの価格を公開しちゃいます!
連日ハリアーネタばかりですみません^^;

※画像はマイナーチェンジ前のものです
新型ハリアーの価格ですが、正式な価格が某ネット掲示板に流出していましたのでまとめてみました。
新型ハリアーのハイブリッドの価格も判明!
見積もりもそろそろ解禁している頃なので正式な価格はトヨペット店ディーラーにてご確認ください。
新型ハリアーの価格が気になる人は、続きをどうぞ…
2017年6月8日にマイナーチェンジの正式発売日を迎える新型ハリアーのグレード展開ですが、パワートレインが、2.0Lガソリン、2.0Lターボ、2.5Lハイブリッドの3種類あり、それぞれ
ELLEGANCE
PREMIUM
PROGRESS
の3つのグレードが存在します。
PREMIUM以上のグレードには、Metal & Leather Packageが用意されています。
ではさっそく、新型ハリアーの各グレードごとの価格をどうぞ!
2.0Lガソリンモデル(FF)
ELLEGANCE 294.9万円
PREMIUM 324.9万円
PROGRESS 378.0万円
PREMIUM Metal & Leather Package 359.9万円
PROGRESS Metal & Leather Package 412.9万円
※4WDは約19万円増
2.0Lターボモデル(FF)
ELLEGANCE 338.0万円
PREMIUM 351.9万円
PROGRESS 405.0万円
PREMIUM Metal & Leather Package 385.0万円
PROGRESS Metal & Leather Package 438.0万円
※4WDは約19万円増
ハイブリッドモデル(E-four 4WD)
ELLEGANCE 377.4万円
PREMIUM 407.4万円
PROGRESS 460.4万円
PREMIUM Metal & Leather Package 442.4万円
PROGRESS Metal & Leather Package 495.3万円
となっています。
Metal & Leather Packageはグレードごとに価格は違うみたいですが、33〜35万円の価格増になります。
Metal & Leather Packageには
・運転席助手席パワーシート
・シート表皮プレミアムナッパレザー
・シートベンチレーション+シートヒーター
・本アルミインテリアパネル
が装備されます。これで33万円からのプラスとなります。
シートベンチレーションが付くのはニュースですよね。
トヨタハリアーマイナーチェンジ最新情報まとめ!NXの立場が危うすぎて心配^^;発売日は2017年6月か!
ガソリンモデルのELLEGANCEが294.9万円からとは、想定していたよりも値上がり幅は少ないですね!

※画像はマイナーチェンジ前のものです
さて、新型ハリアーの価格をお伝えしたところで、各グレードごとの装備のおさらいです。
新型ハリアーの各グレードの装備ですが、パワートレインはいろいろありますが、2.0Lガソリンモデルとハイブリッドの装備はだいたい同じのようです。
ターボだけはグレードごとの装備が違う模様です。
まずはベースグレードとなるELLEGANCE(エレガンス)の装備を見てみましょう。
新型ハリアー ELLEGANCE(エレガンス)主要装備
・トヨタセーフティセンスP
・17インチタイヤ&アルミホイール(ターボはターボ専用18インチ)
・オートマチックハイビーム(ターボはアダプティブハイビームシステム・シーケンシャルターンシグナル)
・フロントLEDフォグランプ(ターボはデイライト付き)
・フロントドアガラススーパーUVカット
・ドアスカッフプレート
・運転席パワーシート ウルトラスエード表皮(ターボのみ上級ファブリック+ソフトレザー)
・ターボのみ電動テレスコ&チルトステアリング
・ターボのみ木目調&革巻きステアリング
となっています。
ターボモデルのみ差別化が行われており、ターボモデルを選べば、主要装備のベースが良くなるようです。
ターボモデルはベースグレードのエレガンスでも18インチホイールになるのは良いですね!
ターボはエレガンスがお買い得と言えそうです。

※画像はマイナーチェンジ前のものです
続いては、中間グレードとなるPREMIUMの主要装備です。
新型ハリアー PREMIUM(プレミアム)主要装備
※ELLEGANCEの装備に加えて
・18インチタイヤ&アルミホイール
・フロントドアガラススーパーUVカット&IRカット機能
・パワーバックドア
・雨滴感知オートワイパー+ミスト機能
・アダプティブハイビームシステム・シーケンシャルターンシグナル・コーナリングランプ
・フォグランプ+デイライト機能
・インナーミラー自動防眩機能
・電動チルト&テレスコピックステアリング
・木目調+本革巻きステアリング
・カードキー
・ドアスカッフプレート SUSイルミネーション付き
・ナノイー
となっています。
さすがにPREMIUM(プレミアム)だけに、プレミアムな装備の数々ですね!
注目はシーケンシャルターンシグナルですが、ターボモデル全グレードと、PREMIUM以上のグレードに装備ということになります。
ちなみに、流れるのはフロントのみで、リアのウインカーは流れないみたいです。

※画像はマイナーチェンジ前のものです
続いて、上級グレードのPROGRESSの装備を見てみましょう。
新型ハリアー PROGRESS(プログレス)主要装備
※PREMIUMの装備に加えて
・クリアランスソナーバックソナー(インテリジェントクリアランスソナー付き)
・純正ナビ+JBL+バックガイドモニター+パノラミックビューモニター(左右確認サポート付き)
となっています。
ちなみにこれらの装備は、PREMIUMにそれぞれオプションでも装備できます。
気になっていた、インテリジェントクリアランスソナーはELLEGANCE・PREMIUMにオプション、PROGRESSに標準装備のようです。
エレガンスにもインテリジェントクリアランスソナーが装備できるのは嬉しいですね。
こうして装備を比べてみると、やはりターボモデルのエレガンスにお買い得感があるように感じます。
なぜか、ターボモデルだけは、エレガンスでも主要装備が結構ついてきます。
ターボモデルのエレガンスに備わらないのは、IRカットドアガラス、パワーバックドア、雨滴感知ワイパー&ミスト、インナーミラー自動防眩、カードキー無し、スカッフイルミネーション、ナノイー、くらいを我慢すれば見た目を含めて上級グレードと変わりません。
現行型の2.0LガソリンモデルのELLEGANCEが288万円、PREMIUMが313.7万円なので、10万円程度の値上がりとなりそうですが、トヨタセーフティセンスPが標準装備になったり、電動パーキングブレーキやブレーキホールド、プレミアムホーンなどベースの装備もグレードアップしていますし、グレードによってはシーケンシャルターンシグナル、カードキーなども付くので、内容を考えたらお買い得感すら感じます。
ガソリンモデルのELLEGANCEなら、ナビなどを高いものにしなければコミコミでも350万円以内に収まりそうですね。
ターボモデルのELLEGANCEがお買い得感高いと書きましたが、車両本体価格338.0万円でいろいろ付けても400万円には収まりそうですね。
ターボモデルは専用のアルミホイールが付いたり、マフラーが付いたりするので、人気が出そうな予感がします!

※画像はマイナーチェンジ前のものです
気になるマイナーチェンジ版新型ハリアーの発注時期ですが、ディーラーからメーカーへ伝票を流すのが5月8〜10日くらいとのこと。
それまでは先行で各店舗でナンバリングして、その日がきたらメーカーに伝票を一斉に流すので、新型ハリアーが早く欲しい方で初期ロットを狙っている方は、5月6日くらいまでに契約を済ませておいたほうが良さそうです。
人気に火が付けば納車待ちも長くなることも想定されます。
というか、これは内容を考えたら欲しくなる車ですね。
そして新型ハリアーの値引き状況ですが、当たり前ですがマイナーチェンジ直後は相当渋く、店によっては5万円程度、頑張っても10万いけばいいほうではないでしょうか。
あとはディーラーオプションを割引で付けてもらうとか、コーティングをサービスしてもらうとか、そのくらいしかできないと思います。
そろそろ各店舗でも見積もりが作れるようになったみたいなので、GW期間もありますので、気になっている方はお早めに動かれたほうが良さそうですよ。
ハリアーはトヨペット店の専売モデルですので、他のディーラー行かないようにお気をつけくださいね!
とその前に、トヨタハリアーなどそろそろ新車の購入をご検討の方は、いまのうちにネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かと言うと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


マイナーチェンジ前ですがハリアーの動画がありましたので、共有しておきますね!
では次回のワンダー速報もお楽しみに!
かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
- 初めまして
- 初めまして
ブログ楽しく拝見させていただいてます。
ハリアーの記事を見てディーラーの方に予約出来るのかと話をしに行ったのですがまだ価格が確定してないし予約も出来ませんよとの事でした。
一見のお客さんには教えてくれないものなのでしょうか?
- Re: 初めまして
- あたるさん、コメントありがとうございます。
私の行ったディーラーでも5/13以降と言われてしまいました。
でもディーラーに寄ってはすでに見積もり作れているところもあるみたいで。
販社によりけりですかね。
私も付き合いがあるディーラーではないので後回しになっているのかもしれませんが。
- ドラヨスさん
返信ありがとうございます。
13日以降となると納期待ちがエライことに
なりそうでC-HRに行ってしまおうかとも思ってしまいます
- Re: タイトルなし
- あたるさん、コメントありがとうございます。
ハリアーが買える資金があるなら、マイナーチェンジ版ハリアーのほうが良いと思うんですけどね。
早く欲しい旨を伝えるか、違う販社を訪ねてみるとかしてもいいかもしれません。
13日以降でも、正式発表前なのでそれほど長くはならないと思うのですが。
- No title
- レポありがとうございます。
こちらを読まなければ、ターボモデルとの差額が40万円ってぼったくりじゃん!
と思ってしまいそうですね。
気になるのは走行性能です。試乗する機会がございましたらレポ楽しみにしております。
- Re: No title
- コロラドさん、コメントありがとうございます。
我ながらよくまとめたと思います(笑)
スペックとかって単に書かれていても、どこをどう見ればよいかという「価値の見える化」が必要になります。
そこがワンダー速報の価値だと思っているので^^
コメントの投稿
- ホンダ新型シビック日本発売は2017年7月!ハッチバック&セダンもカッコイイじゃん!
- 2017ハリアーマイナーチェンジまとめ!価格は300万円以下から!グレード別の装備まとめ
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ