なので夜も取り留めのない管理人のつぶやきです。
写真は撮ってあるものの、整理してないものが溜まってきてます。
ネタの鮮度も落ちていくし早くしないととは思いつつも、興味があるネタを優先してしまって後回しになっている車も^^;
今回はそんな溜まっている車の写真を一部公開します。

コレが見たい!って車があったら、コメントでリクエストくださいね^^
続きをどうぞ…
まず蔵に入って久しいのが、ホンダNSX。

↑クリックで拡大します。
去年の東京モーターフェスで撮ったものです。
かれこれ半年以上熟成されています(笑)
乗り込むことはできなかったので、エクステリアの写真中心ですが、そこそこの枚数は撮ってあります。
続いては、2017年秋にハイブリッドモデルの追加とフェイスリフトが予定されている、ホンダステップワゴン。

その特別仕様車、モデューロXに試乗させてもらいました。
こちらも近々記事にしたいと思います。
何気に、ステップワゴンに試乗したのが今回初。
新型シビックにも搭載される1.5Lのターボエンジンを初体験しましたがこれもなかなか好印象でしたよ。
そして続いては、今更ながらホンダオデッセイです。

オデッセイは、デビューした当時に試乗させてもらっていましたが、改めてじっくり見てみるとこれがなかなか良くできた車でして。
以前はいそいそと撮ったのでいい写真が無かったのですが、エクステリアもちゃんと撮ればかなりかっこいいということに気づきました。
特に内装をじっくり撮ってきたので、これも記事にできたらと思います。
そして以外にもスズキ新型スイフトも遅ればせながら見てきました。

この時は試乗はしてないんですが、内外装を写真にたっぷり撮っているので、記事にできると思います。
そして、最近マイナーチェンジで新発売になったばかりのフォルクスワーゲンUP!です。

こちらはまだ鮮度ありますので早めに記事にしたいと思います。
試乗はしてないのですが、限定仕様車のBeatsとコラボしたモデルだったので内装がおしゃれでした。
そして、先日新型シビックハッチバックを撮りに、羽田空港第2ターミナルビルに行った際に、メルセデスカフェの前に展示してあったメルセデスベンツGLCクーペです。

AMG GLC43というモデルでした。
いろいろ専用装備がついている模様です。
こちらは触れることができなかったのでエクステリアだけですが、写真に撮ってきています。
あとは、トヨタエスティマのマイナーチェンジ後のモデルです。

本当に今更感ですが、こちらも昨年の東京モーターフェスで撮ってきたものです。
内外装ともに撮ってきたので、ニーズがあれば公開したいと思いますが…
と言った感じで、蔵に入ってる車を紹介しましたが、「コレが見たい!」って車はありましたか?
特にリクエストもなければ、気が向いた車から記事にするかもしれませんし、そのまま蔵に入るかもしれません。
今回紹介した車が気になっている方は、リクエストいただければ嬉しいです^^
ということで、そろそろ新車の購入をご検討の方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行った後でも、ネットで愛車の無料下取り見積もりをしておくことを激しくオススメしますよ。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。
かんたん車査定ガイド

買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、ブログ読者の方から「買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれた」という報告もいただきました^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
買取店で査定する際には、ディーラーでの下取り見積もり額を予め伝えておくと、それ以上の価格で買い取ってくれることが多いです。
ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方は以下のサイトもおすすめですよ↓^^
かんたん車査定ガイド


自動車買取店の営業マンから聞いた裏ワザですが、本気で高く売りたい場合は、上記のような一括見積もりサイトにエントリーし、複数の買取店が実際に車を見て買取額を決めたいと言ってきたら、複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れます。
そして、「入札制にしますので、査定金額を名刺の裏に書いて、せーので見せてもらって、一番高いところに売ります!」と言うと、最初からMAX価格で勝負してくるそうです!(笑)
何社も見積もるのも時間が勿体無いし、一番この方法が良い条件出る可能性高いそうです!
この「入札制で」というのがポイントです!
ブログ読者の方からも、この裏ワザでディーラー見積りより60万も高く買取店で買い取ってもらえた!というご報告も多数いただきました!^^
私もこの方式で査定してもらったところ、ディーラー下取りに比べて最大75万円も差がありました!
こんなに変わるものかと…^^;;;
私が実際に愛車の下取り一括見積りで高額査定を叩きだしたレポートは以下の記事をご参照ください↓
ネット車買取一括査定使ってみた!買取査定必勝法の実践結果は!?デミオXDの買取価格はまさかの…
ディーラーだけの下取り見積もりではもったいないですよ!
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ますからね。
本気で高く売りたい方は、お試しあれ^^
とりあえず今の愛車の下取り額がいくらか、見てみようかな…

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします!
貴方と新しいクルマとの出会いが、素敵なものになりますように!^^
かんたん車査定ガイド


では次回のワンダー速報もお楽しみに!
- 関連記事
-
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- オデッセイに一票
- ステップワゴンに一票
- No title
- GLCクーペが気になります。
- No title
- ドラヨスさん
初めて投稿します。いつも楽しく参考になる記事をありがとうございます。
今年の3月にプリウスからオデッセイハイブリッドに乗り換えました。おおむね満足していますが、ドラヨスさんの意見も是非うかがってみたいです。
ということで、オデッセイに一票です。
また、最後まで迷ったエスティマハイブリッドとの比較もしていただけると嬉しいです。
毎日のブログ更新は大変と思いますが、ご無理のないように頑張って下さい。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- いつも楽しみにさせて頂いております。
個人的にはホンダ勢に期待ですねw
お疲れの様子ですが無理なさらぬよう。
- Re: No title
- 匿名h様、コメントありがとうございます。
cx-5は過去にも大量に記事をアップしていふので、ご参照くださいね。
GLAは機会があれば…ですね。
ご心配ありがとうございます(^ ^)
たまには息抜きしていきたいのですが、なかなか多忙で…
- Re: リクエストです
- 匿名N様、コメントありがとうございます。
LCのパノラマルーフは以前にversion Lの記事にしてたのでレクサスのカテゴリーから探してみてくださいませ。
マセラティギブリ、カイエン、パナメーラは機会があれば。
マカンは過去に試乗記事書いてます。
フーガも機会があれば試乗してまますね。
お褒めいただきありがとうございます(^ ^)
- Re: タイトルなし
- ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。
オデッセイに一票ありがとうございます。
- Re: タイトルなし
- ワンダーな名無しさん、コメントありがとうございます。
ステップワゴンに一票ありがとうございます。
- Re: No title
- しばらくSUVさん、コメントありがとうございます。
GLCクーペに一票、ありがとうございます。
- Re: No title
- TMさん、コメントありがとうございます。
オデッセイに一票ありがとうございます。
オデッセイは試乗じゃなく展示車を撮っただけなのて、試乗記はまたの機会に出来ればと思います。
エスティマも試乗してないので、内外装のインプレになります。
応援ありがとうございます(^ ^)
こうした声が毎日のモチベーションになります。
- Re: リクエスト
- 匿名Y様、コメントありがとうございます。
アウディはQ2の試乗が出来るようになったら連絡もらえることになってるので、そろそろ行く機会もあるかもしれません。
その時には合わせてA5見て来ますね。
- Re: GLCクーペ
- 匿名N様、コメントありがとうございます。
GLCクーペ、一票ありがとうございます。
結構検討されてる方多いみたいですね。
- Re: タイトルなし
- ナナッシーさん、コメントありがとうございます。
ホンダは今年は特に期待ですね!
私もそろそろ…?
疲れは抜けませんが、歳のせいかもしれません(笑)