新型ミライース発売!100万円以下からの安全装備が付いた軽自動車は価値があるなぁ。

2017年5月9日に、ダイハツから新型ミライースがデビューしました。

今回のフルモデルチェンジでは、エクステリアがシュッとして精悍になりましたね。

main01.png
https://www.daihatsu.co.jp/">via:https://www.daihatsu.co.jp/

ミライースと言えばイーステクノロジーと呼ばれる低燃費技術で、第3のエコカーというCMが印象に残っていますが、営業車としても結構走っていますよね。

ワンダー速報でもまとめてみたいところですが、時間がなくてまとめきれず^^;

いつもお世話になっているchibicaさんでは、すでに新型ミライースの情報がアップされていたので、興味がある人は見てみてはいかがでしょうか↓

ダイハツ新型ミライース フルモデルチェンジが発売!価格は84.2万円から!スマアシⅢを導入!

燃費は先代ミライースと同じ、35.2km/Lとなっているみたいですが、実用燃費を改善しているんでしょうね。

最近は軽自動車も普通車顔負けの価格になってきていますが、その中で100万円以下で安全装備まで付けて発売することは、大きな意味があると思います。

地方では一人一台のように車がないと生活できないエリアも多いでしょう。
毎日のように、アクセルブレーキ踏み間違えの事故のニュースが流れている昨今では、こうした安価な軽自動車にこそ、安全装備が必要だなと思いました。

興味がある方は、ダイハツのお店に見に行ってみてはいかがでしょうか?

私も行ってみようかな。
100万円で買える軽自動車がどんな実力があるのか、純粋に興味があります。
日常の足車としては、35.2km/Lの燃費もハイブリッド以上ですからね。


と言った感じで取り留めのないつぶやきですが、昼のワンダー速報でした。
夜21時の更新もお楽しみに!


にほんブログ村 車ブログへ ←毎日ブログ更新するために、こちらの「車ブログ」ボタンを押していただけると大変励みになります!

コメント

No title
低価格帯から売れ筋価格帯までのグレードでuvカットガラスがフロントウインドウのみなんですよ。女性が多い車種なのに。

軽は排気量が少ないのでエアコンを使うと途端にパワー不足になるので紫外線赤外線カットガラスは実用装備なんですよ。

せめてフロントドアまではuvカットにするべきだと思うんですけどね。
Re: No title
!さん、コメントありがとうございます。

そうだったんですね!
今日日の軽自動車はIRカットまでついていたりしますが、さすがに低価格なのでそこまでは装備できなかったのかぁ…
それでも前席のUVカットくらいはしてほしかったですね。

コメントの投稿

非公開コメント