レクサスRX450h 新緑の岐阜を征く ダム巡りしてきました。

GWの連休を利用して、岐阜へ来ています。

昨日は、昼のワンダー速報で書いたとおり、深夜にさいたまを出てから恵那や八百津を巡って岐阜市内で一泊しました。

Twitterでリアルタイムに呟いていたので見てくれて反応いただいた方々、ありがとうございました^^


朝は恵那峡で日帰り温泉でさっぱりしたあとは、大井ダムへ。

IMG_1761.jpg



大井ダムは大正の頃に作られたという近代産業遺産に登録されていました。

06_20170504101008f07.jpg

今の形として完成したのは昭和50年前後。


ダム上の天端歩道にある電灯がなんとも印象的でした。

07_20170504101009011.jpg

しかしここはダムカードが平成25年で配布終了とのこと!

まあ見た目で面白いダムだったので、良しとしましょう。

05_20170504101006519.jpg

ダム下からも見ることができて、迫力がありましたよ。



続いて行ったのは、丸山ダム。

02_20170504101002a21.jpg

こちらでは見事ダムカードゲット!

03_2017050410100347e.jpg

しかも、このダムは新しくダムが手前に建設されて、ダム湖に沈んでしまうとのこと。
ダムカードも新丸山ダムのカードまで併せてもらいました!

01_20170504101000f30.jpg

2029年にダム湖に沈んでしまうとのことで、この姿が見れるのも建設が始まる前の今のうちです。



その後はオススメいただいた、養老軒でフルーツ大福を買ったり…

IMG_1791.jpg


通りかかった気になるカフェ、井ノ口珈琲で、バーガーとコーヒーをいただいたり…

IMG_1794.jpg


ホテルにチェックインして、夜鳴きそばを食べたり(笑)

IMG_1803.jpg



夜の岐阜に繰り出して、一杯やったりしてました。

IMG_1807.jpg


Twitterをフォローしていただいてた方、一緒に旅行気分が味わえましたでしょうか?(笑)

IMG_1814.jpg

岐阜駅周辺は、レトロなアーケード街が残っているので、これから散策して、それから高山を目指したいと思います。


往路のRX450hの燃費は14.8km/Lとかなり優秀。

IMG_1759.jpg

ハイオク仕様なのが玉に瑕ですが。


今日もこれからTwitterでリアルタイムにつぶやいていきたいと思いますので、よかったら「@phoshiaki」をフォローをお願いいたします^^


ということで、夜21時の更新はまた車のネタをお届けしますのでお楽しみに!
昼のワンダー速報でした!


にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント